学校の様子

2023年9月の記事一覧

お知らせ 創立75周年記念事業実行委員会

   9月29日(金)19:00、第5回創立75周年記念事業実行委員会を実施しました。
 実行委員長挨拶、校長挨拶、副校長から前日までの動き、当日のタイムテーブル、会場図の説明、4つの部会(総務・式典運営・事業・記念誌編集)では前日・当日の動き・最終確認等が行われました。
※清原中学校創立75周年記念式典 
 10月21日(土) 市文化会館大ホール

*実行委員会の皆さん、本日はお忙しい中、ありがとうございました。
創立75周年記念式典の成功に向け、当日の運営等、どうぞよろしくお願いします。
       
実行委員長・校長挨拶
  
副校長からの進捗説明
 

 

  

 
最終確認ありがとうございました。

NEW 生徒会立会演説会・選挙

 9月29日(金)、体育館で生徒会立会演説会・選挙が行われました。
まず選挙管理委員長3年廣田圭祐さんの話がありました

立会演説会では生徒一人一人から、公約が述べられました。
・清潔感あふれる清原中
・清原中であったいいこと集作成
・学校を一緒によりよいものにしていこう
・安全に楽しく通える学校を目指します
・あなたの夢叶えます
・あいさつ運動の活性化 日々の当たり前に感謝 等々
  
  
  
*投票の様子です。投票箱は実際に宇都宮市選挙管理事務局から借りてきました。


 近年、主権者教育が叫ばれています。2015年6月、改正公職選挙法が成立し、国政選挙としては2016年7月の参議院選挙から「18歳選挙権」が導入されました。18歳選挙権にともない、若者の政治的リテラシーや政治参加意識を育む必要があるとして、注目されているのが「主権者教育」です。
 主権者教育とは「国や社会の問題を自分の問題として捉え、自ら考え、自ら判断し、行動していく資質・態度・能力を育成する教育」であり「単に政治の仕組みについて必要な知識を習得させるにとどまらず、社会を生き抜く力や地域の課題解決を社会の構成員の一人として主体的に担うことができる力を身に付けさせること」とされています。
*生徒会活動はまさにその第一歩といえます。
 生徒会選挙・生徒会総会・専門委員会の活動などの様々な生徒会活動は、生徒にとって最も身近な集団である学校での自治的活動であり、自分たちの学校をよりよくしていくために、自分はどうしたらよいか自ら考え、自ら判断し、行動していく活動です。先日の校則の見直しなどはその成果の表れです。そういった姿勢を身につけることが、ひいては自分たちの住む清原地区→宇都宮市→栃木県→日本→世界について考えていく土台となっていくのだと思います。

 

一人一授業②

 今週の一人一授業の様子です。今週は3年生の先生方です。どの先生も「宇都宮モデル」~教員の授業力向上スローガン「はっきり・じっくり・すっきり」(はっきり~学習課題と「見通し」から、本時で行うことをはっきり理解させ、課題解決の意欲を持たせる。じっくり~生徒一人一人の学びを見とり、適切に支援し、じっくり課題に取り組ませる。すっきり~課題に対する結論をすっきりとまとめ、本時の学習を振り返らせる。)に基づいた上で個性を生かした授業を展開していました。

花丸 ありがとう会を行いました。

 9月29日(金)、せせらぎ学級で10月から大学に行って勉強される加藤先生への「ありがとうの会」を行いました。 先生方も多く参加し、たこ焼きをいただきました。とてもおいしかったです。
*生徒たちがみんなで考えたタコ焼きパーティや加藤先生に向けた心温まるメッセージ、とても素敵な会でした。
加藤先生、大学に行っても頑張ってください。
     
旨いぞタコ焼き
  
美味しかった。
   
心温まるメッセージ

加藤先生、ありがとうございました。
  


大学でも頑張ってください。

NEW いざ、駅伝②

 9月29日(金)、本日も気合十分の走りでした。
※宇河駅伝競走大会
 10月17日(火)みずほの自然の森公園
*長距離は、まさに自分との闘い、スピードアップ目指して頑張ってください。

気合のガッツポーズ!

音楽 合唱の練習が本格化

 10/19(木)の合唱コンクールに向けた練習が本格化してきました。今年は10/21(土)に宇都宮市文化会館で開催される創立75周年記念式典・記念行事で各学年上位2クラスが発表するということで例年以上に生徒も先生も力が入っているようです。昼休みや放課後に学校中に歌声が響いています。本番目指して頑張ってください!!!

