簗瀬小NEWS

簗瀬小NEWS

6年生を送る会

6年生に感謝の心と祝意を表そうと体育館に全校生が集まり,

6年生を送る会を開きました。

 

   

   

児童会・5年生が中心となって企画・準備し,本番では終始「ありがとうございました」と拍手が響く,心温まる会になりました。

 

5年生代表のあいさつ後は,6年生の1年生からの歩みをたどる動画,各学年からの発表,在校生・6年生・先生に突撃インタビューと続きました。

たくましい姿へと成長してきたあゆみを共有したり,各学年から6年生のすばらしさ・思い出を盛り込んだメッセージを伝えたり,インタビューで生の声を聞いたりしながら,会の雰囲気は盛り上がっていきました。

 

       

 

      

      

   

            

       

       

 

各催しの後に,6年生からお礼の言葉,プレゼントに続いて,

「情熱大陸」の合奏を披露していただきました。

   

    

   

   

 

 最後に全校生で「ありがとうの花」を合唱し,体育館は感謝いっぱいの力強い声が響き渡りました。

 

   

   

   

外国語活動(1年生)

1年生,外国語活動の時間です。

今日は,「天気」の言葉を使って活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

クラス遊びでもやったことのある,なんでもバスケットのルールで,

英語をたくさん話しました。

 

 

 

 

 

 

 

マーティン先生や友達と

「どんな天気?」

「はれ!」「ゆき!」

と,元気に英語でコミュニケーションをとることができました。

おひな飾り

3月3日のひな祭りに向けて,ひな人形を校内に飾ってみました。

段飾りが一般的に知られていますが,これは御殿飾りと言われます。

きっと,このような飾りを見るのは珍しいかなと思い立って,飾ってみ

たところです。

 

足を止めて,飾りに目を向けている子供たちの姿を見ると,どんな

会話をしているのか,そっと耳を傾けたくなってしまいます。

      

算数 立体(4年)

算数の授業で,立体について学習しています。

 

 

 

まずは,長方形と正方形を組み合わせて,直方体や立方体を作りました。

「同じ形の四角形が向かい合わせになるね。」

「正方形はどの面も同じ大きさだ!」

気付いたことを表にまとめ,直方体や立方体の特徴を学びました。

スケート教室(4年)

 今日は宇都宮市スケートセンターで4年生のスケート教室がありました。

 初めて経験する子も多くいましたが,スタッフの方からのご指導のおかげで,どんどん滑ることができるようになりました。

靴を履くのも一苦労です。

壁を伝って歩けば安心!

いつの間にかすいすい滑っています。

 今日のスケート教室では,マナーを守り,安全に楽しむことを約束して滑ることができました。子供たちからは,「初めてだけど滑れるようになったよ」「もっとやりたい」「また来たい」といった感想がありました。