本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
文字
背景
行間
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
3月17日(金)
体育の学習で学んだことを活かして,バスケットボール大会を開催しました。
今大会の優勝は3組でした。
励ましの声掛けで友達を応援したり,ルールを守ってプレーしたりと,どのクラスもスポーツマンシップに乗っ取った姿は素晴らしかったです。クラス内に留まらず,学年の団結力がさらに高まった楽しい大会になりました。
今日で,大好きだった6年生とお別れです。
これまでお世話になった6年生への感謝とこれからの新たな活躍を願って
全校生が校庭に集まり,お別れの式を行いました。
在校生代表・卒業生代表がそれぞれにあいさつを述べた後,最後は,みんなで花道をつくって6年
生を見送り,卒業を祝福しました。
在校生代表あいさつ(5年生)
6年生代表あいさつ
6年生全員が通り過ぎた後も,子供たちはずっとその姿を追いかけ,手を振り続けていました。
「6年生 ありがとうございました」「中学校でも 頑張ってください」
「さようなら」と言いながら。
3月14日(火)卒業式を2日後に控え,6年生は「ミニ運動会」
を開催しました。内容はそれぞれのクラスで案を出し合って決めまし
た。
1 しっぽ取り
まず,自分のおしりにしっぽを付けました。自分のクラス以外のし
っぽを取り,取ったしっぽと残ったしっぽの合計で順位を決めまし
た。
1位は1組でした。
2 玉入れ
1回戦は男子,2回戦は女子
が試合に臨みました。合計で順
位を決めました。
1位は1組でした。
3 新聞DEボール運び
1枚の新聞紙にクラスのボー
ルを乗せて,二人一組で運びま
す。破けても最後まであきらめ
ずに運びました。
1位は2組でした。
4 クラス対抗リレー
走る順番を間違えることなく,どのクラスも26人分を走り抜きま
した。1位は2組でした。
どの種目も最後の児童がゴールをすると,自然と拍手が起こり,優
しい空気に包まれました。4種目を実施した結果,総合優勝は2組で
した。卒業前の限られた時間ではありましたが,学年やクラスの友達
との楽しい思い出が増えたひと時となりました。
第113回簗瀬小学校同窓会入会式が,3年ぶりに本校体育館で行われました。
本日は,同窓会長様にお越しいただき,ごあいさつをいただきました。
その中で「この簗瀬小で学んできたことに誇りをもって,中学校でも勉学に励んでほしい。辛
いことがあっても本校での学びを思い出して頑張ってほしい」とのお言葉をいただきました。
その後,入会者を代表して6年児童より「中学校に進んでも『ともに進む たくましく あかる
く あたたかく』のやなぜ魂をいつも忘れず,同窓会の一員としてがんばっていきたいと思いま
す。」と堂々と入会のことばを述べました。
PTA会長様には「お祝いのことば」をいただきました。
「将来はこの簗瀬地区に戻られて,よりよいコミュニティを築く先輩になってほしい」と。
今後,一人一人が世界に向けて羽ばたく活躍を願いつつも,簗瀬小同窓生のつながりを大切に
され,簗瀬地区を盛り立てていこうとする活躍に期待が込められていました。
3月に入り,卒業式に向けての練習が体育館で始まりました。
入場・退場,起立・礼・着席,卒業証書を受け取る動きやマスクを付ける・外すタイミングなど,一つ一つの動きを確実に身に付くよう練習に励んでいます。
6年生一人一人の心掛けにより,物音しない厳粛な雰囲気な中で,落ち着いて取り組むことができています。
❖【保存版】緊急時の児童の引渡しについて(令和7年度加筆版_簗瀬小)(R7_7_18)
❖市立全小・中学校における勤務時間外の電話対応について(R7_9_29)
❖令和7年度やなぜ家庭学習スタンダード (R7_4_15)
❖令和7年度版_簗瀬小学校よい子の一日(R7_4_8)
❖令和7年度_簗瀬小学校地域協議会組織表(R7_6_25)
◆地域学校園