文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
7/4(水)今日の給食
7/4(水)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・回鍋肉・中華風スープ・アップルシャーベットです。中国の四川の料理です。スープは,子どもたちに大好評でした。
7/3(火)今日の給食
7/3日(火)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・いわしのごまみそ煮・おひたし・にら玉汁・のりの佃煮です。
おひたしの中には,放射能食材検査を完了した学校農園で収穫したきゅうりを使用しました。「シャキシャキして美味しい」と食べてくれました。
6/28(木)今日の給食
6/28(木)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・イワシのレモン煮・舟形きゅうり・味噌汁・ひじきふりかけです。
いわしは,骨まで食べられる物です。低学年も良く食べてくれました。
6/27(水)今日の給食
6/27(水)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・麻婆茄子・ひじきと卵のスープ・冷凍みかんです。
旬の野菜のなすは,子どもたちの苦手な野菜の上位に登場します。ご飯を麻婆茄子の器に入れて食べる事で,残菜が少なくなります。
6/26(火)今日の給食
6/26(火)
今日の給食は,朝焼きコッペパン・栃おとめジャム・牛乳・ささ身チーズフライ・ゆで野菜(手作りドレッシング)・イタリアンスープです。
子どもたちが大好きな献立です。展示ケースの中を覗き込んで,喜んでいました。
6/25(月)今日の給食
6/25(月)
今日の給食は,菜飯・牛乳・さわらの照り焼き・おひたし・味噌汁です。
さわらは,骨なしにして貰い調理室で,味付けをします。お残しも少ないです。
6/21(木)今日の給食
6/21(木)
今日の給食は,16穀入りごはん・牛乳・白身魚の甘酒漬け・野菜のにんにく醬油漬け・豚汁です。
1日に,30品目を摂ると良いとされています。今日の献立には,30種類の食材が入っていますので,苦手な物も一口食べる様に話しました。
6/20(水)今日の給食
6/20(水)
今日の給食は,そーすカツ丼(麦入りごはん・トンカツ・ソース・ゆでキャベツ)・牛乳・味噌汁です。
ボール投げリレー大会が昼休みに開催されますので,エネルギー補給にご飯をたくさん食べられる献立にしました。
6/19(火)今日の給食
6/19(火)
今日の給食は,アレパ(とうもろこしの粉で出来たパン)・牛乳・アンサンブルエッグ・レタス・アヒアコ(とうもろこしと鶏ささ身のスープ)・とうもろこしです。
サッカーワールドカップ日本戦の日です。コロンビア料理を食べて,日本を応援します。とうもろこしは,地元の農家さんに皮付きを持ってきて頂き,5年生の理科の授業の一環で皮を剥き,給食に使用しました。
6/18(月)今日の給食
6/18(月)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・豚肉と生揚げのみそ炒め・春巻き・大豆もやしのキムチ和えです。
生揚げは,お豆腐の5倍のたんぱく質と3倍の鉄分があることをお話ししました。