今日の給食

今日の給食

2月10日今日の給食



2月10日(水)
 今日の給食は,天丼(麦入りごはん・イカ天・かぼちゃ天)・牛乳・味噌けんちん汁です。
 調理委員さん手作りの天つゆは,大好評でした。ごはんの残菜がとても少ない日でした。

2月9日今日の給食



2月9日(火)
 今日の給食は,ソフトフランスパン・牛乳・豚肉のワイン焼き・ほうれん草とコーンのソテー・オニオンスープ・国産ぶどうゼリーです。
 ソフトフランスパンは,よくかんで食べると添加物(ジャム)がなくても,甘くて美味しいパンです。「スープにつけても美味しいよ」と教えてくれる子どもたちです。

2月8日今日の給食



2月8日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・赤魚粕漬け・ごまあえ・まろやか味噌汁・栃木県産いちごヨーグルトです。
 味噌汁に豆乳をいれてると,豆乳の豆の臭みが消えとても美味しくなります。子どもたちもおかわりをたくさんしてくれます。

2月5日今日の給食



2月5日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・スタミナ焼き・しもつかれ・味噌汁・セレクトアイスです。
 初午の日にちなんで,郷土料理のしもつかれの献立です。酒粕をほんの少ししかいれず,食べやすくしていますので,子どもたちはよく食べてくれます。セレクトアイスは,栃木県産のいちごや県産牛乳を使ったアイスです。自分の選んだアイスの味を色々表現して,お友達同士で楽しんでいました。

2月4日今日の給食



2月4日(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・春巻き・ナムル・チンゲン菜と豆腐のスープ・バナナです。バナナは食物繊維が多く,茶色のバナナは,免疫力を高める話をしました。

2月3日今日の給食


2月3日
 今日の給食は,恵方巻き(酢飯・かにかまぼこ・たくわん・きゅうり・卵焼き)・牛乳・味噌汁・福豆です。
 節分の日ですので,大きなのりで恵方巻きを自分で巻いて食べました。1年生は小さい手で一生懸命巻いていました。

今日の給食



2月2日(火)
 今日の給食は,米粉パン・いちごジャム・牛乳・グラタン・キャベツのスープ・ミックスゼリーです。
 グラタンは,ホワイトソースから調理員さんの手作りです。マカロニをゆで,鶏肉・えび・野菜を炒め,全部和えてグラタン皿に入れ,チーズをのせて焼きます。たくさんの工程があることを子どもたちに話しました。手作りは本当に美味しく「また食べたい」のリクエストが多かったです。

今日の給食



2月1日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・モロの生姜醤油竜田揚げ・おひたし・味噌汁です。
 骨のないお魚ですので,低学年の子どもはお肉みたいと残さず食べていました。

今日の給食



1月29日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・セルフ2色丼・牛乳・おひたし(鰹節)・味噌汁です。 
 今日で,学校給食週間が終了しました。苦手な物チャレンジの1年生のリクエストでした。お昼の校内放送で名前が呼ばれると,クラスのお友達が拍手をしてくれ,本人も喜んでいました。平成28年度もチャレンジは実施したいと思っています。

今日の給食



1月28日(木)
 今日の給食は,ミートスパゲティ・牛乳・海藻サラダ・ミニフィュシュです。
 ミートスパゲティは5年生・海藻サラダは4年生の苦手な物チャレンジの子どものリクエストでした。

今日の給食



1月26日(火)
 今日の給食は,てりやきチキンバーガー・レタス・牛乳・洋風卵スープ・メロンシャーベットです。
 苦手な物チャレンジの3年生のリクエストです。お肉にしっかり味がしみこんでいるので,レタスに味がついていなくても美味しく食べられました。

今日の給食



1月25日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・焼き魚(鮭)・ごまあえ・豚汁・とちまる君いちごムースです。
 全国学校給食週間の地域学校園の取り組みとして,統一給食を実施しました。本校では,米・ほうれん草・はくさい・こまつなは宇都宮産を,牛乳・さといも・ムースのいちごは栃木県産を使用しました。

今日の給食



1月22日(金)
 今日の給食は,たけのこごはん・牛乳・焼き魚(ほっけ)・ごまあえ・ゆばの味噌汁です。
 苦手なものチャレンジの4年生のリクエスト(太字)でした。リクエストしてくれた子どもも「美味しい」と満面な笑みをうかべていました。

今日の給食



1月21日(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉のごま味噌焼き・春雨サラダ・味噌けんちん汁・がりがり君です。
 苦手な物チャレンジの4年生と1年生のリクエスト献立でした。校内放送で名前が呼ばれると,選ばれた子どものクラスでは,拍手がわいていました。

今日の給食



1月20日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・揚げ餃子・野菜のにんにく醤油和え・味噌汁・レモンゼリーです。
 苦手なものチャレンジを頑張ってくれた,1年生のリクエスト献立(太字)です。

今日の給食



1月19日(火)
 今日の給食は,ココア揚げパン・牛乳・ゆでやさい・和風ドレッシング・ポークポトフ・県産ヨーグルトです。
 苦手なものを一口食べるチャレンジをしてくれた,1年生からのリクエスト給食です。

今日の給食



1月18日(月)
 今日の給食は,野菜塩ラーメン・肉まん・りんごジュース・ベビーチーズ(鉄・カルシウム強化)です。
 全国学校給食週間は,1月24日から30日までですが,東小の学校週間を今日から実施しました。昨年の夏休みに,嫌いな物チャレンジに参加してくれた子どもに抽選で,リクエストカードを渡しました。当選した子どもたちが,自分の好きな物やまた食べたいものをリクエストしてくれました。太字がリクエストの献立です。

今日の給食



1月15日(金)
 今日の給食は、麦入りごはん・牛乳・えびのチリソース・ナムル・春雨スープです。
 えびのチリソースは低学年でも,食べられる辛さ控えめの味です。1食で19品が摂れる献立です。

今日の給食



1月14日(木)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・豚肉の味噌漬け焼き・小松菜とじゃこの炒め物・いものこ汁・かぼちゃのプリンです。
 かぼちゃは好きだけど,プリンにすると苦手という子どもも,頑張って一口食べていました。

今日の給食


 
 1月13日(水)
 今日の給食は,メキシカンライス・牛乳・野菜とウインナーのスープ煮・りんごゼリーです。
 6回目(最後)の交流給食が行われました。今年は海軍カレーに習い,交流給食日はカレーの日にしました。メキシカンライスはおかわりがたくさんあり,おかわり2回したよと,楽しい会食が出来ていました。