文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
◆5月25日(木)今日の給食
5月25日(木)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉とカシューナッツの炒め物・春雨中華スープ・びわゼリーです。
2年生の親子給食を実施しました。2年1組は嫌いな野菜1位はピーマンです。今日の炒め物にも入っていますが,給食では一度茹でて苦味を除いていますので,苦手な子も食べられます。保護者の方にも味を確認して頂けました。
◆5月24日(水)今日の給食
5月24日(水)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ちくわの二色揚げ・大根おろし・味噌けんちん汁です。
1年生は,給食の大根おろしに「辛くない」とビックリしていました。今まで食べられなかった物が,食べられるようになったのが嬉しい子どもたちです。
◆5月23日(火)今日の給食
5月23日(火)
今日の給食は,ピザトースト・牛乳・あさりのチャウダー・ピーチコンポートです。
昨日から楽しみにしていた子どもたちです。デザートも暑い日でしたので,残さず食べられました。
◆5月22日(月)今日の給食
5月22日(月)
今日の給食は、二色丼(麦入りごはん)・牛乳・おひたし(かつおぶし)・味噌汁です。
前日は地区の運動会が開催され,少し疲れモードの子どもたちです。卵を食べて,体力を回復させる献立です。
◆5月19日(金)今日の給食
5月19日(金)
今日の給食は,中華丼(麦入りごはん)・牛乳・青菜とハムのスープです。
スプーンで食べる献立です。さっと食べられますので,30回を2回噛むように話ました。
◆5月18日(木)今日の給食
5月18日(木)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・赤魚の白醤油漬け・からしあえ・田舎汁です。
赤いお魚には,皮膚を強くする働きがあることを話ました。骨のない魚で,お残しは殆んどありません。
◆5月17日(水)今日の給食
5月17日(水)
今日の給食は,スパゲティミートソース・牛乳・キャベツのスープ・たまごドーナッツです。
朝から,子どもたちの話題にのぼる献立です。満足顔で,もりもり食べていました。
◆5月16日(火)今日の給食
5月16日(火)
今日の給食は、きなこトースト・牛乳・大豆のクリームシチュー・フルーツポンチです。
子どもたちが大好きな献立ですが,パンの耳が苦手な子どもが数名います。噛むことは,とても脳に良い事を話して,半分は頑張るように指導しています。
◆5月15日(月)今日の給食
5月15日(月)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・いわしのうめ醤油煮・レンコンサラダ・味噌汁です。
骨まで食べられるいわしです。魚の臭みもなく,おかわりする子どもたちです。苦手な子どもたちも,一口は食べました。
◆5月12日(金)今日の給食
5月12日(金)
今日の給食は,16穀ごはん・チキンカレー・牛乳・海草サラダ・インオイル中華ごまドレッシング・アサイーゼリーです。
全部食べると,30品目が摂れる献立です。アサイーゼリーは初めて献立に登場しました。「アサイーって何」と高学年の子どもたちの質問が多くあり,自主学習で調べるように話しました。