学校の様子

2023年11月の記事一覧

了解 道徳の職員研修を行いました。

 11月29日(水)、1年2組で道徳の研究授業を行いました。主題名「人が働く意味」・「なぜ僕らは働くのか」(池上彰 監修 Gakken)という資料を用い、勤労に対する前向きな心情を育て、自分の将来について前向きかつ積極的に考えていこうとする実践意欲と態度を育てる授業です。(勤労C13)
 働く目的と価値観の提示、ICTを効果的に活用した発問(収入と他者貢献、自己実現と他者貢献、余暇と他者貢献等)について考え、最後の振り返りで他者の考えを聞いたことをふまえて、自らの思考の変容を実感させ,様々な角度から総合的に考察させることをねらいとして授業が展開されました。
 参観した先生方からは、発問の有効性、本時のねらいに即した意思決定、新たな価値観へのアップデート、終末の工夫、教師のコーディネート、ポートフォリオを活用した生徒の振り返り等に関して的確なアドバイスがありました。
*今後とも、「考え議論する道徳への転換」に向けて、自己・相互研鑽に励み、「チーム清原」一丸となって学び合い高め合いながら実践的指導力の向上に努めていきます。
   
生徒の意見を生かしていく展開

考える時間の確保が大事
  


自己決定の場を設定
  
丁寧な机間指導

自分の意見をまとめます。
 
社会貢献とは、生きがいとは、幸せを感じるとは・・・

1-2の皆さん、お疲れ様でした。

NEW 生徒会朝会を実施しました。

 11月29(水)生徒会朝会を実施しました。防災委員からは先日の避難訓練の振り返り、学習委員から効果的な自主学習ノートの提示、体育委員からは先日の球技大会の表彰を行いました。
    
堂々と発表しました。
   
1年表彰

おめでとう
   
2年表彰

おめでとう
   
3年表彰

おめでとう

給食・食事 美味・75周年記念事業給食

 11月28日(火)、本日の給食は2年4組の生徒が考えた献立です。
本日のメニュー【75周年記念事業給食】は、米粉パン、耳うどんのグラタン、かんぴょうのごまマヨ和え、トマト煮、とちおとめゼリーと盛りだくさんです。
*いつも以上に栄養そしてボリューム満点の給食、とってもおいしかったです。栄養教諭の先生、そして調理員の皆様、引き続き、健康面、カロリーバランスを考えたメニューをよろしくお願いします。

ボリューム満点

元気もりもり、午後の授業も頑張るぞぉ!

2年4組の生徒

鉛筆 実力テスト⑤を実施しました。

 11月28日(火)、3年生は5回目の実力テストです。前回の反省を生かして、じっくり問題を読んで解答する、時間配分に気を付ける、丁寧に文字を書く等、前回の反省を生かすことができたでしょうか。
*2日(木)の中間テストと違って、1・2年生履修済み+3年生の既習事項も含まれるなど出題範囲が広く、高校入試を意識した形式となっています。
今回の実力テスト⑤は、三者懇談時にもお伝えしましたが進路を選択する上での重要な資料となります。改めて、現時点での自分の実力を把握し、自分の進路実現に向けて努力を続けてほしいと思います。

12月の学習内容定着度調査、期末テスト等、しっかり準備してテストに臨み、日々努力、積み重ねが大事な時が続きます。来春、一人一人が夢や目標をもって新たなステージに巣立っていけるよう全力で指導してまいります。
◎「受験勉強は団体戦」寒さに負けず、頑張ろう、3年生!

