学校の様子

2019年11月の記事一覧

クリーン活動②

11月18日(月)6校時の総合の時間に2年生のクリーン活動がありました。
落ち葉掃きを行い,校内や学校回りを清掃しました。2年生の素晴らしい働きで学校がとてもきれいになりました。




持久走大会(土曜授業)

 11月16日(土)に持久走大会が行われました。
 生徒たちはこの日のために,体育の時間に練習を重ね,レースに挑みました。どの生徒も持っている力を出し切り,最後まで頑張る姿を見せてくれました。体育科の先生,保健体育委員会の生徒,当日応援してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
次の日,宇都宮マラソンに参加した生徒もいました。お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 
おまけ

第1回お弁当の日

11月12日に第1回お弁当の日を行いました。生徒たちは,自分で作ったり詰めたりしたお弁当をおいしそうに食べました。次回は12月4日です。お楽しみに。


 

松のこもまき

地域協議会の方々のご指導を受けながら、松の木のこも巻きをしました。
始めはぎこちなく、上手にこもをしばりつけることができなかった生徒たちですが、だんだんと慣れてきて、楽しくなってきたようです。
校歌の歌詞「松の緑に朝日、かげさし~~♪」とあるように、学校敷地内には、松の木がたくさんあります。
地域の宝、学校の財産として、これからも大切にしていきたいですね。
PTA環境部の皆様にもお世話になりました。