9月28日(金)に出場し,合唱部は優良賞,吹奏楽部は優秀賞でした。ステージに立ち,表現することはとてもすごいことです。きっと多くの方の心に響いたと思います。
26program.jh.pdf プログラム
午後の部は吹奏楽部に始まり,有志活動,合唱部と続きました。それぞれの日頃の努力の成果が見られ,会場からは大きな拍手!
先生たちも参加,「青春全開」のステージです!
個性が光る有志活動です。皆さん特技をお持ちなのですね,すばらしい!
まさに,テーマである「笑顔満開,青春全開」の文化祭となりました!感動をありがとう!
生徒会や文化祭実行委員が中心となり,テーマ「笑顔満開,青春全開」に向けて文化祭がスタートしました。
実行委員長のあいさつ
ハンドベルも演奏を心待ちにしています
オープニングムービーで,先生も登場するなど,とてもよく構成させています
本校では,クラス合唱をプロの業者に撮影をしてもらっています。後日,校内で販売となります。
また,パソコンを活用し,オンラインで自宅でも見られるようにしています。
お弁当の時間です。「笑顔満開」の3年生,みんなと食べるお弁当の味はいかが?
市教育センターの「授業実践力養成サポート事業」により校外の先生をお招きして,3年1組で授業公開をしました。
先生たちも「学び」続けます
生徒たちの活躍には,保護者の皆様のサポートがとても大切です。大会を通じ,生徒たちの成長はいかがでしたでしょうか。さらなる飛躍を期待しています。
女子バスケ 2回戦惜敗
男子バスケ 2回戦 惜敗
剣道部 男子団体第3位,男子個人 野澤さん(ベスト16),女子個人 福田さん(ベスト8)県大会出場!
新たなチームでスタートしました。これからも仲間と協力し合いながら,がんばっていきましょう。
野球部 1回戦 VS旭中 惜敗
男子ソフトテニス 1回戦 VS城山中 惜敗
女子ソフトテニス団体 2回戦 VS明治中 惜敗
柔道部 団体戦 第3位!
弓道部 男女団体 県大会出場!
男子バレーボール部 VS姿川中 惜敗
女子バレーボール部 2勝 VS河内中,一条中
サッカー部 VS瑞穂野中 勝,VSサウス 惜敗(PK戦)
剣道部 男子団体 第3位!
水泳部
個人 県大会出場(9名)!
吉田(1年) 男子100m,200mバタフライ3位!
卓球部 男子団体 決勝T惜敗,女子団体優勝!おめでとうございます
陸上部
関野 200m1位,吉岡 800m2位,福﨑 100m,200m(大会新!)
茂呂澤 100m2位 共通女子4×100mリレー1位!おめでとうございます!
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ様の「フードロス」の取組に協力しました。今回は,2年生対象としました。これだけのパンが廃棄寸前とは,「もったいない」!
ボランティア委員が仕分けしています
男子バレーボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
朝の時間を活用して,全校生で投票をしました。投票箱などは市から借用し,大人の選挙さながらです。昨日の校内放送の立候補者の演説を聞いて,一人一人の意思で投票しています。
選挙管理委員会の皆さん,おつかれさまです。
残暑が厳しいですが,「読書の秋」です。すてきな一冊に出会えますように
各種たよりからもご覧いただけます
宇河地区新人大会に向けて,激励会を行いました。新部長による意気込みと,元部長による応援がありました。皆さんの活躍を期待しています。
校長先生の話「皆さんの活躍を期待しています!」
本日も,図書ボランティアの皆様による読み聞かせをいただきました。生徒たちは真剣にお話を聞いていました。いつもありがとうございます。
季節ごとに,図書ボランティアの皆様により,図書室の掲示物を「衣替え」していただいています。この後,給食(ゴーヤチャンプル等)を食べていただきました。いつもありがとうございます!
本校では,ポスター掲示や投票箱を借りるなどして,実際の選挙に近い形で,生徒会選挙を実施しています。
文科省のR3調査では全国給食実施率は,小学校で99.0%,中学校で91.5%とのことです。自治体の事情によって,お弁当の学校もある中,宇都宮市では多くの方のご尽力で,おいしい給食が提供されています。ハムカツは大人気です!
3年生は体育館で,クラス対抗「借り物競争」をしました。 判断力や観察力等の向上が期待されるようですが,何よりも,みんなでワイワイする時間も大切です!
台風の進路がそれ,晴天となりました。昼休み,歌声につられていくと,3年生が合唱の練習をしていました。ぜひ,思い出に残る合唱をつくってください!
夏季休業明け全校朝会をテレビ放送しました。各種大会の表彰や学校長からあいさつがありました。少しずつ学校生活に慣れていきましょう。
8月10日、吹奏楽部は栃木県吹奏楽コンクール中学B部門代表選考会に出場しました。片岡寛明晶作曲「月魄(げっぱく)狂詩曲」を情感たっぷりに演奏し、聴く人々を魅了しました。残念ながら東関東大会出場の切符を手に入れることはできませんでしたが、本当に素晴らしい演奏でした。吹奏楽部の皆さんのこの夏の頑張りに拍手を贈りたいと思います。また、次の大会に向けてさらに深みのある演奏を期待しています!
合唱部に,希望する生徒を加えて,混声合唱として出場しました。みんなで磨き上げた合唱は,とてもすばらしかったです。
現在,関東大会が行われ,オリンピックに負けないくらい,熱戦が繰り広げられています。頑張れ,陽東中生!