画像は集中して取り組む後ろ姿です。
  
  
   
  

NEW 避難訓練②を実施しました。

 11月27日(月)、今日の避難訓練は、激しい地震により緊急地震速報が発表され、南校舎2階第一調理室より火災が発生したことを想定した避難訓練でした。
 生徒たちは、生徒たちは、放送による指示に従い、真剣な表情で整然と外の錬成階段へ避難し、約800人ほどの全校生の人員点呼まで4分48秒(R4年度は5分55秒)で終えることができました。
 全体会では、消防署員の方を講師にお迎えし、今回の避難状況や東日本大震災の時の様子を交えながら、命を守るために必要な事前の準備や万が一の行動等をお話いただきました。
校長先生からは、防災委員が廊下に掲示した防災に関するクイズを紹介しながら、自らの命を守り抜くための行動力を身に付け「危機予測と回避能力」を高めていくことの重要性について話がありました。
 避難訓練を終えてから、教室で訓練について振り返りました。
*「たった一つしかない、大切な命。自分の命を守るのは結局は自分」という意識をもつとともに、もし地震が起きたら・・・今回学んだことをいかして迅速かつ適切に行動してほしいと思います。
    
外で地震が起きたら・・・
    
真剣です。

 防災委員長の話
 
 
すべてのボタンを押すと思う人?

しっかり取り組むことができました。

NEW リーフレットのイラストを担当しました。

 11月27日(月)、26日(日)の下野新聞に清原中学校の美術部員(現3・2年生)が担当したリーフレットに関する記事が掲載されました。清原地区リサイクル推進連絡会が作成したリーフレットは、正しいごみの分別が分かるやすく示されており、すでに清原地区内に配付されています。明解なイラストがとても好評です
*市ごみ減量課からは「地域が一体となったとてもよい取組。ごみ減量化に対する理解や分別がさらに進むよう期待します。」とのコメントがありました。美術部の皆さん、お疲れさまでした。

↓赤の部分を拡大

創意工夫満点!

運動会でも大活躍
 
メンバー勢ぞろい

NEW 熱戦、清原地区6校対抗球技大会

   11月26日(日)、ゆいの杜小学校を会場にソフトボールとバレーボールの球技大会が開催されました。
今季一番の冷え込み、真冬並みの寒さでしたが、清原地域学校園の小中6校が熱い熱戦を繰り広げました。
ソフトボールでは打線爆発、連打そしてタイムリーが飛び出すなど、2試合とも勝利しました。
・バレーボールでは持ち前のコンビネーションバレーで得点を重ね、2試合とも勝利しました。
どちらの競技も「チーム清原」一丸となった温かい声援が飛び交うなど、ベンチの雰囲気も良く、とても楽しい時間となりました。とにかく寒かったです。風邪をひかないようご自愛ください。
*選手として参加していただいた保護者の方々、PTA保健体育委員会の役員の方々をはじめたくさんの方々に朝早くから荷物や飲料水の準備や応援などありがとうございました。
   
ナイスピッチング!

好球必打

お父さん頑張りました!
   
得点ゲット!
    
応援ありがとう!

お母さん頑張りました!

NEW 後期生徒会総会を実施しました。

   11月24日(金)、インフルエンザ対策のため、TV放送にて生徒会総会を実施しました。
後期期生徒会執行部と各専門委員長が活動方針と活動計画を報告し、教室の生徒はChromebookで資料を見て採決しました。生徒会長からは、前期生徒会長が発表した公約の進捗状況に追加した内容を説明するとともに、よりよい学校生活のための新たな公約を提案、全校生徒に発表しました。
*今年度のスローガン「努力・全力・協力 宇宙一のチーム清原へ ~Never give  up ! ~」
「チーム清原」全校生徒一丸となって、よりよい生徒会活動、学校の活性化に努め、活力と笑顔あふれる清原中になっていくことを期待しています。
   

    


R5前期メンバー

R5後期メンバー

  活気ある生徒会活動、大いに期待しています。

花丸 盛り上がった球技大会③(3年生)

 11月22日(水)、雲一つない秋晴れの下、全学年が球技大会を実施しました。さすが3年生、どんなことにも全力で取り組む姿勢は健在です。心地よい汗をかきリフレッシュ、晩秋の球技大会も良き思い出となりました。
    来週の28日(火)は、実力テスト⑥があります。進路達成には日々の積み重ねが何より大事、インフルエンザ対策等、体調面をしっかり整えて本番に臨んでください。頑張れ、3年生!
*3年生の様子を紹介します。
 
  


やる気満々!
 
勝つぞぉ

爽やかピース!

朗らかピース!

熱戦!
   
頑張ります。
  


スマイル!
 


