日記・出来事

お知らせ

新人大会がんばるぞ

このあと始まる新人大会に向けて,激励会をしました。先輩たちから引き継いだバトンを胸に,精一杯がんばるぞ!

各部長のあいさつと,旧部長からの応援メッセージが流されました。

水泳競技が先んじてスタートしました。

合唱部が活躍しました!

男子生徒も加え,みんなで力を合わせて歌いあげました音楽

8月6日(水)NHK全国学校音楽コンクール栃木大会に参加しました。課題曲「空」自由曲「その木々は緑」で奨励賞でした。

8月31日(日)県合唱コンクールに参加しました。「その木々は緑」と「このみち」を立派に歌い上げ,混声の部で銀賞をいただきました。

学校が始まりました!

今日から授業が始まり,体育の授業では,生徒たちの元気な声が聞こえました。しかし,床の張替により,しばらく体育館が使用ができなくなります。

また,専門業者の方がピアノを手際よく移動されました。さすがプロです音楽

県総体がんばりました!

日頃の努力の成果を発揮し,暑い中晴れ県大会に出場しました(一部紹介)。特に3年生にとっては,思い出に残る大会になったのではないでしょうか。また,保護者の方々への感謝の気持ちをぜひ伝えてください。

関東中学校陸上競技大会に出場しますお祝い8月7日(木)~カンセキスタジアム,女子リレー4×100(福﨑さん,茂呂澤さん,大塚さん,田島さん,黒川さん,伊藤さん)頑張ってください!

 

全国大会出場を決めました

先日の通信陸上競技大会で,3年生吉岡さんが800m,2年福崎さんが200mに出場し,参加標準記録を突破したため8月の全国大会(沖縄県)に出場します。今後,関東大会や県総体で活躍する生徒もいます。応援していますお知らせ

冒険活動教室2日目です

おはようございます!今日は野外炊飯がありますので頑張っていきましょう

野外炊飯のおもしろさは火を扱うことです。でも火は熱いし,外も暑い晴れしっかり水分とってくださいね

いい笑顔ですね。みんなで食べるとおいしいね給食・食事

天候の急変が心配されたため、午後は雨天時対応の活動にしました。

宮っこランチです

地域学校園で統一メニューを出す「宮っこランチ」です。早朝から調理員さんがブルーベリーマフィンを800個作りました!平石地区産の生のブルーベリーを練りこんでいます。事前に調理員さんがご自宅で試作するなど気合の入ったデザートです。ありがとうございますにっこり

取材をうけました

給食時に宇都宮東警察署員の方によるSNSの利用についてお話を聞きました。また,NHKや下野新聞社による取材もあり,3年7組に協力してもらいました。夕方のニュース「とちぎ630」で放送されます視聴覚

修学旅行、最終日!

楽しかった修学旅行も、いよいよ最終日。

生徒たちの表情には少し疲れも見えますが、それ以上に笑顔があふれています。

今日はクラス別行動で奈良へ出発!

奈良公園では、東大寺の大仏に圧倒されたり、鹿とふれあって楽しいひとときを過ごしました。

その後はバスで京都・伏見稲荷へ。

千本鳥居をくぐり抜けたあとは、自由時間を思いきり楽しみました。

短い時間のなかでお土産をたくさん選び、手いっぱいの袋を抱える生徒の姿も見られました。

思い出いっぱいの3日間。帰るころには、またひとまわり成長した姿が見られそうです。

 

修学旅行2日目、ホテルでの様子

 修学旅行2日目のホテルでの様子です。

班別活動から帰ってきた生徒たちは、とても楽しそうでした。

それぞれのグループで充実した時間を過ごしたようで、ロビーには楽しかった話題が飛び交っていました。

ホテルのロビーでは、クラスの集合写真を撮りました。

男子のお部屋の様子です。2日間の活動で今まで以上に絆が深まったように見えます。

そして、最後の夕食。何度もおかわりをしている男子もいました。

子どもたちの食欲にはいつも驚かされます。

修学旅行2日目

修学旅行2日目がスタートしました。

天候にも恵まれ、気持ちの良いスタートです。

今日は班別のタクシー研修。

出発前に、ドライバーさんと記念写真。

楽しい時間を過ごしてきてください。

修学旅行1日目が終了しました。

修学旅行1日目の活動が終了しました。

万博会場に到着した時には雨が降っていましたが、天気も回復。最後は晴れ間も見えました。

生徒たちはミャクミャクの眼鏡をかけたり、万博を満喫していました。

電力館では可能性のタマゴを持って、様々なゲームに挑戦しました。

ホテルに戻って美味しい夕食。

1日目の活動を終えて少し疲れた様子も見えますが、生徒たちは元気いっぱいです。

明日も楽しい1日になりますように!

修学旅行その2

新幹線では、生徒たちが楽しい時間を過ごしています。

カードゲームで大盛り上がりのグループや、しおりにイラストを描いて旅の記録を残す生徒など、思い思いの時間を楽しんでいます。

車内でお弁当も食べました。

そして、もうすぐ大阪に到着!このあとは、いよいよ楽しみにしていた万博の見学です!

修学旅行が始まりました。

修学旅行、いよいよスタート!

宇都宮駅で出発式を行い、お見送りの先生方に手を振りながら出発です。

東京駅では、いよいよ修学旅行専用の新幹線に乗り換え!

これから始まる特別な3日間に、胸を高鳴らせながら出発しました!