学校の様子

2021年5月の記事一覧

3学年クリーン活動

〇5月26日(水)
・5校時は3学年の「クリーン活動」を行いました。
美化委員会を中心に、クラスごとに場所を分散し、校内の除草作業をしました。
 

・地域協議会の方も参加してくださり、生徒と共に作業をしてくださいました。
  
         
・午後の暑い日差しの中、一生懸命取り組みました。

 
 

・運動会に向けて、自分たちの学校をクラスメイトと協力して綺麗にでき、生徒たちも良い顔で活動を終えることができました。

動会当日も、晴天に恵まれ、
     本日の活動が良き結びになりますように・・・

タブレットを持ち帰りました

〇5月12日(水) 
 朝、プールサイドにはカモの親子(?)が、羽を休めていました。
 林道の巣箱からは、シジュウカラの雛の声が聞こえています。
 

 校長先生が植えた「ど根性ひまわり」もずいぶんと成長しました。
 

本日は、生徒個人用パソコンの持ち帰りです。
①担任の先生から、タブレットの扱いについて説明です。
  
  
 精密機器なので,丁寧に扱いまししょう。

②カバンやリュックに入れて持ち帰ります。落下や水漏れは要注意ですね。
 
 家庭で課題に取り組み、明日、クラスルームから課題を提出です。
 *「クラスルーム」とは・・・
   クラウド内に作られた“クラス”で教材の課題の配付・進行チェックなどを行える
  ツールのことです。

 
  保護者の皆様には、4月に配付してあります
 「個人用パソコン貸し出しに関する注意事項」の内容を
 再度ご確認の上、家庭でも大切に取り扱うよう,
 ご指導をお願いします。