激戦

疲れました。

楽しかったです。
 

頑張りました。

にっこり 盛り上がった球技大会②(1年生)

 11月22日(水)、雲一つない秋晴れの下、全学年が球技大会を実施しました。どのクラスも、チームワーク、団結力を武器に、勝利目指して楽しくドッジボールに取り組みました。最後の最後まで皆で声を掛け合い、励まし合いながらプレーするなど頑張る姿が見られ、頼もしく感じました。
*1年生の様子を紹介します。
   
気合十分!
  
  
  
  

錬成階段で記念フォト

にっこり 盛り上がった球技大会①(2年生)

 11月22日(水)、雲一つない秋晴れの下、全学年が球技大会を実施しました。どのクラスも、チームワーク、団結力を武器に、勝利目指して楽しくドッジボールに取り組みました。最後の最後まで皆で声を掛け合い、励まし合いながらプレーするなど頑張る姿が見られ、頼もしく感じました。
  
勝利目指してFIGHT!

実行委員メンバー

逃げろ~
   
張り切って応援!

ナイスキャッチ!

いくぞぉ
  
盛り上がってます。

当てろ~
  

さぁ~こい
 
楽しかったです。





頑張りました。

ガッツポーズ

OK

やりきりました。

NEW 美術部員の活躍を紹介します。

 11月19日(日)、宇都宮マラソン大会開会式後、美術部員は給水ポイントに移動し、ボランティア活動を精力的に行いました。スタッフジャンパーを着て飲み物の準備、ランナーへの励まし、後片付け等、頑張りました。
*美術部員の皆さん、お疲れさまでした。

LRT記念写真
    

    


楽しいです。
  
      
     
     
後片付けもしっかり。

お疲れさまでした。おいしい!

よく頑張りました。

にっこり 宇都宮マラソン大会・開会式に参加しました。

 11月19日(日)、LRT開業記念大会「伸びやかに 空駆けぬけよ 宮の路」のスローガンの下、第37回宇都宮マラソン大会が行われ、本校生徒が開会式に参加しました。
*美術部員がゲストのU字工事さんに花束贈呈、陸上競技部員が選手宣誓を声高らかに堂々と行い、見事大役を果たしました。よく頑張りました。その後、美術部員はコース沿いの給水ボランティア活動、そして陸上競技部員は中学生女子・男子(5km)に出場しました。給水ポイントで応援し、この清原のマラソンを通して走る楽しさを感じ、達成感と爽快感を味わうことができたと思います。生徒の皆さん、お疲れさまでした。
   
頑張ります。

美術部の皆さん

マラソン頑張ります。
   
U字工事さん

花束贈呈

選手宣誓
    
よく頑張りました。

U字工事さんと記念写真

NEW 県立高校説明会実施しました。

 11月18日(土)の土曜授業、県立高校説明会を実施しました。
 学年主任からは、先月の合唱コンクールの審査員講評を伝えた後、目標達成に向け日々精進、自信をもって学校生活を送ってほしいとの話がありました。進路指導主事からは、進路を考える上で大切なこと、受験モードにおけるご家庭での環境づくり、正しい情報を得てそれをどのように進路選択に活かしていくのかを念頭に、一般選抜と特色選抜、定時制課程及び通信制課程、様々な資料に関してパワーポイントによりポイントを絞って話をしました。
*前回の私立高校説明会や今回の県立高校説明会を参考にして、進路選択にあたっては、生徒本人の意思を尊重しながら保護者の皆様とお子様との十分な話し合いをしていただければと思います。
-------------------------------------------------------------------------
 今月末の実力テスト⑥、12月の学習内容定着度調査、期末テスト等、しっかり準備してテストに臨み、日々努力、積み重ねが大事な時が続きます。
*来春、一人一人が夢や目標をもって新たなステージに巣立っていけるよう全力で指導してまいります。
◎「受験勉強は団体戦」寒さに負けず、頑張ろう、3年生!


