簗瀬小NEWS

簗瀬小NEWS

あいさつ運動(2年生)

 2年生が,あいさつ運動を行いました。

 1組は5日に,2組は7日に昇降口の前に立ち,登校してきた子どもたちと明るいあいさつを交わしました。

 2年生の元気な声が響き,明るい気持ちで一日をスタートすることができました。

   

遊びの時間

夏休みが明けてからやっと,外遊びのチャンスを子供たちに伝えられました。

時間制限,条件付き遊びであっても,子供たちは喜んで校庭にかけていきました。

 

 時計を見て,途中であっても遊びを切り上げ,速やかに校舎内に戻っていきました。

 

ロング昼休みは室内遊びになりましたが,学年・クラスの工夫により,楽しく過ごす姿が見られました。

 

 

     

卒業準備の始まり

6年生,早くも卒業準備が始まりました。

厳しい暑さは変わりませんが,この9月初旬から3月の卒業に向けて,アルバム制作に動き出しています。

今日をスタートにこれから委員会活動,クラブ活動,学年全体・学級,そして個人写真撮影等と計画的に進めていきます。

きりりと引き締まった一枚,笑顔あふれる一枚,仲間全体での一枚を残していく度に,子供たちの卒業への思いも高まっていくことでしょう。

 

カルビーオンライン工場見学(3年生)

社会科学習「シリアル工場の仕事」の一環として,オンライン見学を行いました。

子供たちは,普段口にするシリアルの作り方や,実際に作られている様子を見て,たくさんの「なるほど」を見つけたり,意外な取組・秘密に驚きの声をあげたりしていました。

最後にサプライズで頂いたお土産には目を輝かせ,大切に持ち帰っていました。

ご協力していただいたカルビー清原工場の皆様,ありがとうございました。

実習生が着任しました

本日,女子栄養大学より教育実習生が着任しました。養護教諭を目指すために母校にて4週間の実習を行っていきます。本校の卒業生でもあり,懐かしい学び舎にて立場を変えて,専門的な職種について学んでいきます。

  

子供たちには校内放送であいさつをしました。4週間後のあいさつではどんなことを話していただけるか,

子供たちとの関わりがとても楽しみです。そして日々実習の充実を願います。