 

NEW いざ、駅伝①

 9月28日(木)、10/17(火)の宇河駅伝競走大会に向けて、毎朝、練習に励んでいる様子を紹介します。
これから校内での選手選考が始まり、大会にエントリー、本番を迎えることになります。
*長距離は、まさに自分との闘い、スピードアップ目指して頑張ってください。
     



      

      



NEW 要請訪問を実施しました。

   9月27日(水)、市教育センターの先生を講師としてお迎えし、3年2組で美術の要請訪問を行いました。
 美術は「季節感のある暮らしを楽しむ」を題材に、形や色彩に着目し、季節感が和菓子にどのように取り入れられているかを考えていく授業です。
●この研修は、実践的指導力と教師としての使命感を養うとともに、幅広い知見や教科の指導力の向上を図るのが目的です。
 本時の学習課題を確認後、和菓子カードを使って生徒の関心を高める工夫がなされ、Chromebook・スクールタクトを活用して、対話的な活動を活発にする授業が展開されました。生徒たちの自由な発想や気付きが発表され、実際の和菓子職員にインタビューしてみると、その和菓子に込められた思いやこだわり等を実感できるのかと思いました。
 生徒たちが、先生の話や指示をしっかり聞き、課題に一生懸命取り組んでいた姿が印象的でした。その後の授業研究会では、市センターの先生から様々な観点からご指導をいただきました。
*今後とも、清原中学校では、互いに授業を見せ合う「一人一授業」の実践を通して、学び合う校内体制で研鑽に励み、指導力や実践力の向上に努めていきます。
   
スクールタクトによる意見交換
  
  
   
 
同じ意見の人?

にっこり 安全で清潔感のある中学生を目指して

 9月27日(水)、生徒朝会にて、生徒会長から公約であった「新しい校則」について説明がありました。
*生徒会執行部が中心となり、全校生徒のアンケートを基に先生方と幾度となく協議を重ね、検討してきました。
 今の時代に合った「安全で清潔感のある中学生らしい校則」を図を使って分かりやすく発表しました。
*今回の生徒会執行部の主体的な行動は大変意義あるものと考えます。校則に限らず、決まっていることを変えていくことは思った以上に大変な労力を要します。ただきまりを守るというよりも、なぜそのような決まりがあるのか、よりよいきまりはないのかと考え、「清原中の自信と誇り」をもって変えていく、そのような経験の積み重ねが人間を成長させていくと思います。
*今後とも引き続き、「前向きな気持ちをもって、粘り強く」をモットーに、「頑張る人」「考える人」「思いやりのある人」となるべく、「チーム清原」一丸となって活力ある清原中学校にしていきましょう。 
   
靴や靴下は、頭髪は・・・
   
真剣に発表を聞きます。
   
生徒指導主事からの補足と称賛

執行部の皆さん、よく頑張りました。

 

NEW 私立高校説明会を行いました。

    9月26日(火)、5校の高等学校をお招きして私立高校説明会を実施しました。
*校長や進路指導主事からは、進路を考える上で大切なこと、受験勉強は団体戦、正しい情報を得てそれをどのように進路選択に活かしていくのか、何を学びたいのか、目的意識を大切にすること、多方面からの検討、インターネット出願に関するポイント等の話がありました。
*高校の先生方からは、各校の教育方針、特色、入学の要件、募集要項等を直接聞くことができました。生徒はもちろん保護者の皆様におかれましても、今後の進路選択にかかわる有用な情報を得られたことと思います。
*3年生にとっては、今回の私立高校説明会、11月18日(土)の県立高校説明会など、進路選択に関する多くの行事が予定されている時期となりました。進路選択そして決定にあたっては、生徒本人の意思を尊重しながら保護者の皆様とお子様との十分な話し合いをしていただければと思います。
-------------------------------------------------------------------------
*10月26日(木)~11月6日(月)
○3年は私立高等学校受験校決定の三者懇談があります。
○1・2年は教育相談を実施します。
-------------------------------------------------------------------------
※3年生の保護者の皆様には、日程調整等のご協力をよろしくお願いします。
詳細は、9/19(火)発行のさくら連絡の通知をご覧ください。
 高等学校、専門学校、各種学校、就職その他の進路に関する疑問や質問がある場合には、遠慮なく学級担任にご相談ください。ご多忙中にもかかわらず、多数の保護者の皆様のご出席をいただき大変ありがとうございました。
      
校長挨拶と進路指導主事の説明
   
親子で話を聞きます。
     
手続きはインターネット出願

ご参加ありがとうございました。