 高等学校、専門学校、各種学校、就職その他の進路に関する疑問や質問がある場合には、遠慮なく学級担任にご相談ください。ご多忙中にもかかわらず、多数の保護者の皆様のご出席をいただき、大変ありがとうございました。
    
校長・学年主任の挨拶・進路指導主事の話
   
スクリーンに注目
   
   
進路説明会

ご参加ありがとうございました。

NEW 土曜授業を実施しました。

 11月18日(土)、本日は全市一斉土曜授業(オープンスクール)の日です。どの学年も授業参観、2年生は宮っ子チャレンジウィークのまとめ、3年生は県立高校説明会を実施しました。
 保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。今後とも、本校教育へのご理解とご協力をお願いいたします。

1年音楽

1年数学

2年道徳

2年総合

3年理科

ご参観いただきありがとうございました。

NEW PTA運営委員会④を実施しました。

   11月17日(金)19:00、PTA運営委員会④を実施しました。
 会長挨拶、校長挨拶、会長からPTA活動の進捗状況、「先月の創立75周年式典等のお礼や今後の諸活動、来年度に向けて実効性のあるPTA活動等、効率よく事業を進めていきたい。引き続き、子供のために何ができるかを考え、計画的に実践していきたい。」と話がありました。

【R5.10.21(土)市文化会館】
 各専門部からの活動報告、役員選考委員会の進捗及び開催、11/26(日)6校球技大会、令和6年度総会の進行等【4/19(土)】についての話がありました。
*5類移行後のアフターコロナの視点で、今後の動向を見極め、より柔軟に対応していきたいと思います。引き続き、子どもたちの健全育成にご協力・ご支援のほどよろしくお願いします。
*次回の運営委員会⑤は、令和6年2月16日(金)となります。
 PTA運営委員の皆さん、本日はお忙しい中、ありがとうございました。
   
PTA会長・校長挨拶

お世話になりました。

NEW 宮っ子チャレンジ最終日

 11月17日(’金)、5日間の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」最終日、無事にやり遂げることができました。
*2年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
 明るく元気な挨拶や返事、普段よりもさらに背筋を伸ばし、慣れないことにも果敢にチャレンジし、さすがに少し疲れたかなと思います。その反面、本校の目指す生徒像である「頑張る人」「考える人」「思いやりのある人」を実践することができたのではないでしょうか。
◎巡回中、活動を終える生徒たちからの感想を紹介します。
・最初は戸惑うことが多かったけど、事業所の方の励ましで頑張ることができた。 
・仕事の大変さが分かった。貴重な体験だった。
・様々なことを体験させてもらえてとてもうれしかった。 
・店に来たお客さんからの「ありがとう」の言葉がうれしかった。 
よく頑張った 清原中2年生! 宮チャレ最高!!
--------------------------------------
*働く人の立場で活動をすることで、人生を生きる上でたくさんの大切なことに気付くことができました。
5日間という短い期間でしたが、社会のルール、働くことの意義や大変さを感じることができ、自分自身の将来を考える良い機会となりました。
 これからもいろいろなことに興味を持って、充実した学校生活を送れるよう頑張ってください。
 ご協力いただきました事業所の皆さま、また支えてくださった保護者、地域の皆さま、本当にお世話になりました。心より、御礼申し上げます。来年度も引き続きよろしくお願いします。
*最終日の活動の様子を紹介します。
 
とびやま歴史体験館/マクドナルド
  
東図書館・南図書館
   
スターバックス/ゼビオスポーツ
 
セントラルフィットネス/宇都宮スポーツ
 
消防士/清原地区市民センター

 

幼稚園

 
幼稚園

   
保育園/大竹工業
  
ネッツトヨタ/豊鉄工
   
FKDインターパーク/セブンイレブン
   
FKD宇都宮/セブンイレブン

県立博物館 みんな頑張りました。

一人一授業③

合格 一人一授業~おもに2年生の先生方の授業の様子です。

 にっこりどの先生も「宇都宮モデル」~教員の授業力向上スローガン「はっきり・じっくり・すっきり」に基づいた上で個性を生かした授業を展開していました。

 (はっきり~学習課題と「見通し」から、本時で行うことをはっきり理解させ、課題解決の意欲を持たせる。じっくり~生徒一人一人の学びを見とり、適切に支援し、じっくり課題に取り組ませる。すっきり~課題に対する結論をすっきりとまとめ、本時の学習を振り返らせる。)

