今日の給食

今日の給食

10/16(火)今日の給食



10/16(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・いわしのおかか煮・ピーナッツ和え・田舎汁です。
 具だくさんの田舎汁には,栃木県が生産全国一位の「かんぴょう」が入っています。家庭で食べる機会の少ない食材を,学校給食では取り入れています。

10/15(月)今日の給食



10/15(月)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・麻婆茄子・中華風スープ・りんごです。
 なすは,子どもの苦手な野菜の一つですが,今日の献立の麻婆茄子は,「美味しい」とニコニコ顔の子どもたちでした。残菜がとても少ないです。

10/12(金)今日の給食



10/12(金)
 今日の給食は,栗おこわ・牛乳・いかのてんぷら・ごま和え・味噌汁です。
 秋を「食」で楽しみました。栗ごはんの栗は柔らかく,おかわりを沢山してくれました。

10/11(木)今日の給食



10/11(木)
 今日の給食は,ビスキュイパン・牛乳・ミネストローネスープ・フルーツババロアです。ビスキュイパンは,みんな大好きです。米粉パンを使用しますので,腹持ちがとても良いです。

10/5(金)今日の給食



10/5(金)
 今日の給食は,あんかけ焼きそば・牛乳・わかめスープ・岩手県産ブルーベリータルトです。
 1学期最後の給食です。あんかけ焼きそばは,初めて献立に取り入れました。10月10日は秋休みですので,「目の愛護デー」のお知らせを保険委員さんにしてもらいました。ブルベリーが目に良い事をお話しました。

10/4(木)今日の給食




10/4(木)
 今日の給食は,セルフホットドッグ(コッペパン・ロングウインナー・ゆでキャベツ・手作りソース)・牛乳・カレースープです。
 自分で作るホットドックは格別な味です。パンで,少し残ったお皿のソースを綺麗にします。お皿を洗う人の気持ちを考える良い機会です。

10/3(水)今日の給食



10/3(水)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ハンバーグ和風きのこソースかけ・味噌汁です。きのこの美味しい季節です。苦手な児童も,一口頑張って食べました。

10/2(火)今日の給食



10/2(火)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さんまの蒲焼・ごま和え・まろやか味噌汁です。
 旬の魚を使用しました。「たれ」がかけてありましので,丼にしても良いと子どもたちに話すと,大喜びです。ご飯がすすみました。

9/28(金)今日の給食



9/28(金)
 今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さばのおかか煮・変わりきんぴら・味噌汁です。
 さばは,骨まで食べられます。かつお節の出汁で煮てありますので,臭みもありません。殆どの児童が残さず食べました。

9/27(木)今日の給食



9/27(木)  
 今日の給食は,セレクト揚げパン・牛乳・チリコンカン・フルーツポンチです。
 子どもたちが,待ち焦がれる揚げパンです。ココア・きなこ・抹茶から選びます。
 (写真はきなこです)
 チリコンカンには,大豆がたくさん入っていまが,苦手な児童も食べています。