お知らせ

2022年2月の記事一覧

じしゃくのふしぎ(3年生)

 3年生の理科の時間。

 今日の学習問題「どんなものが,じしゃくにつくのだろうか」の解決に向けて,

教室で各自実験を進めていきました。

 

 調べるものを一つひとつ手に取って,磁石を近づけていきます。

    ゼムクリップ,輪ゴム,はさみ,おはじき,空き缶(アルミニウム),空き缶(スチール)

    10円玉,折り紙,わりばし(木),ペットボトル,アルミニウム

  

              

 

 

「ついた!」「つかなーい!」と,いろいろな反応があちこちから聞こえてきます。

予想とは違う結果もあったのでしょう。

 

 実験結果のまとめは,端末を使っていきます。さらに結果から考えたことも端末に入力していきます。

  

        

                     

 発表の時間になると,

 「はい,Aさん!」と指名した後に,端末から「Aさんのページを探して!」と,指示を出していきます。

            

 

 子どもたちは,発表者の結果シートを目の前で見て,自分との比較をしていきます。同様に,考えたことも画面で共有していきます。

 各自が実験,自分でまとめたことが,一斉に見合うことができる端末の活用でした。

 学び合いの効果的・効率的な方法であることに気付かされました。