 

NEW 宮っ子チャレンジ4日目

 11月16日(木)、2年生による社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」も4日目となりました。
 各事業所を訪問して共通して感じることは、皆元気に笑顔で体験活動をしていることです。事業所の方の熱心なご指導のおかげで生徒たちも貴重な体験をしています。「楽しいです。明日の最終日も頑張ります。・・・」という充実した声をたくさん聞くことができました。何気に言葉づかいも丁寧になっています。
 早いもので、いよいよ残り1日となりました。最後まで気を抜かず、学ぶことを肝に銘じ、そして感謝の気持ちを忘れずに精一杯やりとげてほしいと思います。
*4日目の活動の様子を紹介します。
   
かましん/たいらや
   


しのざき/ポンヌフ/県立美術館
 
宮ラジ/ローソン
   
清原中央小・南小
 
ステーキ杣本店/おもち茶屋
  
育くんファーム/保育園

とびやま資料歴史館
  
イトーヨーカドー/カインズテクノ
   
清原・平石地区市民センター

 

あやこデンタルクリニック/宇都宮動物園
   

今日も頑張る奉仕作業

ありがとうございます。

NEW 宮っ子チャレンジ3日目

 11月15日(水)、宮チャレ期間も今日で折り返しとなりました。学校を離れ、普段できない体験をさせていただき、様々なことを学んでいます。保護者の皆さま、地域の皆さま、清原中生を見かけたら、励ましの声をかけていただけたら幸いです。
*3日目の活動の様子を紹介します。
 
FKDインターパーク・宇都宮
 
保育園・アジサイ美容室
 
アトリエ・セブンイレブン石井東
  
ステーキ杣・ゼビオ・宇都宮スポーツ
  
フィットネス・ブックオフ
 
幼稚園・老人ホーム
  
ゆいの杜小・宇都宮検察庁
 
バレエアカデミー・作新図書館
 
豊鉄工・清原北小

奉仕作業も頑張りました。

NEW 宮っ子チャレンジ2日目

 11月14日(火)、引き続き、社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」を行っています。本日が、最初の体験日となった生徒もいました。
 2日目となり生徒たちは、元気に挨拶を行ったり、自主的に仕事に取り組んだりするなど、どの事業所でも充実した活動が行われております。また、たくさんのお褒めの言葉をいただき、生徒たちにとって大きな自信となっています。
 ご協力いただいています事業所の方々、ありがとうございます。
*2日目の活動の様子を紹介します。

 

 イトーヨーカドー/カインズ

 

 セブンイレブン/保育園

 

 南図書館/東図書館

 

 スターバックス/ゼビオスポーツ

 

 ネッツトヨタ/かましんポンヌフ

 

 幼稚園/育くんファーム

 

 清原東小学校/とびやま歴史体験館

 

 東消防署/県立博物館

 

 田沼歯科医院/OneBuddy

 

 栃木ゴールデンブレーブス/亀和田バレエアカデミー

NEW 宮っ子チャレンジ1日目

 11月13日(月)、今週の5日間、2年生の社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」がスタートしました。
どの生徒も緊張した表情で担当の方の説明を聞いた後、元気に挨拶と「はい」の返事、与えられた仕事や接客、商品の陳列など一生懸命取り組んでいました。ご協力いただいた事業所の方々、ありがとうございます。
*初日の活動の様子を紹介します。
  
ブックオフ・TUTAYA
   
かましん・たいらや
   
パンデパルク遊・ファミリーマート
   
作新学院図書館・フラッグス
   
山新・消防署
   
清原地区市民センター・保育園
   
東警察署・北宇都宮駐屯地
     
平石地区市民センター・ステーキ杣
   

幼稚園

NEW 奉仕作業を行いました。

 11月13日(月)本日、社会体験学習がなかった2年生が、「清原の杜」の落ち葉清掃に取り組みました。
 寒さに負けず、学校業務の先生の指示を聞いて、てきぱきと落ち葉を集めていました。
*ありがとうございました。明日からの「宮っ子チャレンジウィーク」頑張ってください。