7月30日、宇都宮市文化会館にて栃木県吹奏楽コンクールB部門2日目が行われました。陽東中学校吹奏楽部は見事金賞を受賞し、8月10日行われる東関東吹奏楽コンクール出場をかけた代表選考会に駒を進めました。部員一丸となって頑張っています!更なる応援をよろしくお願いします。
女子バスケットボール部
一回戦 那須中央 55ー62敗退
最後まで粘り強く戦いました。
女子バレーボール部
一回戦 北押原中1ー2惜敗
最後まで粘り強く戦いました。
男子バレー 1回戦惜敗 対田沼東中 みんなでチャレンジしたことが,かけがえのない経験です!
弓道部
男女団体
ピリピリとした緊張感が伝わってきました。
お疲れ様でした。
陸上競技部
3年男子800m決勝
伊藤さんの全国大会での活躍を願っています。
水泳
自己ベストの更新を目指し頑張ってください。
柔道
女子団体ベスト8 よく頑張りました。
ぜひ,ご覧いただければと思います。
剣道 男子団体 1回戦 北高根沢中 勝利 2回戦 壬生中 惜敗 強豪校相手に,力の限りがんばりました。女子個人 3年 武内結愛さん3回戦惜敗でした。
素晴らしい演奏でした。
県吹奏楽コンクールでの活躍も期待しています。
剣道部女子団体
一回戦 岩舟中に勝利
二回戦 大田原中に敗退
生徒の皆さん。お疲れ様でした。
卓球女子団体
一回戦 小山三中に惜敗。お疲れ様でした。
硬式テニス 3年 鶴見明樫さん 1回戦タイブレークとするも惜敗 雨天でもがんばりました。今後の活躍を期待しています。
2年 栗原和輝さん1回戦勝利,2回戦惜敗 雨天でもがんばりました。今後の活躍を期待しています。
2日目 鶴見,栗原ペアでダブルスに出場しました。ベスト8進出です!おめでとうございました!
校内の研修で,市消防署員の方々をお招きして,心配蘇生法を学びました。すばやい判断や行動で救える命があります。先生たちも真剣に学びました。本校の体育館内にAEDがあります
教師は授業で勝負です!先生同士,お互いの授業を見せ合いながら,よい所や改善点を話し合い,授業力向上につなげます。
2年生は,きゅうりの和え物を作る授業でした。もしかしたら普段は,酢の物を食べない生徒も,この時は,うまみや酸味を味わいながら,みんな食べていました。
生徒の皆さん,夏休みに心の残る一冊に出会えるとよいですね
朝の会を活用して,ボランティアの皆様のご協力により,2年生で読み聞かせを行いました。「読み聞かせ」は感情の表現や「共感力」の育成にも大きな効果があると言われています。
今年度の学校評価について今年度の方針及び「評価項目」と「主な具体的な取組」について掲載いたしました。令和6年度の学校評価計画について、「学校マネジメントシステム」より「令和6年度」のフォルダにてご確認ください。
7月6日 女子バスケ部 地区大会2日目 県大会をかけた試合が雀宮体育館で行われました。
晃陽中に52対40で勝利し、県大会出場を決めました!おめでとうございます
本日,2年生の木村さんから,職員室に折り紙の花をいただきました!とても美しく,心が癒されました。
蓮が咲きました!出勤する職員も眺めており,心が癒されます。いつも管理いただいている印南様,ありとうございます。
本校では,授業改善の視点で市教育委員会の指導主事をお招きして行いました。
3年7組の授業で,ボレロという楽曲の魅力を味わいました
各種たよりからもご覧いただけます。
水泳部 男子400mフリーリレー第3位 山口瑛大さん50m自由形2位,100m自由形第3位,市村海輝さん50m自由形第3位 他多くの生徒が県大会に出場となります。活躍を期待しています。
6月27日、女子バレー部は陽東中学校を会場に、熱い戦いを繰り広げました!
残念ながらこのセットは取られてしまいました
応援を力に!
切り替えて次へ!
2セット目、25対23
3セット目 25対23
接戦の末、陽東中 勝利しました!ベスト4です。
明日は会場を移して準決勝、決勝です!応援よろしくお願いします!
6月29日
野球部一回戦の様子
泉が丘中と合同チームとして出場しました。
男子バレーボール部
二日目の様子
6月28日
ソフトテニス部男女
一回戦の様子
弓道部女子団体の様子
柔道部男女団体の様子
弓道部 団体戦Bチーム3位です!県大会出場おめでとうございます。
2年 山本瑛翔さんが男子個人5位,2年 志風朝道さんが男子個人3位入賞です!おめでとうざいます。
2年 山本瑛翔(Bチーム)
2年 松井颯音さん(Bチーム)
2年 志風朝道さん(Bチーム)
剣道部 男子団体3位です!おめでとうございます。女子個人3年武内結愛さん16位県大会出場です。おめでとうございます。
選手の皆さん,最後まであきらめずにがんばってください!応援しています
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ 様の取組に協力しました。今回は,1年生対象とし,次は2年生の予定です。これだけのパンが廃棄寸前とは,「もったいない」!
おやつカフェ開店です。今回は,1人5個までとなります。
ボランティア委員会の生徒たちも協力しました。
この取組は,子ども対象ですので,先生たちはもらえません生徒の皆さんへ,君たちの笑顔のために多くの方が,協力しています。ぜひ,感謝を胸に,中学校生活を思う存分楽しんでください!
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |