文字
背景
行間
本日の給食
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
お話給食『ナルニア国物語』
・黒糖パン 白身魚フライ こふきいも 野菜スープ プリン
≪今日のポイント≫
・2回目のお話給食でした。
今日の本は、「ナルニア国物語」です。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
お話給食『もしもムースにマフィンをあげると』
・ミートソーススパゲティ 牛乳 ゆで野菜 マフィン
≪今日のポイント≫
・ミートソースには、秋が旬のきのこが入っています。
今日は、エリンギ・えのきたけ・マッシュルームを使っています。
きのこには、おなかの中をきれいに掃除してくれる、食物繊維がたっぷりです。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・麦入りごはん 牛乳 鶏肉と大豆のみそ炒め けんちん汁
≪今日のポイント≫
・~けんちん汁~
神奈川県の鎌倉に「建長寺」という有名なお寺があります。
このお寺では、寒い日に体を温めるために、たくさんの野菜と豆腐をいためて作った「建長寺汁」を食べていました。これがだんだん変化して、「けんちん汁」と呼ばれるようになったそうです。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・麦入りごはん 牛乳 ハンバーグ キャベツとコーンのソテー パンプキンババロア
≪今日のポイント≫
・今日はハロウィン献立でした。ハロウィンは、古代ヨーロッパから、秋の収穫をお祝いし悪いおばけを
追いはらうお祭りが伝わったものです。顔をくりぬいたおばけかぼちゃは、悪いおばけを怖がらせて
追いはらうために、ハロウィンの夜に家の外に置くそうです。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
本日の給食
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・ポークカレー 牛乳 こんにゃくサラダ チーズ
≪今日のポイント≫
・チーズは、牛乳から作られます。牛乳に乳酸菌という体に良い菌を加えて固めたものがチーズです。
なので、チーズには牛乳の栄養分がギュッとつまっています。
牛乳が苦手な人は、栄養満点なチーズをしっかり食べましょう。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+