指示を聞いて作業開始です。
 
   
 
 
 
 
  
 
 

よく頑張りました。

お知らせ 晩秋の風物詩「こも巻き」

 11月12日(日)地域協議会、PTA環境部、男子バレーボール・サッカー部の皆さんの協力の下、毎年恒例の晩秋の風物詩「松のこも巻き」が行われました。
こも巻き(こもまき、菰巻き)とは、江戸時代から大名庭園で行われてきた害虫駆除方法で、マツカレハの幼虫(マツケムシ)を除去する方法のひとつだそうです。
*日曜日の朝早くから、多数ご協力いただきありがとうございました。

地域協議会長の挨拶
 
 
 

生徒たちも頑張りました。
 
  

要領よく巻いていきます。
   
見事です。

校長室からの風景

にっこり 楽しかった冒険活動!

 にっこり1年生最大の行事「冒険活動教室」が終了しました。出発式で校長先生から『挨拶、後片付け、安心安全な活動を大切にして、クラスの団結力を高める3日間にしましょう。』との話がありましたが,スローガン「絆を深め 一致団結 みんなで挑もう 頂上へ」通り,思いっきり自然を楽しみ、ダイナミックに活動しつつ,友だちの魅力や良さを再発見できた,思い出に残る3日間となりました。ダイジェスト版を掲載します。


楽しかったです。

NEW 来週から「宮っ子チャレンジウィーク」スタート

 11月10日(金)、2年生が来週から始まる社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク(宮チャレ)」の事前指導を行いました。この活動の目的は、次の通りです。
①地域の多くの人と触れ合う社会体験活動を通して、働くことの尊さを実感し、他人を思いやる心や社会のためになることを積極的に行う態度を身に付ける。
②体験することで、自分の良さ、自分らしさを見つめ、生きがいをもって明るく たくましく生きる力を培う。
*夏休み明けから準備を始め、先月の保護者説明会や事前訪問への注意や各事業所ごとに分かれて確認作業等の事前指導を行ってきました。 働くことの意義をしっかりと学ぶとともに、自分なりの目的意識をもってこの5日間の活動に取り組んでほしいと思います。
*社会体験学習:11月13日(月)~17日(金)の5日間
*スローガン

 

  
「宮っ子チャレンジウィーク」
頑張るぞぉ~

事前指導が大切

実のある体験にしましょう

NEW サツマイモ収穫を行いました。

 11月9日(木)、冒険活動教室の疲れを感じさせることなく、1年生が元気にさつまいも収穫を行いました。
  
満面の笑み!

皆で協力、さつまいもゲット!
   
カエルさんもいました。

お見事!

NEW めざせ頂上!

 11月6日(月)、登山で達成感を味わった生徒たちの表情や頑張りをお知らせします。
 センターに到着後、記念写真を撮影後、四山登山に挑みました。どのクラスも元気いっぱい、額に汗をかきながら崖に手をつきながら、クラスの仲間と「大丈夫、頑張ろう」と声をかけ合い、励ましながら登り続けました。
さすがに「疲れた。でも楽しかった。」との声が多かったです。早く寝て、明日の活動に備えてください。
*下山後の様子です。

8組女子

8組男子

4組

5組

1組

3組

2組

6組

7組

NEW 冒険活動教室に出発しました。

 11月6日(月)、7:50に1年生が元気に冒険活動センターに出発しました。6日(月)~8日(水)の3日間、2泊3日の宿泊行事です。
*曇り空ではありますが、まさに登山には絶好の活動日和、実行委員長の挨拶後、校長先生からは、『挨拶、後片付け、安心安全な活動を大切にして、クラスの団結力を高める3日間にしましょう。』との話がありました。
 友だちの魅力や良さを再発見して、思い出に残る冒険活動教室にしてください。
*スローガン「絆を深め 一致団結  みんなで挑もう 頂上へ」の如く、思いっきり自然を楽しみ、ダイナミックに活動してほしいと思います。
   


