簗瀬小NEWS

カテゴリ:今日の出来事

カルビーオンライン工場見学(3年生)

社会科学習「シリアル工場の仕事」の一環として,オンライン見学を行いました。

子供たちは,普段口にするシリアルの作り方や,実際に作られている様子を見て,たくさんの「なるほど」を見つけたり,意外な取組・秘密に驚きの声をあげたりしていました。

最後にサプライズで頂いたお土産には目を輝かせ,大切に持ち帰っていました。

ご協力していただいたカルビー清原工場の皆様,ありがとうございました。

新体力テスト シャトルラン(2年生)

 新体力テストの一つ、シャトルランの計測を行いました。

 2年生は5年生とペアになり手伝ってもらいました。

 友達や5年生の「がんばれ!」という言葉に励まされながら、みんな一生懸命に走りました。

 5年生、ありがとうございました。

町たんけん(2年生)

 2年生が生活科の授業で町たんけんに行きました。簗瀬の町のすてきなところを探しました。

いろいろなお店を見学したり、自然を発見したり、普段の生活で見ている場所も、いつもと違った視点で見 ることで、新しい学びがありました。

 ご協力いただいたお店や地域の皆様、ありがとうございました。

      

 

 

 

 

 

 

      

   

5年生 ふれあい文化教室

 

10月18日(火)の2・3時間目に,ふれあい文化教室がありました。

 

 今年は,講師としてダンスセンター「セレニテ」の妻木律子先生をお迎えし,ダンスの楽しさや体の使い方を教えていただきました。

 

 

     妻木先生の話にぐっと引き込まれています。

 

 

 

 2時間の活動の中で,1曲分のダンスの振り付けを教えていただき,最後には,5年生全員で1曲を踊り切ることができました。

 

 この2時間の活動を通して,5年生は友達のダンスを見たり,集中して話を聞いたりする力が更に向上しました。