宇都宮市立陽東中学校ホームページ
2022年6月の記事一覧
図書だよりを掲載しました
図書だより6月号を掲載しました。
メニューの「各種たより」からご覧ください。
体育祭3
体育祭の様子3です。
体育祭2
体育祭の様子2です。
体育祭1
本日(23日)無事に体育祭が行われました。
まだまだ手放しで新型コロナ感染症が安全とは言えない中,保護者の皆様も各ご家庭1名という制限を設けさせていただきましたが,少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
何回かに分けて,様子を掲載いたします。
ミシンボランティア
22日に,ミシンボランティアの方々いらっしゃいました。今日で今月6回目でした。
1年生の授業で毎年お世話になっています。
毎年のことながら,温かい雰囲気の中で授業が行われており,本当に感謝しています。
体育祭予行
昨日21日,体育祭の予行が行われました。
本番に向け,出入りの確認や競技の内容,係活動の確認など,先生と生徒が一体となって取り組みました。
いよいよ明日,22日が本番です。生徒の皆さんのグッドパフォーマンスに期待します!
参観する保護者目線で写真を数枚撮ってみましたので,参考になればと思います。
高鉄棒付近からゴールの様子
北退場門から選手宣誓の様子
高鉄棒付近から障害走の様子
団体競技の退場の様子(このように生徒が一斉に移動しますのでご注意ください。)
入場門付近で生徒が並ぶ様子
(このように校庭の端まで並び,横切ることが困難になります。)
地域協議会が開催されました
本日,陽東中学校魅力ある学校づくり地域協議会が開催されました。
本会は,会長をはじめ,本校同窓会長,学校園小学校の校長先生やPTA会長様,連合自治会長様,育成会長様,地域コーディネーターさん,などで構成されています。
第1回目の今日は,授業参観後,今年度の取組や各地区の情報交換などしました。
委員の皆様,今年度もよろしくお願いいたします。
教育実習生が来ています
今週から教育実習生が来ています。
現在6名の実習生がいますが,期間は1週間から4週間とそれぞれです。
また,来週からの実習生も2名います。
基本,皆さん陽東中学校出身の皆さんです。
今日は,実習期間の一番短い栄養教諭実習生が研究授業を行いました。
生徒と出会って間もない中での授業,お疲れさまでした!
アルミ缶・ペットボトルキャップ収集
ボランティア委員会では,今日と明日の朝,昇降口にて
アルミ缶・ペットボトルキャップの回収を行っています。
ご協力ありがとうございます。
明日もやっていますので,ぜひご協力ください!
小中一貫教育の日
昨日(13日),本校を会場に小中一貫教育に関して分科会と全体会が行われました。
地域学校園の峰小,石井小,陽東小の副校長先生,教務主任をはじめ,担当の先生方が集まり,今年度の取組について話し合いが持たれました。
短時間ではありましたが,活発に意見交換ができました。
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
各種リンク
カテゴリ選択
-
宇都宮市教育委員会 582
-
栃木県教育委員会 180
-
宇都宮市小中学校、教育機関ホームページ検索 702
-
ピンポイント天気(市立陽東中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース 136
-
学習指導要領「生きる力」:文部科学省 17
-
雨量・雷観測情報 11