日記・出来事

2022年9月の記事一覧

花丸 後期生徒会役員選挙

 昨日(9月27日),6校時に立会演説会が行われ,本日の朝,投票が行われました。

 1年生にとっては初めての,3年生にとっては中学校最後の投票となりました。

 自分の意志でしっかり投票ができたでしょうか。

お知らせ 1年生町も心もぴかぴか活動

去る9月22日(木),1年生がはじめての「町も心もぴかぴか活動」を行いました。

本校の特色ある教育活動の一つで,地域内の公園等を清掃する活動です。

天気にも恵まれ,みんなよい汗をかきました!お疲れさまでした。

お知らせ 台風14号の接近に伴う学校休業について

宇都宮市教育委員会から

「9月19日午前10時宇都宮地方気象台発表によると、20日(火)の栃木県南部地方は、台風の接近に伴う大雨と暴風について警報級の可能性であるとともに、栃木県が暴風域に入る時間帯が、登校時刻に重なる予測であることから、児童生徒の安全を第一に考え、20日(火)は、市立の全小・中学校を休業といたします。」との連絡が入りました。

そのため、明日は陽東中学校も学校休業となります。

お知らせ 読み聞かせボランティア

13日火曜日,1年生の朝の読書の時間に,読み聞かせボランティアが行われました。

毎回,地域の方々に絵本の読み聞かせを行っていただいておりますが,生徒は本当によく聞いています。

この取組だけは,2年半のコロナ禍にあっても感染症対策をしながら途切れずに続いています。

いつも本当にありがとうございます。

お知らせ 陽東地域学校園小中一貫教育 第3回分科会

 12日月曜日に,陽東地域学校園小中一貫教育第3回分科会を行いました。

 「学力向上」「体力増強」「交流活動推進」「特別支援」の4分科会において,現状の把握や今後の方針について話し合われました。

 小中の戦先生が会し,義務教育9年間でどんな児童生徒を育成していくのかをベースに話し合う機会なので,とても有意義な活動となっています。

 

お知らせ 文化祭シンボルマーク・スローガン決定!

今年もこの時期がやってきます。

来月末に行われる、文化祭のシンボルマークとスローガンが決まりました。

今年のテーマは「百花繚乱」です。

シンボルマークは3年生の岡本さんの作品、スローガンは同じく3年生の竹内さん作品です。

 

シンボルマーク

転載厳禁

 

スローガン

「個々で咲かせた一つの花を 世界で一つの花束に」