学校スローガン「GO ALL OUT~ 一生懸命はかっこいい ~」の実現を目指して、『チーム清原』一丸となって頑張っていきましょう。

お知らせ






【令和5年(2023年)度:創立75周年記念事業関係】(保存)
【とちテレNEWS】3年間で起きた数々のドラマを振り返り「卒業生旅立つ」
宇都宮市立清原中学校第77回卒業式【令和6年3月11日(月)】
下の画面をクリックすると、とちぎテレビで放映された動画が視聴できます。
  ⇓ ⇓

  祝 宇都宮市立清原中学校 創立75周年記念式典
令和5年(2023年)10月21日(土)市文化会館 

航空写真(R5.9.1撮影)
 


 

令和6年2月「記念誌」発行
 
晩秋の風物詩「松のこも巻き」 教職研修3月号に掲載(R6.2.19)
   

【立志式おめでとう】

R7.1.21

R6.1.23
【頑張る生徒】
【令和6年度】

3学年メンバー(R6.5.28)

【頑張る教師】

教職員メンバー(R7.5.28)

【頑張る教師】

教職員メンバー(R6.5.31)
頑張る教師】

教職員メンバー(R5.5.31)

動画
新着情報
学校の様子

学校の様子

鉛筆 期末テストを実施しました

 9月4日(木)、全学年で期末テストを実施しました。朝早く登校して勉強をしている生徒や休み時間も机に向かって勉強している生徒など、一生懸命な姿がたくさん見られました。
 開始のチャイムがなってから、この夏休みの学習の成果を発揮しようと真剣に取り組んでいました。1年生もだいぶ慣れ、3年・2年の教室同様、問題用紙に向き合う生徒たちの姿勢に「よし頑張るぞ!」という気迫を感じました。
→自宅に帰ったら、次の3点を振り返ってみてください。
①じっくり問題を読んで解答したかどうか。②時間配分に気を付けて問題を解いたかどうか。
③解答用紙に丁寧に文字を書いたかどうか。(氏名をきちんと書いたかどうか。)
*「継続は力なり」です。
勉強で大切なのは、見直し・振り返り、そして積み重ねが大事。ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。
 
テスト前、3年生頑張ってます。集中して、テスト勉強に取り組んでいました。  
さすが3年生
  
努力の成果を発揮しよう
  
1・2年生頑張ってます。
  
集中
 
努力の成果を発揮しよう
  
皆、頑張ってます。
   
集中。真剣です。

質問教室、頑張っています。

 9月2日(火)、期末テスト2日前、放課後に質問教室を実施しました。
どの学年も先生方に積極的に質問する姿が見られ、疑問点の解決に頑張っていました。
明日のテストに向けて最後まで頑張ってください。
*各教科、最終の見直しをしっかり行って、明日の期末テストに臨んでほしいと思います。

積極的に質問します。

    
真剣に取り組んでいました。明日のテストにつなげてほしいものです。

NEW 夏休み明け全校集会を実施しました

 9月1日(月)、1学期後半の授業スタート、夏休み明けの全校TV集会がありました。全校集会のはじめには、着任式が行われ、先生からあいさつをいただきました。
    校長先生からは、夏休みに取り組んだこと、努力の壺の話、夏休み44日間の振り返り、県総体や関東・全国大会等での3年生の頑張り、感動あるプレーを称えました。
 さらに、1学期後半のスタートにあたり、昨日、地域協議会の方、PTAの方、生徒の協力で除草作業をしたことを伝え、気持ちよいスタートが切れ、生活リズムを整えて学校生活を送ってほしいとの話をしました。
 「チーム清原」一丸とって勉強に、運動に、学校行事に、部活動等に頑張っていきましょう。
 
先生から着任のあいさつをいただきました。              校長先生のお話。
   
話を聞く態度が
身に付いています。
 
気分一新、頑張ります。

地域協議会・PTA除草作業、お世話になりました

 8月31日(日)、地域協議会の方とPTAボランティアの方に集まっていただき、学校外回りや駐輪場、3号棟周りを中心に除草作業を行いました。本日で夏休みが終わり、明日9月1日(月)より生徒が登校し、1学期後半の授業が始まりますが、きれいな環境で始められることをうれしく思います。
*本当に暑い中での作業、ご尽力いただきありがとうございました。


新校舎の周り、手作業で丁寧にやっていただきました。

駐輪場の周りもきれいにしました。

生徒も協力して、たくさんの雑草を集めました。

きれいになりました。

地域協議会の方々、PTAボランティアの方々、生徒の皆さん、熱い中、ありがとうございました。

熱戦、関東大会⑥

    8月9日(土)、第49回関東中学校水泳競技大会(1名出場:千葉国際水泳場)が行われました。
女子100mバタフライーは、関東のスイマーに臆することなく積極的な泳ぎを見せました。よく頑張りました。
※1年生、まだまだ伸びしろ抜群で今後の成長が楽しみです。来年もこの舞台に戻ってこられるよう、または、さらなる上の大会に出場できるよう日々鍛錬・更なる高みを目指して技術面・精神面・肉体面の強化に努力してください。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい泳ぎ連発!
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
保護者の皆さまには猛暑の中、生徒への熱い応援等ありがとうございました。

                   

 
第9レーン。集中!
  
