今日の給食

今日の給食

今日の給食



1月6日(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・白身魚の味噌チーズ焼き・ごまあえ・田舎汁です。
 一日30品目を摂ると体に良いとされています。今日の給食献立で18品目がとれます。

今日の給食



2月5日(木)
 今日の給食は,朝焼きコッペ・チョコレートクリーム(鉄分強化)・鶏肉のハーブ焼き・ゆで野菜・バンバンジードレッシング・カレースープです。
 ゆで野菜がとても多かったのですが,お残しが殆どありませんでした。

今日の給食



2月4日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・いわしのピリ辛丼・味噌汁です。
 いわしは揚げてあるので,小骨も気にならずに食べていました。

今日の給食



2月3日(火)
 今日の給食は,恵方巻き(酢飯・きゅうり・たくわん・かにかま・ツナマヨネーズ)・けんちん汁・福豆です。
 節分メニューで,自分で酢飯を作り,具をのせて,のりで巻いて太巻きを作りました。西南西を向き,願い事を心で唱え静かに食べていました。

今日の給食



2月2日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・鶏肉のごまみそ焼き・切り干し大根の煮付け・味噌汁です。
 切り干し大根は干すことにより,栄養がたくさんで,カルシウムは生の大根の5倍になるお話をしました。

今日の給食



1月30日(金)
 今日の給食は,ほうとううどん・スコーン・りんごファイバージャム・紅茶です。
 ほうとううどんは,伊達正宗が好んで食べたそうです。本校のALTの故郷のイギリスの食文化の「アフタヌーンティ」の体験も同時に行いました。

今日の給食



1月29日(木)
 今日の給食は,セレクト揚げパン・チリコンカン・レンコンサラダ・アセロラゼリーです。
 揚げパンは,子どもたちの大好きな給食メニューです。きなこと抹茶のどちらかを選びます。
チリコンカンの中には,栃木県産の大豆が入っています。

今日の給食



1月28日(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・さわらの天ぷら・大根おろし・ピーナッツあえ・柔らか味噌汁です。麦入りごはんとさわらの天ぷらは徳川家康が好んで食べた料理です。よく噛んで食べていたので,家康は長生きしたといわれています。

今日の給食



1月27日(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・焼き鳥風あえもの・けんちん汁・納豆です。
 焼き鳥風あえものは,昔の武将の織田信長が好んで食べた食べ物の様です。ミートボールを入れて食べやすくしました。

今日の給食




1月26日(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・シーフードカレー・ゆで野菜です。
 全国学校給食週間が,1月24日から始まりました。本校では,今日から子どもたちの大好きなカレーでスタートします。給食委員さんが,お昼の放送で,給食の歴史を話しました。