日誌

2020年10月の記事一覧

NEW 運動会に向けて!

 10月30日(金)昼休み、2年生が運動会に向けて8の字跳びの練習をしました。
・11/2(月)1年運動会 ・12(木)2年運動会
 その様子を紹介します。
      
     
         

NEW 11月のカレンダーをご活用ください。

    297,000アクセス達成,
いつもご覧いただきありがとうございます。
 
 
いよいよ来週から11月スタート,11月の予定については、是非、下記のカレンダーをご活用ください。
※姿川中学校の行事が一瞬にして分かります。
※カレンダーの右下の〇の右から2番目をクリックすると、その月の予定が下記のように表示され、一瞬にして分かります。
 
 
 今後とも「チーム姿中」一丸となって更なる飛躍を目指し、充実した教育活動を推進してまいります。
 引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
  また、日付下の青■をクリックするとその日の予定が分かります。
 
※今後の予定を知りたい場合は、令和3年3月まで設定済みです
 ので、是非ご活用ください

    →  令和2年度11月の主な予定
  4日(水)~11日(水)3年三者懇談、1・2年教育相談
  21日(土)土曜授業
  25日(水)1・2年中間テスト

 ◎他の予定等、知りたい場合は、カレンダーをクリックしてご確認ください。
  もちろん、12月以降の予定も分かります

NEW 避難訓練②を実施しました。

 10月29日(木)、学校付近の竜巻発生を想定した避難訓練②を実施しました。教室の電気を消し、窓の鍵と教室のドア、カーテンを閉め、机の下にもぐるなどの訓練を行いました。その後、竜巻に関するDVDを視聴しました。
(前回の教訓)
・日頃から災害についての知識や危険回避能力を高めていくことが大切。
・自分の命は自分で守る術を身に付けること。地震や火災だけでなく大雨など様々な災害を想定して、自分はどう行動すべきかを考えておくこと。
●災害ははいつどこでやってくるか分かりません。いざという時に、自分の命を守ることを第一に、適切な行動を取ることができるよう心掛けておきたいものです。
    ご家庭でも災害時、避難するときのルール等を確認していただくようお願いいたします。
  
    学級担任からの事前指導「 安全・迅速に避難できる能力が大切!」
    
 

NEW 全学年、テストを実施しました。

  10月29日(木)、3年生が2学期中間テスト、1・2年生が実力テストを実施しました。
   
どの学年も開始前から緊張感が教室いっぱいに広がるなど、各教科のテストに真剣に取り組んでいました。
    今までの学習の成果を存分に発揮してほしいです。
 また、3年生は、来週から三者懇談が始まるなど、進路選択の時期となります。
 来春、一人一人が夢や目標をもって新たなステージに巣立っていけるよう全力で指導してまいります。
   
        3年生、集中しています。
 
    2年生 ↑    1年生 ↓
  

NEW 来週から制服登下校完全実施スタート!

   11月2日(月)より制服登下校の完全実施(冬服のみ)
    (生徒指導だよりから抜粋)コロナ禍でも、「チーム姿中」一丸となって、かけがえのない学校生活を送れることを願っています。 ご家庭でも、 学校生活だけではなく登下校や制服のこと等、お子様の様子を見ていただいて、何かありま したら、学校に気軽にご連絡していただければと思います。
    また、生徒の様子や連絡など 姿川中学校のホームページ や メール で発信 しますので、引き続き こまめに チェック して いただければと思 います。 保護者の皆様も ご自愛ください。