文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
◆10月21日(金)今日の給食
10月21日(金)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・プルコギ風炒め物・中華風スープ・韓国のりです。
辛みを少しにした韓国料理の炒め物の献立に,「辛い~」の声より「全然平気だよ」の声が多く,「また作って。」とリクエストもありました。
◆10月20日(木)今日の給食
10月20日(木)
今日の給食は,ココア揚げパン・牛乳・ミニトマト・ソーセージステーキ・ポトフです。
久しぶりの揚げパンに大喜びの子どもたちです。ミニトマトが苦手な子どもが,「初めて食べたけど,学校のは食べられた」と報告してくれました。学校給食の共食の良さですね!
◆10月19日(水)今日の給食
10月19日(水)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・五目厚焼き卵・おひたし・豚肉と生揚げのみそ炒めです。
豚肉と生揚げのみそ炒めは,ごはんがそそる味付けでバットに残ったお汁まできれいに食べてくれました。
◆10月18日(火)今日の給食
10月18日(火)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さばのしょうが煮・からし和え・味噌汁・たまごふりかけです。
さばは骨まで食べられましたので,1年生の子どもたちが大勢「完食できた」と報告してくれました。
◆10月17日(月)今日の給食
10月17日(月)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・えびシューマイ・華風サラダ・マーボ豆腐です。
野菜嫌いの子どももマーボ豆腐はおかわりしていました。
◆10月14日(金)今日の給食
10月14日(金)
今日の給食は,麦入りごはん・チキンカレー・牛乳・海藻サラダ・青しそドレッシング・洋梨のコンポートです。
皆の大好きなカレーライスの登場に,校外学習から帰ってきた2年生は,給食の展示ケースに,顔を近づけられる所まで目7いっぱいくっつけて見ていました。
◆10月13日(木)今日の給食
10月13日(金)
今日の給食は,バンズパン・十三夜ハンバーグ(うさぎ型)・牛乳・野菜スープ・お月見ゼリーです。給食が開始されました。久しぶりの給食に,スープをおかわりする子どもたちがたくさんいました。
1年生にとっては,初めての給食です。「おいしい!」とおかわりをする子どもたちも大勢いました。
◆10月7日(金)今日の給食
10月7日(金)
今日の給食は,さつまいも蒸しケーキと牛乳とおにぎりまたはお弁当です。
半年の間保護者の皆様に,ご協力を頂いたお弁当も今日で終了です。2学期からの給食を楽しみにしている6年1組と6年2組ですが,「お弁当作りのお礼を言おうね」と話すと「毎日早起き大変だったよね」と,お家の人のご苦労もしっかり理解している最高学年です。
保護者の皆様,本当に有難うございました。
◆10月6日(木)今日の給食
10月6日(木)
今日の給食は,ミルク給食とお弁当です。
お弁当を作っていただくのも,明日の1回です。その事を伝えると5年1組では,「お弁当の日」の話題がでました。自分でお弁当を作ると,お弁当作りの大変さが理解できたようでした。
◆10月5日(水)今日の献立
10月5日(水)
今日の給食は,牛乳,国産ぶどうゼリーとお弁当です。
4年1組では,お弁当に旬のぶどうを持ってきている子どもは「ぶどうが一杯だよ」と笑顔で教えてくれました。