【工事期間中】体育館工事に伴いPTA駐車場が利用できないため,北門より校内へ車両は入ることができません。三者懇談等は,自転車等でご来校くださいますよう,ご理解の程お願いいたします。
【11月の主な予定】
17日(月)専門委員会
19日(水)避難訓練
20日(木)地域協議会
26日(水)全校朝会
27日(木)1,2年中間テスト 3年実力テスト
【12月の主な予定】
5日(金)学校徴収金口座振替日
8日(月)小中一貫の日
9日(火)学習内容アンケート
10日(水)学習内容定着度調査
12日(金)新入生保護者説明会
15日(月)1,2年実力テスト 3年期末テスト
16日(火)2年保護者会
17日(水)学年朝会 YOTO未来塾
19日(金)4校交流会
22日(月)専門委員会
25日(木)冬季休業前全校集会
26日(金)冬季休業日開始~1月7日(水)終了
【夜間利用】体育館床張替工事のため9月1日(月)~1月末まで使用できません
体育館の床の老朽化に伴い新しく張替工事を行うため利用できません。関係者及び近隣の皆様にご迷惑をおかけいたしますが,何卒ご理解の程お願いいたします。体育館床張替工事について.pdf
①令和7年度年間行事予定表等はこちらです
②学校における働き方改革にご理解とご協力をお願いします
教職員の働き方改革をさらに推進するため,2学期より,原則として,勤務時間(8:00~16:30)外は自動音声応答とさせていただきます。
③出席停止関係学校提出書類(インフルエンザ等)をご利用ください
保護者の皆様 以下のファイルをダウンロードしてご利用ください。
▶ インフルエンザ経過報告書.pdf※インフルエンザにかかった時のみ使用となります。
▶ 意見書.pdf※麻疹や百日咳等:登校するに際に医療機関で記入のうえ,学校に提出してください。
▶ 登園・登校届.pdf※マイコプラズマやウイルス性胃腸炎等:登校する際に保護者が記入のうえ,学校に提出してください。
④AEDの設置場所は,体育館2階→保健室に移動しました
体育館入口→2階入口→AED
入口
火災に限らず,常に自然災害はあります。放送をもとに,教室の机に隠れる訓練をしました。
秋空の下,石井地区の皆様の思いのこもったお祭りに,ボランティアで生徒たちも参加させていただきました。多くの方と交流することで,地域のよさを感じることができました
16日(日)姿川中学校で市PTAバレーボール大会が開催されました。1回戦,2回戦と勝ち進みブロック優勝をかけて,清原中チームと対戦しました。本当に接戦で,保護者の皆様の熱い闘志が感じられました。数点での惜敗でしたが,「がんばったね」との声も聞こえました。本当にお疲れ様でした!
準優勝!第78回栃木県中学校駅伝競走大会(11月8日)において,力の限りを尽くしました!その結果,関東大会(群馬県)に初出場(11月30日)が決まりました。精一杯頑張ってきます
食事への関心を高めるため,おにぎりの日を設定しました。自作のおにぎりが並ぶ,楽しい給食となりました。
文化芸術への関心や理解を深め,豊かな人間性を育むことを目的として,例年実施しています。NPO法人 津軽三味線 貢清世会様より講師の先生方をお招きしました。
生徒たちも手ほどきを受けました
今年は,体育祭から長縄大会を別にし,この時期(学年朝会)に行いました。各クラス練習し,朝から大盛り上がりです前日練習はきれいな秋空でした。
本番は気合を入れて
床の張替工事中です。業者の方々による丁寧なお仕事です。なかなか見ることがない,床の構造です。
本校の中庭のイチョウが色づきました。今年も,特別支援学級の生徒たちが,先生たちと大変な作業の中,銀杏を加工します。
今回も読み聞かせボランティアの方々による,読み聞かせを行いました。「石の巨人」では,大理石にかくれているダビデをミケランジェロが掘り進める内容です。いつもありがとうございます
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |