文字
背景
行間
学校の様子
2017年4月の記事一覧
部活動激励会 4/26
4/26に、春季大会にむけて部活動激励会が行われました。各部活動の意気込みや、生徒会長からのエール、そして校長先生からも励ましの言葉をいただきました。清中一丸になって、どの部活動も精一杯がんばります。

授業開始 4/17
学級でのオリエンテーションが終わり、今日から本格的に授業が始まりました。たくさんの先生から、多くのことを学んでくれることを期待しています。
部活動紹介 4/14
本日、部活動紹介が行われました。生徒会主任から、過去最高のクオリティと言われるほどに2、3年生が頑張りました。まだ見学期間なので、いろいろな部活を見て、どの部に入るかを決めて欲しいと思います。

今日の1年生 4/13
初めての学年集会を行いました。整列の仕方を確認し、主任の話、学年職員の自己紹介などをしました。クラスでは、係や委員会などを決めました。自分の役割に責任をもって取り組めるよう指導して参ります。
交通安全教室 4/12
4/12に交通安全教室が行われました。生徒指導主事からの話の中で、全員のヘルメットの被り方と、ひもの長さの調節を行いました。スライドショーを使用した説明を、新入生がよく聞いていました。
入学式 4/11
4/11に入学式が行われました。式での新入生の態度は、とても立派なものでした。今後の成長が楽しみです。明日は、1年生初めての給食、清掃になります。しっかりと指導して参ります。
着任式・始業式 4/10
4/10に着任式・始業式が行われました。そして、2・3年生が新しいクラスで学校生活をスタートさせました。代表生徒の作文発表や、集会の様子から、良い雰囲気で新年度を迎えられたようです。

アクセスカウンター
9
4
4
5
6
6
創立記念関係
4月28日 創立記念日
*本校は、1947年(昭和22年)に芳賀郡清原村立清原中学校として開校しました。
開校初年度は、清原中央小学校内に併設されていましたが、1948年(昭和23年)に今の場所に移転し、旧陸軍飛行学校の校舎と敷地をそっくり受け継ぎました。(画像参照)
*令和5年度で創立76周年になります。
*1954年(昭和29年)に宇都宮市立清原中学校に校名を変更しました。
*令和5年度生徒会スローガン
創立75周年マスコットキャラクター
「キヨリン」
リンクリスト
ダウンロード
学習支援サイト