バタフライ。見事な力泳でした。

音楽 熱演、県吹奏楽コンクール

 8月9日(土)、市文化会館で第67回栃木県吹奏楽コンクール2025が開催されました。
エントリーNo11 清原中学校が出演、曲目は課題曲「メモリーズ・リフレイン」、自由曲「白虎繚乱」です。
*迫力ある華やかなサウンドが会場に響き渡りました。皆、目をきらきらさせて自信を持って演奏していました。演奏者34名、心を一つによく頑張りました。
~清中SOUNDS~の演奏中、聴いている一人一人の心に染みわたり、演奏後、会場は大きな拍手に包まれました。
 次のステージ(9月のジュニア芸術祭)に向けて頑張ってほしいものです.。
 保護者の皆さまにはお盆前のお忙しい中、生徒の送迎・楽器の搬送・応援等にご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。
 

 

 


清原中吹奏楽部、最高!

熱戦、関東大会⑤

 8月7日(木)、群馬県前橋市ALSOKぐんまアリーナにて、第60回関東中学校バレーボール大会の1回戦が行われました。熱戦、フルセットの末、1回戦惜敗。
 試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 試合には負けましたが、関東という大舞台で「チーム清原」一丸となって、戦い抜きました。保護者の皆さまには連日の猛暑の中、「ナイスプレー、頑張れ!」の熱い声援をいただきましてありがとうございました。
*3年生の皆さん、お疲れ様でした。
悔しい思いでしょうが、必死にボールを追い、コート全面に全力疾走、最後まで諦めずに全力プレー、仲間を鼓舞する姿、どれをとってもかっこよかったです。大会に向けて頑張ってきた日々は、今後必ず生きてきます。
    
全力で頑張ります。
 
試合前の様子
  
よっしゃ、さぁ、いこう!
  
よく頑張りました。応援ありがとうございました。

熱戦、関東大会④

 8月8日(金)、第35回 関東中学生弓道大会が 栃木県ユウケイ武道館宮で開催されました。関東という大舞台で3人1組の心を一つに一射必中、男女とも予選を見事突破しました。
 午後の決勝トーナメントでも、ここ一番の集中力で的を射抜きました。
団体男子優勝・団体女子準優勝、おめでとうございます!
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、頑張りました。

 3年生の皆さん、お疲れ様でした。凛とした振る舞いで的めがけて「正射必中」、仲間を鼓舞する姿、どれをとってもかっこよかったです。大会に向けて頑張ってきた日々は、今後必ず生きてきます。次の目標に向かって頑張っていきましょう。
*おかげさまで「チーム清原」一丸となって、全集中、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
保護者の皆さまには猛暑の中、応援にきていただきましてありがとうございました。
        
 
   
  予選スタート
 
全集中!
 
 

 
 
競技役員としても関東大会を支えました。
 

熱戦、関東大会③

 8月7日(木)8日(金)、第53回 関東中学校陸上競技大会が 栃木県カンセキスタジアムで開催されます。
7日(木)は、女子棒高跳に2名、8日(金)は男子棒高跳1名、出場しました。出場する3選手は、横断幕「一心不乱」の下、自己ベスト・更なる高みを目指して参加しました。
 関東の強豪選手に臆することなく、スタンバイから競技瞬間、鍛え上げた集中力でベストを尽くしました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいいプレー連発!
 引き続き、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
    保護者の皆さまには天候が悪い中、また、猛暑の中、会場に足を運んでいただき、選手への熱い応援等、ご協力・ご支援いただきましてありがとうございました。

    
スタンバイOK!
   
跳びました!
   
全力を尽くしました。
  
仲間の応援も頑張りました。
 
 
 
役員としても活躍していました。関東大会を一緒に盛り上げました。
 
2日目も暑い中で熱戦
 

 
集中して臨みました。

熱戦、関東大会②

    8月7日(木)、第50回関東中学校柔道大会(1名出場:茨城県日立市池の川さくらアリーナ)が行われました。
男子柔道個人は、初戦、技ありで勝利。2回戦は、果敢に攻めたのですが惜敗。よく頑張りました。
「GO ALL OUT」(全力尽くして)、かっこいい柔道技連発!
*おかげさまで、「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。
保護者の皆さまには猛暑の中、生徒への熱い応援等ありがとうございました。

          
気合十分です。
    
初戦突破!
     
積極的に攻めました。