文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
◆7月14日(金)今日の給食
7月14日(金)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・いわしの梅醤油煮・きゅうりのキムチあえ・豚肉とじゃがいもの煮つけです。
じゃがいもは,「きたあかり」という品種で,地元の農家さんのものを使用しました。
◆7月13日(木)今日の給食
7月13日(木)
今日の給食は,米粉パン・ホワイト&ブラック・牛乳・なすのグラタン・ゆで野菜(手作りドレッシング)・ポテトスープです。
なすの苦手な子どもは,食べられる量だけお皿にのせます。自分で決めた量は食べます。なすは,血液をサラサラにすることを話ました。
◆7月12日(水)今日の給食
7月12日(水)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・じゃこカツ・ごま和え・かんぴょうの卵とじ・もものコンポートです。
じゃこカツは,鶏肉と勘違いするほどの食感です。残菜がとても少ない日でした。
◆7月10日(月)今日の給食
7月10日(月)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉の西京焼き・からし和え・味噌汁です。
西京味噌に漬けこんだ鶏肉は,軟らかく歯の抜け変る時期の子どもにも食べ易かったです。
◆7月7日(金)今日の給食
7月7日(金)
今日の給食は,あなごちらし寿司・牛乳・七夕汁・お星様のシュークリームです。
七夕の献立です。魚のすり身で作られた麺を,河の流れに見立てて入れました。あなごを入れたちらし寿司は,初めて東小で登場した献立でしたが,「おかわりを2回しました。」と子どもたちに好評でした。