文字
背景
行間
学校の様子
2021年12月の記事一覧
地域未来会議
〇12月15日(水)
生徒会役員と清原地域振興協議会環境保全特別委員会,清原中学校地域協議会の方々,地域未来会議を行いました。
3つのグループに分かれ,「環境保全」「自然環境保護」「リサイクル」について話し合いをしました。
①環境保全グループ
・LRT開発による環境への影響について
・ごみの不法投棄について
・環境保全について自分たちができること など
②自然環境保護チーム
・地域発展による自然への影響について
・蛍を増やす活動について
・自然だけでなく,生き物にも目を当てること
③リサイクルチーム
・学校で行っているリサイクルについて
・プラスチック製品や資源化できる紙などのごみの分別について
・家庭でできるリサイクルについて
どのグループも自分たちができることや改善しなくてはいけないことなど,多くのことを話題にあげ,大変盛り上がりました。自分たちだけでなく,地域の方々と話し合いをすることで,考えをより深めることができました。
第2学年クリーン活動(落ち葉掃き)
〇12月3日(金)6校時に,2年生による落ち葉掃きを行いました。
前半クラスと後半クラスに分かれて各20分ずつの活動となりました。
短時間の活動でしたが,どのクラスも時間いっぱい熱心に行い,校庭や林道,自転車置き場周辺をきれいにすることができました。