本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
文字
背景
行間
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
1年生は,11月17日(木),生活科の授業で,ビオラを植えました。
一人一人自分の植木鉢を用意した後には,お友達と協力して花を植える姿も見られました。
お花にたくさん水をあげます。
校庭が色とりどりのビオラで華やかになりました。
次の時間には,タブレットで,ビオラの花植えについてまとめました。絵や文を上手に組み合わせてまとめていました。
11月11日(金)に那須どうぶつ王国に行きました。たくさんの動物を間近で見ることができました。
撫でたり,えさをあげたりして動物とのふれあいを楽しみました。
11月14日(月)の2時間目に,1年生と6年生で農園活動を行いました。今回は,さつまいもほりをしました。
1年生は,優しい6年生に補助してもらい,たくさんの大きなさつまいもを収穫することができました。1年生と6年生が頭を突き合わせて,一緒に一つの活動をしている姿がとても微笑ましかったです。
1年生の感想文には,「6年生と活動できて楽しかった。」「6年生のおかげでたくさんいもほりができた。」とすてきなコメントがたくさん書かれていました。
今年も豊作です。お家でどんなさつまいも料理ができるか楽しみですね。
11月7日(月)に宇都宮動物園に行きました。お天気に恵まれ,楽しい一日を過ごすことができました。
グループごとに乗り物に乗りました。
動物にえさをあげました。おいしそうに食べてくれました。
かわいいわんちゃんのショーを見ることができました。
運動委員会による企画イベント,第三弾。
今日のロング昼休みには,1・2年生を対象にリレー大会が行われ
ました。
このイベントには,5人1チームとなって参加することができます。
4チームごとにコースに入っていきます。
運動委員会の担当者の説明を聞き,準備運動をしてからスタートです。
各走者,カラーコーンを回って次の人にバトンを渡していきます。それ
を繰り返しながら,合計タイムを競います。
本日のチャレンジチームは計,20チームでした。
「結果は後日に発表します」の締めの言葉で終了。
チームで走る順番を決め,自分の番を一生懸命に走る姿,そして,
頑張る仲間を応援する姿。1・2年生の,それぞれに挑戦する意欲が
十分に感じられました。
バトンをつないでいくリレー大会。1・2年生らしさを十分に引き
出すことができ,第三弾イベントも「大成功!」といえますね!
❖【保存版】緊急時の児童の引渡しについて(令和7年度加筆版_簗瀬小)(R7_7_18)
❖市立全小・中学校における勤務時間外の電話対応について(R7_9_29)
❖令和7年度やなぜ家庭学習スタンダード (R7_4_15)
❖令和7年度版_簗瀬小学校よい子の一日(R7_4_8)
❖令和7年度_簗瀬小学校地域協議会組織表(R7_6_25)
◆地域学校園