宇都宮市立陽東中学校ホームページ
2018年12月の記事一覧
年末のご挨拶
今年1年間、保護者・地域の皆様には、常日頃からホームページをご覧いただくとともに(460,000アクセス達成!)、本校の教育活動にご支援とご協力をいただき誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
来年もより一層生徒を中心とした心温まる教育活動を進めていき、陽東中学校の更なる発展(2019年度は60周年となります。)を目指し、「チームYOTO」教職員一丸となって充実した教育活動を推進してまいります。
引き続き、本校教育にご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。
2019年も皆さまとともに素晴らしい年にしたいと思っております。皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。
----------------------------------------------------------------------------------
年末年始の休日のお知らせ
12月29日(土)~2019年1月3日(木)までの6日間。
年明け、4日(金)から業務を再開いたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
※冬休み明けの陽東中学校授業開始日
1月8日(火)からです。給食あります。
HPアクセス、ありがとうございました。
明日の26日(水)から冬休み【~平成31年1月7日(月)まで】に入ります。
※年明け、最初の登校日は、1月8日(火)です。
今年1年間、ホームページをご覧いただくとともに、本校の教育活動へのご支援・ご協力ありがとうございました。
平成30年4月・・・300,000アクセス
↓
12月末・・・459,000アクセス
今後とも「チームYOTO」一丸となって更なる飛躍を目指し、充実した教育活動を推進してまいります。
引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年明け、2019年(平成31年)1月の予定については、下記のカレンダーをご活用ください。陽東中学校の行事が一瞬にして分かります。
カレンダーの右下の〇の右から2番目をクリックすると、その月の予定が下記のように表示され、一瞬にして分かります。
また、日付下の青■をクリックするとその日の予定が分かります。
例えば、1月8日をクリックすると
・・・授業開始 3年期末テスト等が表示されます。
11~21日をクリックすると
・・・三者懇談①~⑤が表示されます。
※2019年3月まで設定済みですので、是非ご活用ください。
冬休み前全校集会を行いました。
まず、表彰式が行われ、続いて校長先生のお話がありました。
1)始業式・終業式等で話した3つのことについて「自分はどうだったか?」改めて振り返り、この冬休みも継続して実践に努めることが大切です。
1.勉強に力を入れて学校生活を送ることができたか。
2.豊かな心の持ち主、思いやりの心を持って生活できたか。
3.安全に気を付けて生活できたかどうか。
●交通事故や不審者の被害に遭わないよう気を付けよう。
2)年明けに新しい目標を立てる前に、今年の振り返りを次の3つの観点で行ってほしい。
①できたこと、頑張ったことは?
②これは・・・まずかったな・・・改善すべきことは?
③心新たに、やってみたいこと、挑戦したいことは?
※時間は、過ぎ去るものではなく、積み重なるものです。今の自分を大切にして、新年を迎えてくださいと締めくくりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生徒指導主事の小林先生からは次の5つに注意するよう話がありました。
1)規則正しい生活を心掛けよう。
2)スマホ・ケータイの危険性、ネットトラブルに十分気をつけること。
(個人情報の掲載厳禁)
3)お金の使い方に気を付けよう。金銭の貸与は厳禁です。
4)夜間徘徊は厳禁です。
5)交通事故に遭わない、巻き込まれない、起こさない。
(その時の対処法について)
※安全に十分に気をつけて、1月8日(火)には全員元気に登校してほしい。
整然と整列、しっかり話を聞く態度が身に付いています。
「今年の冬休みは13日間、充実した日々を過ごしてください。」
部活動の1月活動計画をアップしました。
活動計画をアップ、ご覧いただければと思います。
→下記の「メニュー」、部活動をクリック
→ 「部活動」から○○部を選んでクリックしてください。
→寒さに負けず、「チームYOTO」一丸となって心身の鍛練に努めます。
宮っ子チャレンジ!5日目(最終日)
12月21日’金)、5日間の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」、無事にやり遂げることができました。2年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
意識して大きなあいさつ返事、普段よりもさらに背筋を伸ばし、慣れないことにも果敢にチャレンジし、さすがに少し疲れたかなと思います。
巡回中、活動を終える直前の生徒たちからの感想を紹介します。
・いろいろ体験させてもらえてうれしかった。
・普段は気づかなかったが、仕事の裏側を知り働く大変さがわかった。
・何かときつかったけど、事業所の方の励ましで頑張ることができた。
・お客さんからの「ありがとう」の言葉がうれしかった。
とても一言では言い表せない貴重な体験をしたことが如実にあらわれていると思います。
よく頑張った 陽東中2年生! 宮チャレ最高!!
--------------------------------------
働く人の立場で活動をすることで、人生を生きる上でたくさんの大切なことに気づくことができました。5日間という短い期間でしたが、社会のルール、働くことの意義や大変さを感じることができ、自分自身の将来を考える良い機会となりました。本当にお疲れさまでした。
これからもいろいろなことに興味を持って、頑張ってください。
ご協力いただきました事業所の皆さま、また支えてくださった保護者、地域の皆さま、本当にお世話になりました。心より、御礼申し上げます。
来年度も引き続きよろしくお願いします。
それでは、最終日の活動の様子をご覧ください。アフロディーテ セブンイレブン石井南店
Coo&RIKU やなぜ調剤薬局
小籠包ガーデン大地 栃木県農業大学校
陽東中だより第9号発行しました。
下記の添付ファイルでも参照できますので、ご一読いただければ幸いです。
181221_学校だより12月.pdf
457,000アクセス達成、
本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
2018年の授業実施日も来週25日(火)の1日を残すのみとなりました。
来年の2019年も、本校の生徒スローガン「本気」「勇気」「元気」「根気」の4つの「気」を生徒一人一人にはぐくむため、「チームYOTO」教職員一丸となって充実した教育活動に取り組んでまいります。
また、本校の教育活動の様子、学校行事、学年行事、各種大会等における生徒たちの活躍等を随時、画像とともに更新していきますので、保護者や地域の皆様には、今後とも本校教育へのご理解とご支援をよろしくお願いします。
私立入試事前指導を実施しました。
学年主任の小川先生から生活リズムを整えることの大切さや栄養をしっかり、朝ご飯を食べて脳に活力、【あ・い・う・え・お】語録で入試に負けない、勝つための激励がありました。
あ:あせらない、あわてない、あきらめない。
い:いつもの通りの生活を。
う:うるさくしない。
え:笑顔を作る。スマイル、スマイル!
