文字
背景
行間
本日の給食
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・バンズパン セレクトバーガー 牛乳 レタス ミネストローネ
アセロラゼリー
≪今日のポイント≫
・今日はセレクト給食。
セレクトバーガーは、ハンバーグか照り焼きチキンかを選べました。
ミネストローネには、大豆がたっぷり!
大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質や鉄分、ビタミンB1などの
栄養が豊富なのです。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・麦入りごはん 牛乳 白身魚の西京焼き ゆで野菜 味噌汁 ミルメーク
≪今日のポイント≫
・今日はココア味のミルメークがつきました。
ミルメークは、昭和40年頃「子供たちが牛乳をのこさないようにおいしくできないか」ということで開発されたそうです。
いつもは牛乳を飲みたがらない児童も、進んで牛乳を飲んでいました!
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・セルフビビンバ丼 牛乳 春雨中華スープ いちごアイス
≪今日のポイント≫
・ビビンバは、韓国で「混ぜご飯」という意味で、韓国では「ピビンパ」と
言うそうです。「ピビン」は混ぜる、「パ」はごはんの意味です。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・麦入りごはん 牛乳 チキンチキンごぼう 味噌汁 みかん
≪今日のポイント≫
・今日は、給食週間最終日。山口県のメニューでした。
『チキンチキンごぼう』とは、鶏肉とごぼうを揚げて、
甘辛いソースでからめたものです。
山口県の学校で、給食の先生と保護者が、地域の特産の食材をつかった料理をつくろうということで考えられた料理だそうです。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・黒パン 牛乳 レンコンサラダ チャンポン ジャム
≪今日のポイント≫
・今日は、長崎県のメニューでした。
ちゃんぽんとは、様々なものを混ぜること、または混ぜたものという意味です。
平石地区でとれた野菜のうまみがたっぷりとつまったスープでした。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^