文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
1/17(金)今日の給食
1/17(金)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・セルフ豚丼・味噌汁です。
豚肉には,ビタミンB1が牛肉の約10倍含まれているといわれています。風邪に負けない元気な体を目指しましょう。
1/16(木)今日の給食
1/16(木)
米粉パン・牛乳・白身魚の木の実がらめ・粉ふきいも・オニオンスープです。
粉ふきいもは,じゃがいもが崩れた様子から名前がつきました。木の実がらめのたれとも相性が良いと子どもたちからも人気でした。
1/15(水)今日の給食
1/15(水)
今日の給食は,野菜みそラーメン・牛乳・うす塩ねぎまんじゅう・ナムルです。
みそラーメンは,大人気で配膳室の前の見本を見て,大歓声があがっていました。煮ることで食べやすくなり,お野菜が苦手な子もおかわりの列に並んでいました。
1/14(火)今日の給食
1/14(火)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・たらのみそチーズ焼き・さつま揚げ入りきんぴら・味噌汁です。
魚のすり身を使用したさつま揚げには,タンパク質が多く含まれています。きんぴらの具材は,乱切りにすることで,29日(水)に行われる豆つかみ大会に向けたお箸の練習となりました。
1/10(金)今日の給食
1/10(金)
今日の給食は,麦入りご飯・セルフ二色丼・牛乳・豚汁です。
ご飯におかずをのせて食べる「丼もの」のルーツは,室町時代にあります。当時は,「飾り飯」と呼ばれていました。
1/9(木)今日の給食
1/9(木)
今日の給食は,バンズパン・セルフハムカツサンド・牛乳・ボイルキャベツ・ポテトスープです。
ハムカツは,調理室で手作りをしています。大きいハムで食べ応えが抜群でした。
子どもたちは,キャベツと一緒に上手に挟むことができていました。
1/8(水)今日の給食
1/8(水)
今日の給食は,菜飯・牛乳・さんま梅煮・ごま酢和え・紅白すまし汁です。
子どもたちは,4時間目が終わると嬉しそうに配膳室の見本を見ており,久しぶりの給食を楽しみにしていてくれていました。
苦手なお魚やお野菜が食べられるようになっている子が多くいました。
12/25(水)今日の給食
12/25(水)
今日の給食は,シーフードクリームスパゲティー・牛乳・アーモンドサラダ・クリスマスケーキ(セレクト)です。
事前にセレクトしたクリスマスケーキは,なんと!!!鈴の音と共に,サンタクロースとトナカイさんが各教室に届けてくれました。
みんなのとても嬉しそうな笑顔が印象的なクリスマスとなりました。
12/24(火)今日の給食
12/25(火)
今日の給食は,ビスキュイパン・牛乳・ミネストローネ・フルーツババロアです。
ミネストローネには,ラッキーとして,星のパスタを使用しました。おかわりをたくさんしてくれた子は星の数も多く,中には二桁の子もいました。
12/23(月)今日の給食
12/23(月)
今日の給食は,チキンライス・プレーンオムレツ・ベジタブルスープです。
オムライスは,日本で生まれた料理です。今日は,ワンプレートでいただきます。