日記・出来事

2018年11月の記事一覧

了解 農業体験学習 ~収穫しました~

   第1学年 農業体験学習 ~収穫編~ 
 畝づくりや苗植えから学年みんなで頑張ってきた農業体験活動。
11月29日(木)、全クラスでサツマイモの収穫を行いました。

夢中で掘っています。


やったー!あったー!大興奮です!


 どんどん出てきます。
 暑さにも雨にも負けないサツマイモの生きる力に感動。



                              集合写真(奇数クラス)


                                 集合写真(偶数クラス)


                            農業体験実行委員大活躍!   

 収穫したサツマイモですが、今度は各クラスで調理実習を行い、
みんなで食の喜びを分かち合いたいと思います。また、食べきれない分のサツマイモについては、給食室に届けました。学校全体に対して給食でふるまわれることになっています。 
 2、3年生の皆さん、そして先生方、1年生が頑張って育てたサツマイモを 
   どうぞ召し上がってください。

まる 再掲)講演会のご案内

   速報)明日の講演会、
   とちぎテレビの取材が入ります。


   標記の件について、11月30日(金)に実施します。
先日、通知文を発行しました。
  トップダンサー、「マツケンサンバ」の振付師として
  ご活躍の真島茂樹氏をお招きして講演会を行います。
※真島茂樹さんは、本校の卒業生でもあります。
  講演会 「 夢に向かって、一生踊り子 」
    13:35~14:45 (受付 13:15) 
  ※詳細等については、通知文(10.30発行)をご覧ください。
                            

NEW 年明け、三者懇談通知文を発行しました。

   下記の通知文を発行しました。添付ファイルをご確認ください。
 ・年明け、1月の三者懇談のお知らせ
 保護者用、三者懇談通知文)H31.1月実施.pdf
 懇談日時は、学級担任からの通知文をご覧ください。
 
 3年生は、受検する県立高校等を決定するとともに、卒業後の進路の方向を決める
   ことを目的に三者懇談を行います。
  ○1・2年生は、1年間の学校生活の様子や冬休み以後の生活や学習状況がより充実
   したものになることを目的に三者懇談を行います。また、希望をもって、進級に臨める
   よう生活や学習面の向上に向けて話し合いをします。
  ※進路、学習、生活、部活動等について、ご質問、ご相談があればお伺いする機会
  としたいと思います

 今後とも「チームYOTO」一丸となって更なる飛躍を目指し、充実した
教育活動を推進してまいります。
 引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。

  お願い)南校舎西側の体育館入口からお入りください。             
      
  正面玄関からの出入りはお控えください。  → 体育館通路をご利用ください。

ハート お弁当の日、第1弾!

    11月27日(火)は、
 陽東地域学校園「お弁当の日」でした。

 皆さん、自分でできることを頑張ってきたようです。
  楽しい笑顔と素敵なお弁当の数々をご覧ください。
  
   準備から片付けまで見守り、声をかけてくださった
ご家族の皆さま、ありがとうございました


                                                   
       野菜がたっぷり、バランスの良いお弁当です。

             皆さんいい笑顔です
 

 第2弾もお楽しみに♪

NEW 道徳の要請訪問を行いました。

    11月26日(月)、市教委教科指導員の先生を講師としてお迎えし、1年2組で藤田翔教諭が道徳の研究授業を行いました。

「時を裁く人」(出典:「きみがいちばんひかるとき」光村図書)という資料を用い、向上心や個性の伸長を考える授業です。
  将来の夢に向かい、時間を有効に使おうとしてしている主人公の姿から、自分もより良い自己実現のために未来に向かって努力しようとする意欲を育てることをねらいとして授業が展開されました。
 その後、研究協議では、活発な意見交換ができ、講師の先生からは、内容項目について、(ねらいを明確に→ねらいのないところで評価はできない)、指導と評価の一体化、新たな価値観へのアップデート、「考えがどのように変容し、何を学んだのか」が分かるノートの工夫、板書の重要性、終末の工夫、教師のまとめと生徒の振り返り、生徒の道徳性の成長の様子及び見取り、評価に生かしたポイント等に関して的確なアドバイスをいただきました。
 今後とも、H31年度の道徳科の導入「考え議論する道徳への転換」に向けて、自己・相互研鑽に励み、指導力や実践力の向上に努めていきます。
  
      丁寧な指導助言               各自が自分の考えを主張します。
   
  生徒の発表を生かした授業展開です。
      グループでの話し合い          
   自分の行動を振り返らせ、自分の意見や考えをまとめました。
   
             授業研究会の様子です。

了解 小中交流授業順調です

   11月26日(月)、小中一貫交流授業で石井小学校の丸山なつみ教諭が本校教諭とともに理科と英語の授業でティームティーチングで行いました。
理科の授業】
・エタノールが沸騰する温度を調べる実験を行いました。実験の準備や実験を行う上での補助を優しく声をかけながら行っていただきました。

【英語の授業

・「教科書の内容理解」の学習を行いました。音読やペア活動で机間指導を行い生徒にアドバイスをしていただきました。

  

今後とも、事前の打ち合わせを十分に行い、小学校のきめ細かい指導方法と中学校の
専門性を相互に生かしながらより充実した授業の実践に努めていきます。
  

NEW 教育支援者感謝状贈呈式

   11月24日(土)、「第11回うつのみや人づくりフォーラム」が宇都宮市立南図書館において開催されました。
 サザンクロスホールでステージイベントが行われました。
 「開会式」では,宮っ子の誓いプリンス・プリンセス大使による「宮っ子の誓い」の唱和がありました。
 ①「宮っ子」は、きまりを守る素直な心持ってます。
 ②「宮っ子」は、よわい人をいたわる心持ってます。
 ③「宮っ子」は、美しいものを愛する心持ってます。

 ④「宮っ子」は、夢を抱いてやりぬく心持ってます。
 ※「宮っ子の誓い」は、子どもたちが毎日の生活の中で、自ら守り実行する「約束事」となっており、会場の参会者で声高らかに唱和しました。
 
 「教育支援者感謝状贈呈式」では,学校教育への支援活動や地域活動において,子どもの育成に貢献されている方々への感謝状の贈呈がされました。陽東中学校からは、陽東中学校地域協議会活動の「読み聞かせ隊」から長岡広江さん(代表)と学校給食協力者の髙柗仲雄さんのお二人に感謝状が贈呈されました。
 長岡さんをはじめ「読み聞かせ隊」のボランティアの皆さんと新鮮な野菜を提供してくださる髙柗さんのこれまでの学校への支援に感謝申し上げるとともに、今後ともよろしくお願いしたいと存じます。代表者の方の活動が紹介された後、ステージにて記念写真撮影が行われました。
 サザンクロス以外では、各種展示や宮っ子ジョブタウンなどが行われていました。
図書館のディスプレイでは、陽東中生が撮影した写真が飾られていました。
東側広場では、「食と体験のコーナー」が催され、多くの方で賑わっていました。
  
  プロ写真家の指導の下、植物や生物が色鮮やかに撮影されていました。
        
    
              感謝状受賞者記念撮影
  
   受賞おめでとうございます。     陽南中おやじの会ブース、ラーメン美味!

NEW 27日(火)、とちぎTV放映!

   11月27日(火)、10/26(金)に実施された陽東中学校の「合唱コンクール」の様子が「とちぎテレビ」の下記の番組にて放映されます。
   
 あの熱唱を、感動を再び、どのシーンが放映されるのか
ぜひご家庭でご覧ください。
   
     19:00~19:30わいわいボックス
      
                   合唱大賞受賞の3-1、満面の笑みです。