お:おもいっきり、パワーを発揮!
続いて進路指導主事の那花先生から入試の心得(3つのポイント)、事前指導資料を使って、諸注意等の話がありました。
1:勉強の対策 2:持ち物、身じたくの準備 3:心の準備、不安の解消
その後、各高校の担当の先生方から集合時間、場所等の最終確認を行いました。
3年生の皆さん、冬休みに、今一度今日の事前指導で連絡のあったことを確認して
おきましょう。そして、入試前日は早めに寝て、当日は早めに起き、余裕をもって行動できるようにしてください。
受験する皆さんが、持てる力をいかんなく発揮できることを心より祈っています。
「人事を尽くして天命を待つ」 がんばれ3年生!
しかるべき準備をしっかり行い、ベストを尽くしてください。
冬至の給食メニューを紹介します。
つまり、みんなが上昇運に転じる日なのです!
21日(金)の給食は、この冬至に関係したメニューでした。コーンごはん、ポン酢あえ、ほうとうの具(だいこん、白菜、かぼちゃ、ねぎ、人参、油揚げ等)。
ところで、なぜ、冬至にかぼちゃを食べるのでしょう?
冬至の代表的な食材のかぼちゃを漢字で書くと南瓜(なんきん)。つまり、運盛りのひとつであり、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しています。また、かぼちゃはビタミンAやカロチンが豊富なので、風邪や中風(脳血管疾患)予防に効果的です。本来かぼちゃの旬は夏ですが、長期保存が効くことから、冬に栄養をとるための賢人の知恵でもあるのです。
今日の夜は、ゆず風呂にゆっくりつかって疲れを取ってください。
「授業力向上」全体研修会を実施しました。
◎今年度の授業力向上のための研究テーマは
「主体的・対話的で深い学びを取り入れた授業改善」です。
この日を迎えるために、全教員が授業を公開し、互いの授業を参観し合うとともに、指導の過程に沿った授業分析、授業研究会(「有効であった手立て」「生徒の様子」を記入した付箋を活用)を2回(10/1、11/9)行いました。
本日は、授業研究会で作成したそれらの分析シートを基に、グループごとに取組の難易度や効果の高低を話し合いながらクロス表にまとめていきました。各グループごとに分析した内容を実物投影機で写しながら発表するなど教員同士で学び合うなど授業力の資質向上につながる有意義な研修となりました。
各グループの発表後、学習指導主任から「一人一授業」の総括、新学習指導要領改訂の方向性を考慮した授業改善など下記の点について提案を行いました。
○公開授業参観後の「感想」からみる取組の成果、参考になった手立て
○授業評価表から見る取組の課題
○学びの質を高めるために授業改善をどのように図るのか。
【主体的な学び・対話的な学び・深い学び】の実現のためには。
・ユニバーサルデザインの視点に立った誰にでも分かりやすい教材の工夫、板書の構造化等にポイントをおいた授業の在り方について確認が行われました。
・「考え、議論する道徳の授業づくり」を実践するために
・生徒の主体的な発言や考えを不可滅指導方法例
・補助発問例
・道徳の授業における話し合い活動とは
・生徒の思考を整理したり、深めたりする重要な手がかりとなる板書の工夫
などについての説明がありました。
最後に、校長先生から教師の学び合いの姿のすばらしさ、授業を見る際の視点の大切さなどについて今後の課題として研修を深めていってほしいとの話がありました。
クロス表を有効活用した授業分析
授業分析(効果の高低、難易度)に基づき各グループが発表しました。
「授業力向上」、高め合い学び合う教職員集団づくりに努めていきます。
今年度の取組の成果と課題をしっかりと精査し、来年度も「チームYOTO」
教師一丸となって、授業力の向上や生徒の学力向上に努めていきたいと思います。
宮っ子チャレンジ!4日目
各事業所を訪問して共通して感じることは、とても良い笑顔で体験活動をしていることです。事業所の方の熱心なご指導のおかげで生徒たちも貴重な体験をしています。明日の最終日も頑張ります。・・・」という充実した声をたくさん聞くことができました。何気に言葉づかいも丁寧になっています。
早いもので、いよいよ残り1日となりました。最後まで気を抜かず、学ぶことを肝に銘じ、そして感謝の気持ちを忘れずに精一杯やりとげてほしいと思います。
ベーカリージョイ ミヤラジ
セブンイレブン問屋町店 ミニストップ宇都宮大学陽東キャンパス店
ペニーレイン鶴田店 平出幼稚園
レストラン風見鶏 ペットワールドアミーゴ
明日いよいよ最終日、頑張ろう!陽東中2年生!!
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
各種リンク
カテゴリ選択
-
宇都宮市教育委員会 582
-
栃木県教育委員会 180
-
宇都宮市小中学校、教育機関ホームページ検索 702
-
ピンポイント天気(市立陽東中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース 136
-
学習指導要領「生きる力」:文部科学省 17
-
雨量・雷観測情報 11