文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
10/7(月)今日の給食
10/7(月)
今日の給食は,ピザトースト・牛乳・ぎょうざスープ・フルーツヨーグルト(ナタデココ入り)です。
ピザトーストは,たまねぎ・ピーマン・サラミ・マッシュルーム・チーズをのせ,焼き上げました。
東京の喫茶店で作られたのがはじまりと言われています。
10/4(金)今日の給食
10/4(金)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・セルフ親子丼・味噌けんちん汁です。
けんちん汁には,7種類の具材が入っています。具だくさんのお味噌汁は,子供たちから大人気です。
10/3(木)今日の給食
10/3(木)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・焼き魚(赤魚粕漬)・アーモンド和え・にら卵汁です。
粕漬けは身が柔らかく,皮まで美味しく食べることができます。
子どもたちから人気のある,にら卵汁の具材はすべて宇都宮産の食材を使用しています。
10/1(火)今日の給食
10/1(火)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・さんまのかば焼き・ごま和え・まろやか味噌汁です。
さんまのかば焼きは,開いたものを揚げてあるので,小さな骨まで食べることができます。子どもたちは,しっかりと噛んで食べていました。
今日は,3年2組がランチルームを利用しました。給食の様子をご覧下さい。
9/30(月)今日の給食
9/30(金)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・セルフ豚丼・味噌汁です。
9/27(金)今日の給食
9/27(金)
今日の給食は,スパゲティーミートソース・牛乳・アーモンド和え・フルーツ杏仁です。
今日のミートソースには,学校農園で作られたなすの素揚げを使用しました。おかわりの際,美味しかったと言いながら,なすを見つけ,配食している子どもたちの姿がありました。
9/26(木)今日の給食
9/26(木)
今日の給食は,ゆかりご飯・牛乳・白身魚の味噌漬け焼き・磯部和え・味噌汁です。
ゆかりには,赤しそが使われています。梅干しの色付けに使われる食品です。しそならではの香りを味わえました。
9/25(水)今日の給食
9/25(水)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・油淋鶏/・バンサンスウ・中華スープです。
油淋鶏は,から揚げに刻んだネギをのせて甘い酢醤油のタレをからめた中国料理です。ネギが苦手な子も食べることができていました。
今日は,5年生がランチルームを利用しました。給食と歯磨きの時間の様子をご覧下さい。
9/20(金)今日の給食
9/20(金)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・さばの味噌煮・ごま和え・のっぺい汁です。
さばの味噌煮は柔らかく煮込んであり,骨まで食べることができます。甘い味付けが子どもたちから人気でした。
9/19(木)今日の給食
9/19(木)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・揚げ餃子・チンジャオロース・ねぎと卵のスープです。
「チンジャオ」はピーマン,「ロー」はお肉,「スー」には糸のようなという細切りの意味があります。苦手な野菜の定番のピーマンですが,東小の子供たちは,好きな子の方が多くいました。