実行委員の皆さん
   
話を聞く態度が身に付いています。

   
行ってきます。
   
楽しんできます。

元気に行ってきます。

冒険頑張るぞぉ~

NEW 熱戦、県新人柔道大会②

 11月5日(日)、ユウケイ武道館において男子・女子の個人の試合が行われました。各地区を勝ち進んだ県内の強豪相手に積極的に得意技で勝ち進み、見事3人が入賞しました。ナイスFIGHT!
大健闘、おめでとうございます。
祝・男子個人第3位入賞
祝・女子個人準優勝・第3位入賞
 おかげさまで「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の応援等ありがとうございました。
●立ち技・寝技・スピード・パワー等において、県内の強豪を相手するには課題も多く見られた試合でした。
この反省を生かし、この秋冬春と鍛えあげ、夏の総体では成長したチーム力、スピードやパワーあふれる得意技など精度を向上させ、パワーアップを期待しています。
  
よく頑張りました。入賞おめでとう。

日々稽古、精進します。(宇河大会)

NEW 熱戦、県新人柔道大会

 11月4日(土)、ユウケイ武道館において男子・女子の団体の試合が行われました。各地区を勝ち進んだ県内の強豪チーム相手にどの選手も積極的に得意技を仕掛け1回戦を勝利しました。
・男子チームは対戦相手のパワー、勝負所での技に屈し、善戦及ばず2回戦で惜敗しました。
・女子チームは対戦相手の動きに翻弄され、敗者復活戦2回戦で惜敗、ベスト8でした。
 「チーム清原」一丸となって、パワー全開、日頃の練習の成果をいかんなく発揮することができました。保護者の皆さまにはお忙しい中、「頑張って」の応援等ありがとうございました。
*引き続き、明日は個人戦、「チーム清原」の快進撃、全力プレーにご期待ください。
*大会の様子を画像にて紹介します。

女子準々決勝戦
   
一から鍛え直します。

NEW 熱戦、市P連バレーボール大会

 11月4日(土)、河内総合体育館にて、6月のソフトボールに続き、市P連バレーボールが開催されました。
 清原中メンバーはチームワーク抜群、サーブレシーブ、確実なパス回しで得点を重ねましたが、善戦及ばず惜敗しました。
試合終了後には両チームの奮闘を拍手で称えました。ナイスFIGHT!子どもたち同様、お母さんたちも頑張りました。
*選手として参加していただいた保護者の方々の最後まであきらめず粘り強くプレーする姿に感動いたしました。
また、終始「チーム清原」一丸となった温かい声援が飛び交うなど、ベンチの雰囲気も良く、とても楽しい時間を過ごすことができました。PTA執行部、保健体育委員会の役員の方々をはじめ、たくさんの方々に朝早くからの準備、応援など本当にありがとうございました。

試合前、気合十分です。
   
レシーブ
   
円陣、ファイト!
   
ベンチの応援が力になります。

笑顔でガッツポーズ!

給食・食事 美味・いい姿勢献立

 11月2日(木)、昨日の「いい姿勢」の語呂合わせを受け、引き続き「いい姿勢で給食を食べよう」の実践を行っている1年1組の様子を紹介します。背筋を伸ばしてびしっと、素晴らしいです。

清原地域学校園での取組です。
  
姿勢がいいです。
  
担任の先生の姿勢も見事です。

午後のテストもFIGHT!

鉛筆 中間テストを実施しました。

    11月2日(木)、全学年で中間テストを実施しました。朝早く登校して勉強をしている生徒や休み時間も机に向かって勉強している生徒など、一生懸命な姿がたくさん見られました。
 どの学年も開始前から緊張感が教室いっぱいに広がり、問題用紙に向き合う生徒たちの姿勢に「よし頑張るぞ!」という気迫を感じました。今までの学習の成果を存分に発揮してほしいです。
*3年生は、先週から三者懇談が始まっており、進路選択の時期となります。来春、一人一人が夢や目標をもって新たなステージに巣立っていけるよう全力で指導してまいります。
◎「受験は団体戦」チーム清原一丸となって、寒さに負けず、頑張ろう、3年生!
→自宅に帰ったら、次の3点を振り返ってみてください。
①じっくり問題を読んで解答したかどうか。②時間配分に気を付けて問題を解いたかどうか。
③解答用紙に丁寧に文字を書いたかどうか。(氏名をきちんと書いたかどうか。)
*「継続は力なり」です。
勉強で大切なのは、見直し・振り返り、そして積み重ねが大事。ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。

