学校の様子

学校の様子

給食試食会・地域協議会運営会議を実施しました

〇11月18日(火)地域協議会による給食試食会が実施されました。この給食試食会では、学校給食について現状をお伝えし、ご意見を伺い改善を図っていくものです。まず、学校栄養教諭より、資料を使って清原中学校における学校給食の実施状況について説明を行いました。主食の内訳や栄養摂取状況、アレルギー対応、地産地消の取組、献立の紹介など詳しく説明しました。その後は、生徒の給食の配膳状況を見学し、その後、生徒が食べているものと同じ給食試食しました。給食を食べながらいろいろなご意見をいただきましたので、それらを参考にし、さらに魅力ある給食・安全安心な給食の提供に努めてまいります。
 
栄養教諭より説明
 
配膳の様子を見学しました。今日の献立。
 
給食について、ご意見をいただきました。ありがとうございました。

〇また、先日、11月15日(土)には、地域協議会運営会議が実施されました。そこでは、まず、宇都宮市教育員会の方から部活動地域展開の話がありました。部活動の在り方について指導者を地域の方々から協力を得ていくものです。
 さらに地域協議会の事業報告・事業計画がありました。これからも様々な活動(クリーン活動・飛山城址公園清掃・地域未来会議・松のこも外し・花の苗植え等)が実施されますので、皆様のご協力をお願いいたします。
 長年の地域協議会の活動が宇都宮市より表彰されました。花と緑のまちづくり功労賞(感謝状)をいただいたので、紹介並びに会長様へ表彰いたしました。改めて、長年の活動に対して感謝申し上げます。
 
 
市教委より部活動地域展開の話がありました。 会長あいさつ。
 
 
感謝状の贈呈。地域協議会での長年の活動が表彰されました。 おめでとうございます。