日誌

2024年7月の記事一覧

NEW 睡眠講話を実施しました。【1年生】

 7月10日(水)の5時間目に学校医の先生をお招きして、1年生を対象に「睡眠講話」を開催しました。

 講話では、睡眠のメリットについてわかりやすく説明していただいたり、「睡眠負債(すいみんふさい)」などの専門的な用語を交えて、興味深いお話を聞いたりすることができました。

 中学生になって約3か月がたち、家庭学習や部活動、塾、習い事など小学生の時とは違う生活パターンになっている生徒もいますが、夏休みを前に、自分に合った睡眠時間、生活リズムが整えられるきっかけになることを願っています。

NEW 樹木伐採が行われました。

 7月8日(月)、9日(火)、10日(水)の3日間、宇都宮市教育委員会の学校業務機動班の皆さん、本校学校業務嘱託員による敷地内校庭南側の4本の樹木伐採が行われました。暑い中の過酷な作業となりましたが、切り倒していただきました。これまでに、秋の落ち葉の季節や強風時に枝が落ちてきて近隣の方々にご迷惑をおかけしていましたが、随分改善されるかと思います。

 伐採後に裁断された木が校庭南側の小道の両側にありますので、来校される方はご注意ください。

 本校は、市内の中学校で5番目に広い敷地を有しています。これからも、環境整備に気を配って参りたいと思います。

NEW 姿川地域学校園 児童生徒指導強化連絡会が行われました。

 7月9日(火)本校を会場に、第1回の姿川地域学校園児童生徒指導強化連絡会が開催されました。

 地域学校園内の姿川第一小学校、姿川中央小学校、宇都宮市教育委員会、宇都宮市教育センター、河内教育事務所など多くの関係者の方にご来校いただき、これまでの地域学校園の児童生徒指導に関する情報交換及び課題を協議して、さらなる連携を図るための会を行いました。

 5時間目の授業の様子を参観していただいた後、全体会、情報交換会、個別対応の検討会など細かく分かれて情報交換・協議を行いました。

 今後とも地域学校園内の小中学校の連携を深めて、姿川地域の子どもたちの健やかな成長を支えていきましょう。よろしくお願いします。

OK 1学年保護者会が行われました。

 7月8日(月)1学年保護者会が行われました。暑い中でしたが、これまでの生活の様子や学習面、夏休みの過ごし方などについての説明が行われました。

 後半では、9月3日(火)から2泊3日で行われる冒険活動教室の、スローガン表彰やイラスト表彰なども行われました。また、実行委員の生徒による説明も行われ、有意義な時間になりました。

 中学校生活初めての夏休みを充実した期間にするためにも、これまでの生活を振り返り、前向きに頑張ってくれたらと期待しています。

 

NEW 宇河内区総体が行われています。(女子バスケットボール)

 

7月7日(日)に宇河地区総体大会が行われ、清原体育館で女子バスケットボール部が試合を行いました。

熱い戦いが行われましたが、見事勝利を収め県大会出場を決めました。


*みなぎる闘志が 夏に輝く 、「Grow up・生きる ~一生懸命はかっこいい~」
 保護者の皆さんの熱い応援ありがとうございます。これからも「チーム姿中!」一丸となった快進撃にご期待ください。

 姿川中学校の代表として一生懸命に取り組む皆さんの姿はとても輝いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 宇河内区総体が行われています。(女子バスケットボール)

7月6日(土)に宇河地区総体大会が行われ、清原体育館で女子バスケットボール部が試合を行いました。

熱い戦いが行われ、女子は2回戦では惜敗しましたが、敗者復活戦にのぞみ勝ち上がっています。明日の決定戦で勝利すると県大会出場になります。


*みなぎる闘志が 夏に輝く 、「Grow up・生きる ~一生懸命はかっこいい~」
 保護者の皆さんの熱い応援ありがとうございます。これからも「チーム姿中!」一丸となった快進撃にご期待ください。

 姿川中学校の代表として各競技でベストを尽くした皆さん、どの瞬間も一生懸命に取り組む皆さんの姿はとても輝いています。

 

 

 

NEW 宇河地区総体大会が行われました。⑪(男女バスケットボール)

 7月5日(金)に宇河地区総体大会が行われ、ブレックスアリーナで男子バスケットボール部、雀宮体育館で女子バスケットボール部が試合を行いました。

熱い戦いが行われ、女子は1回戦快勝し明日の2回戦に勝ち進みました。男子は1回戦快勝し、2回戦に勝ち進み奮闘しましたが惜敗しました。

 部活動壮行会での全校生徒からのエールを受けて、気合十分、自分の力や仲間を信じて、自信を持って最後まで競技しました。
*みなぎる闘志が 夏に輝く 、「Grow up・生きる ~一生懸命はかっこいい~」
 保護者の皆さんの熱い応援ありがとうございます。これからも「チーム姿中!」一丸となった快進撃にご期待ください。

 姿川中学校の代表として各競技でベストを尽くした皆さん、どの瞬間も一生懸命に取り組む皆さんの姿はとても輝いています。

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

 

 

 

花丸 暑い中ですが、みんな頑張っています

 7月4日(木)大変暑い中ですが、今日も姿中生は頑張っています。

 そんな姿中生は多くの方々に支えられています。保護者の皆様、学校の教職員をはじめとして、学校の修繕や草木の管理などでお世話になっている労務主事さん、学校の環境整備や学校行事のためのテント設営などで尽力いただいている機動班の皆さん、環境美化や花壇整備、家庭科のお手伝いなどでご協力いただいている地域ボランティアの皆さんなど多くの場面で支援をいただいていることに感謝したします。また、本日は昼の放送で、保健委員長から熱中症予防を呼びかけました。

保健委員長からの呼びかけ

労務主事さんの環境整備の様子

機動班の方の修繕の様子

地域ボランティアの方の花壇整備の様子

家庭科のお手伝いの様子