今日の給食

今日の給食

11/27(水)今日の給食



11/27(水)
 今日の給食は,米粉パン・牛乳・ハトてつどう名物チーズハンバーグ・野菜スープ・ププっとスイートポテトです。
 今日からの3日間は「読書週間コラボ給食」で,1日目は「おしりたんてい」からチーズハンバーグとスイートポテトです。
 配膳室の見本の前では,大歓声がおきていました。

11/22(金)今日の給食



11/22(金)
 今日の給食は,焼きそば・牛乳・ワンタンスープです。
 月に1回の麺の日です。朝から「今日は焼きそば!」と楽しみにしている子がたくさんいました。

11/21(木)今日の給食



11/21(木)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・すずきの西京焼き・磯部和え・豚肉とじゃがいもの煮物です。
 給食の時間が始まる前から,子供たちは大好きな煮物に喜んでいました。

11/18(月)今日の給食



11/18(月)
 今日の給食は,オイスターソース炒め・エビの水晶包み・ナムルです。
 低学年には,オイスターソースを使った料理を初めて食べる子が多く,香りを楽しんでいる子がいました。
 学校の畑で採れたブロッコリーが使用されています。

11/13(水)今日の給食



11/13(水)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・チキンカレー・ゆで野菜・おたのしみチーズです。
 今日は,交流給食の4回目が行われました。おたのしみチーズは,動物や乗り物の型抜きがされており,子供たちはお互いのチーズを見せあっていました。

11/12(火)今日の給食



11/12(火)
 今日の給食は,シナモントースト・牛乳・アーモンドサラダ・マカロニのクリーム煮です。
 マカロニのクリーム煮には,学校の畑でとれたブロッコリーを使用しました。

11/11(月)今日の給食



11/11(月)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・ししゃもフリッター・大豆もやしのキムチ和え・豚汁です。
 ししゃもは,苦みのある部分をかじり,食べることを途中でやめている子には尻尾の方から食べるようにすすめました。ふわふわの衣をつけて,揚げることにより,焼きししゃもよりも食べやすく,以前はお残しをしていた子が今日は,2本完食している姿を多く見かけました。

11/8(金)今日の給食



11/8(金)
 今日の給食は,わかめご飯・牛乳・さわらの紅葉漬け・ごま酢和え・まろやか味噌汁・アセロラゼリーです。
 紅葉漬けは,マヨネーズの中にすりおろした人参が入っています。人参が苦手な子も食べることができていました。

11/6(水)今日の給食



11/6(水)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・エビカツフライ・ごま和え・里芋の中華煮です。
 エビカツフライは,エビがぎっしりと入っています。手づくりのソースを教室の配食時にかけることでサクサク感を味わうことができます。
 里芋の中華煮は生姜とごま油の風味があり,ごはんがすすむメニューです。

11/5(火)今日の給食



11/5(火)
 今日の給食は,コッペパン・セルフホットドック・牛乳・ボイルキャベツ・さつまいものシチューです。
 学校の畑で採れたさつまいもをシチューに使用しました。シチューをのぞき込み「自分で掘ったさつまいもかもしれない」と可愛らしい会話が聞こえてきました。

11/1(金)今日の給食



11/1(金)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・さんまみぞれ煮・れんこんサラダ・味噌汁です。
 さんまみぞれ煮は甘い味付けで骨まで食べることができます。お魚が苦手だった子も最近は,おかわりをしているのをよく見かけるようになりました。

10/31(木)今日の給食



10/31(木)
 今日の給食は,麦入りご飯・かぼちゃカレー・牛乳・こんにゃくサラダ・かぼちゃプリンです。
 今日は「ハロウィン給食」です。かぼちゃのヘアゴムやお化け柄の洋服などを身に着けている子もおり,給食の時間は,ハロウィンの話題で盛り上がっていました。
 かぼちゃカレーは子どもたちから大人気で給食後も「美味しかった」と嬉しい声を聞くことができました。

10/30(水) 今日の給食


10/30(水)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・麻婆豆腐・ポークシューマイ・ナムルです。
 麻婆豆腐は,栃木県産の味噌を使いマイルドな味付けになっています。

10/29(火)今日の給食



10/29(火)
 今日の給食は,自分で握ったおにぎり・牛乳・鶏肉のから揚げ・春雨サラダ・田舎汁です。
 今日は「おにぎりの日」です。
 「早起きして作ったよ」「上手にできた」と子どもたちは自慢のおにぎりを見せてくれました。毎回の保護者の方のご協力に感謝いたします。

10/28(月)今日の給食



10/28(月)
 今日の給食は,米粉パン・いちごジャム・牛乳・白身魚のマヨネーズ焼き・ゆで野菜・ポークポトフです。
 米粉パンはしっとり,もちもちとした食感が特徴です。

 明日は「おにぎりの日」です。おかずと汁物は出ますので,おにぎりの中身は何も入れずにお願い致します。

10/25(金)今日の給食



10/25(金)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・セルフ二色丼・いものこ汁です。
 具材が細かいセルフ二色丼ですが,子供たちはお箸を上手に使いこなしていました。
 いものこ汁は,里芋が入ったお味噌汁です。おかわりの時には行列ができていました。

10/24(木)今日の給食



10/24(木)
 今日の給食は,わかめご飯・牛乳・鮭の塩焼き・磯部和え・豆乳仕立ての味噌汁です。
 わかめご飯にあわせ,鮭は薄味にしました。みんな骨を上手に見つけて食べることができていました。

10/23(水)今日の給食



10/23(水)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・豚キムチ炒め・トックスープ・さけぱっぱです。
 さけぱっぱは,子供たちから大人気のふりかけで,ふわふわとした食感が特徴です。豚キムチ炒めと合わせてご飯がすすむ献立でした。

10/21(月)今日の給食



10/21(月)
 今日の給食は,セルフフィッシュバーガー・ソース・牛乳・レタス・ポテトスープです。
 バーガーパンは切り込みが入っており,自分で具材を挟んで食べます。「自分で作るのが楽しい」「また食べたい」とニコニコ笑顔な子供たちでした。

10/18(金)今日の給食



10/18(金)
 今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・豚肉の味噌焼き(鶏肉から変更となります。)・切り干し大根の煮物・味噌汁です。
 切り干し大根は,大根を干すことにより,甘みが増します。