今日の給食

今日の給食

3月10日今日の給食



3月10(木)
 今日の給食は,ナンピザ・牛乳・わんたんスープ・フルーツヨーグルトです。
 果物がたくさんのヨーグルトに子どもたちは大喜びでした。

3月9日今日の給食


3月9日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・モロの和風マリネ・くるみ和え・味噌汁・ふりかけです。
 このお魚料理は子どもたちにとても人気があります。残しも殆どありません。

3月8日今日の給食



3月8日(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・チキンまたはポークピカタ・ゆで野菜(手作りドレッシング)・わかめスープです。
 チキンとポークのお肉を選ぶセレクトの日でした。チキンの方が人気でした。選んだ物が体にどんな働きをするかを話しました。

3月7日今日の給食



3月7日(月)
 今日の給食は,野菜みそラーメン・牛乳・春巻き・ナムル・いちごゼリーです。
 野菜がたくさん摂れる献立で,免疫力を高めて丈夫な体を作りましょうと話しました。

3月4日今日の給食



3月4日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・プルコギ風炒め物・中華風スープ・韓国のりです。
 韓国料理ですが,殆ど辛みはなかったのですが,低学年の子どもの中には,「辛いけど頑張る」と食べていました。

3月3日今日の給食



3月3日(木)
 今日の給食は,五目ちらしづし・牛乳・アーモンドあえ・豆腐のすまし汁・ひなあられです。
 ひな祭りのお祝い給食です。ひなあられの白は雪・緑は木の芽・赤は生命を表していることをお話ししました。

3月2日今日の給食



3月2日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ちくわの二色揚げ・ぐだくさん味噌汁です。
 発酵食品のお味噌は,インフルエンザなどのウイルス予防によいので,毎日食べてほしいです。今日は,ぐだくさんのお味噌汁でしたが,本当に残しが少なかったです。

3月1日今日の給食



3月1日(火)
 今日の給食は,コッペパン・フルーツクリーム・牛乳・ポークシチューです。
 パンに切れ目が入っていますので,自分でフルーツクリームを入れて食べます。1年生も上手に出来るようになりました。

2月29日今日の給食



2月29日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・からあげ・ごまあえ・味噌汁です。
 からあげは,大好きな給食ベスト3には必ず登場する献立ですので,子どもたちは大喜びです。ごまあえも野菜が苦手な子どもも,「これなら食べれる」とよく食べてくれます。

2月26日今日の給食



2月26日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・メンチカツ・ボイルキャベツ・ソース・味噌汁・オレンジゼリーです。
 ゼリーには,オレンジが80%入っていて,いつもより量が多い物でしたので,大喜びの子どもたちでした。

2月25日今日の給食



2月25日(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉と大豆のみそ炒め・根菜のすまし汁・さけふりかけです。
 おはしの練習で,「大豆をおはしでひとつずつつまんで食べてみましょう」と話をして,クラス巡回に行きました。「できたよ」とたくさんの子どもたちからの報告と,実際にみせてくれる子どもたちでした。

2月24日今日の給食



2月24日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・シーフードカレー・牛乳・ゆで野菜(手作りドレッシング)・いちごです。
 いちごは栃木県産を取り入れました。「練乳はかけないんですか?」と聞いてくる子どももいました。「そのままでもおいしい」と地産地消の良さを味わえたようです。

2月23日今日の給食



2月23日(火)
 今日の給食は,きなこ揚げパン・ハンバーグ・粉ふきいも・はくさいスープです。
 ハンバーグは,洋食が好きと答えた人のアンケートで,3位だそうです。子どもたちも大好きなメニューです。よく噛んで食べるように話ました。

2月22日今日の給食



2月22日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さばの味噌煮・変りきんぴら・にら卵汁・味付きのりです。
 さばの味噌煮は,骨まで食べられ子どもたちに好評です。味付きのりをご飯にくるんで食べたり,最後まで残してそのまま食べたりと,おのおのの食べ方で楽しんでいました。

2月19日今日の給食



2月19日(金)
 今日の給食は,ビビンバ丼・牛乳・坦々春雨スープです。
 ご飯にビビンバの具をのせて,利き手と逆の手で持ち,姿勢よく食べる事ができました。

2月18日今日の給食



2月18日(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・炒り豆腐・さけの西京焼き・味噌汁・ひじきふりかけです。
 炒り豆腐を食べることは,おはし使いの練習になります。1年生も魚類(鮭)の残しが少なくなってきました。

2月17日今日の給食



2月17日(水)
 今日の給食は,五目やきそば・牛乳・わかめスープ・チーズドックです。
 牛乳とチーズドックの組み合わせで,カルシウムが多く摂れることを話しました。

2月16日今日の給食



2月16日(火)
 今日の給食は,セルフフィッシュバーガー・牛乳・大豆のクリームシチューです。
 お魚は,骨もなく食べやすいので子どもたちは大好きな献立です。展示をしてある給食を見て,「やった~」という声が聞かれます。

2月15日今日の給食



2月15日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・回鍋肉・中華風スープ・ぽんかんです。
 ぽんかんの中のたねが「2個入っていたよ」「6個入っていた~」と喜んでいたり,悲しんでいたりの子どもたちでした。

2月12日今日の給食



2月12日(金)
 今日の給食は,16穀ごはん・牛乳・鶏肉のハーブ焼き・ゆで野菜・卵未使用マヨネーズ・ミネストローネスープ・チョコブッフェです。
 16穀ごはんは,子どもたちに喜ばれないのですが,お肉と野菜と一緒に盛り付けると,よく食べてくれました。