1年生

集中しています。

2年生

集中しています。

3年生

日々努力

NEW いじめ根絶集会②を実施しました。

 11月1日(水)、いじめ根絶集会②を行いました。清原中学校で掲げている「どのような理由があろうともいじめや暴力を許さない」という認識の下、生徒会執行部の生徒がいじめの場面を設定し、SNSトラブル等をテーマに自分たちで役割演技をしてVTRを作成しました。
  
   
自分事として考えることが大切。
*生徒会長からは、いじめは絶対ダメだということ、いじめに立ち向かう勇気もつこと、清原中いじめ根絶宣言を全校生徒に熱く呼びかけました。  
 全校生徒一人一人の心に響くとともに、「チーム清原」一丸となっていじめゼロを推進し、誰もが安心して楽しく学校生活を送れることを願っています。
 清原中いじめ根絶宣言
いじめは「なくなるもの」でなく「なくすべきもの」だと考えます。私たちは、宣言を守り、「いじめゼロ」の実現に向けて行動することを誓います。
   最後に校長先生から、「和顔愛語」(わがんあいご)の言葉の意味(穏やかな表情、心やさしい言葉)を話し、このような言葉が飛び交う学校って素敵なことではないでしょうか、との話がありました。
「ありがとう」「助かるよ」「すごいなぁ」「がんばろうよ」「よろしく」・・・
*また、「読書の秋」ということで、いじめを題材にした重松清さんの「十字架」を紹介しました。最後に、みんなが安心して明るく元気に過ごせる学校、笑顔と元気あふれる清原中にしていきましょうと呼びかけました。
   
いじめ根絶宣言
   
優しい言葉が飛び交う学校

笑顔と元気あふれる学校

執行部の皆さん、ありがとうございました。

*本校では、毎月、「いじめ・悩みアンケート」を行い、早期発見・早期対応で取り組むとともに、生徒が悩みや不安をすぐに教師に相談できるような学校の実現を目指していきます。
 保護者の皆様には、子どもの状況にこまやかな観察をお願いいたします。そのためにも朝の「おはよう」の挨拶や登校時の「いってらっしゃい」、帰宅時の「おかえりなさい」の声かけ等、顔と顔を見合わせながらの会話をしていただきたいと思います。お子さんの様子で「いつもと違う。何かが違う」と気になることがありましたら、学級担任までご相談ください。

お知らせ 「うつのみや学校マネジメントシステム」全体アンケートのWEB回答へのご協力のお願い

保護者,地域住民の皆様

 

                「うつのみや学校マネジメントシステム」全体アンケートの

                  WEBによる回答へのご協力のお願い

 

 本市では,学校経営改善のために,学校におけるP-D-C-Aサイクルの確立及び学校評価と情報の発信・提供の充実を目的とした「うつのみや学校マネジメントシステム」を,平成20年度から全小・中学校に導入いたしました。

    本システムの導入により,全小・中学校が学校評価を円滑に実施し,公表する体制が整い,学校経営の具体的な改善及び学校課題の共有による学校と家庭・地域との連携・協力が,さらに推進されるなどの成果が見られています。

    つきましては,下記により,これまで同様,積極的にご回答くださいますようお願いいたします。

 

                記

 

1 期間    11月16日(木)~11月22日(水)

 

2 対象者と回答方法  

・児童生徒,教職員・・・校内での回答(実施済み)

・保護者・・・・ 後日,生徒を通して 回答用QRコードを配付します。

・地域住民・・・ 魅力ある学校づくり地域協議会委員につきましては,回答用QRコードまたはアンケート用紙を配付します。学校支援ボランティア等,各校の教育活動にご協力くださっている方にアンケートの回答をお願いすることもございます。

3 その他   

    地域住民の方で,アンケート回答にご協力いただける場合は,直接学校にお問い合わせください。

【問い合わせ先】

 ・宇都宮市立清原中学校 028-667-0101(副校長)