宇都宮市立陽東中学校ホームページ
お知らせ
夏休み前全校集会を開催しました。
明日からの夏の大会では春以上の活躍をして、ぜひとも思い出に残る夏休みにして欲しいものです。
平成27年度夏季部活動激励会
3年生にとって最後の大会です。どの部長も気合の入った熱い言葉を聞くことができました。
今回は3年生を中心に仲間へのメッセージを募り、賞状にして各部活動に渡すことができました。ぜひ大会会場に持って行ってもらい最後まであきらめずに戦って来て下さい。
目指すは全国の舞台です。全校生徒が一丸となって陽東中学校の名を轟かせましょう。
修学旅行3日目②
全員無事に宇都宮に帰ってくることができました。
3年生にとっては思い出に残る修学旅行になりました。
今回の経験を今後の学校生活に生かしていってほしいところです。
修学旅行3日目①
3日目はクラス別活動で金閣寺、北野天満宮、清水寺、三十三間堂の見学、八橋体験、トロッコ列車体験などの活動が行われました。
修学旅行2日目②
全員無事に宿まで戻ることができました。
級友とたくさんの思い出作りができたようです。
修学旅行2日目①
写真は貴重な四つ葉のタクシーです。
修学旅行1日目①
7月1日(木)修学旅行1日目
宇都宮駅より奈良・京都方面に出発し、クラス別に奈良公園、薬師寺、法隆寺、平等院鳳凰堂などを見学して全員無事に宿に到着しました。
薬師寺での一枚です。
教科書展示会のお知らせ
教科書展示会では、検定に合格し採択の対象となった教科書を
自由にご覧になることができます。
日 時 6月19日(金)~7月10日(金)
午前9時~午後5時まで
※土曜日、日曜日を除きます。
場 所 栃木県庁河内庁舎B棟2階研修室(本館北側)
展示内容 小学校用教科書・中学校用教科書・特別支援学校用教科書
詳しくは河内教育事務所学校支援課へ ℡028-626-3184
体育祭が実施されました。
クラス対抗の部
1年
優勝 7組 準優勝 1組 第3位 8組
2年
優勝 8組 準優勝 7組 第3位 1組
3年
優勝 9組 準優勝 3組 第3位 7組
色別対抗の部
優勝 緑組 準優勝 紫組 第3位 赤組
という結果になりました。
生徒のみなさん
熱戦お疲れ様でした。
体育祭が実施されました。
ソーラン演舞では選抜メンバーが素晴らしい演舞を披露しました。
アンコールにこたえ、2度目の演舞も最後までしっかりと踊ることができました。
体育祭が実施されました。
親子綱引きも4年ぶりに無事開催され、親子での熱戦が見られました。
体育祭が実施されました。
今年は4年ぶりに高齢者を招いての「絵合わせ」が実施されました。
体育祭が実施されました。
八色対抗とクラス対抗での熱戦が繰り広げられました。
体育祭が開催されました。
25日(水)体育祭が快晴の中「見せろ団結!勝ち取れ栄冠みんなの力で」というスローガンのもとすべての競技を無事実施することができました。
表彰朝会がありました。
団体による学校対抗では、途中経過で本校は5位に入る健闘を見せています。これから夏の大会に向けて、大いに練習に励んで欲しいものです。
性教育サポート事業
6月10日(水)に3年生とその保護者の方々を対象に、性教育サポート事業として産婦人科の先生をお招きし、「私たちのこころとからだ~君たちへ~」と題し、マイクリニックたなか院長 産婦人科医 田中光臣様よりご講話をいただきました。
生徒たちと同世代の、性に関する悩みの相談メールの紹介や、男の子・女の子のからだについてなど今まで習ったことの復習から、妊娠について、人工妊娠中絶、避妊について、性感染症について、デートDVについてなど、性に関して幅広い具体的な内容についてお話いただき、生徒たちも真剣に聞き入っていました。
一人で悩まなくていいんだよ、それは普通のことなんだよ、という田中先生のお話に、安心した生徒も多いようでした。
今回の講話で初めて知ることも多かったようで、今後気を付けて生活・行動をしていきたいという感想などが見られました。
市P連ソフトボール大会がありました。
本校を会場校に、市P連ソフトボール大会が開催されました。
姿川中相手に、前半の失点を挽回しようとがんばりましたが、残念ながら敗れました。
先生方もPTAに混じって大活躍しました。
平成27年度第1回いじめ根絶集会
6月3日(水)生徒会朝会で平成27年度第1回いじめ根絶集会が開催されました。
理想のクラスについて漢字一文字で全生徒に書いてもらいました。
「笑」「和」「楽」しい「明」るい
というような漢字が多く出されました。
次にワザといじめたくなる時の気持ちを想像して漢字一文字にして書いてもらいました。
「怒」「嫌」というような漢字が多く出されましたが
なかには
「楽」という漢字を書いている人もいました。
もしかしたらいじめている人には一瞬楽しむ傾向があるのかもしれません。
生徒会長の話
言い返さない誰かに一方的に言い放つことが楽しい、そして周りにいる人はその光景を見ていることが楽しい、関わらない方が楽(らく)だったりするのではないでしょうか。
誰かが楽(らく)したり、楽しんだりするために別の誰かが悲しむ、そういう楽しさは違うと思います。
ちょっとした勇気が皆を笑顔にすると思います。
是非、みんなが手を取り合って、学校生活を楽しんで欲しいと思います。
全校生徒みんなでしっかりといじめについて考えることができた集会となりました。
これからの学校生活、体育祭を控えクラスでの団結を深めて頑張っていきましょう♪
平成27年度春季部活動激励会
どの部活動も部長を中心に立派な挨拶、返事をしていました。
そして全校生徒で盛大な拍手を選手に贈ることができました。
とても素晴らしく、気合が入る激励会となりました。
選手のみなさん
長い冬をこえ、学年も上がり、新入生も入って、新たな気持ちで臨む、シーズン最初の大会ですね。この大会でしっかり結果を残し、夏の総体に向けて良い流れをつくりましょう!
薬物乱用防止教室の実施
今年度は劇団三十六計の方々による演劇「すばらしい明日のために・・・ 危険ドラッグ『持たない』『使わない』『近寄らない』」が本校体育館にて上演されました。
薬物乱用の危険性についてや、近年話題となっている危険ドラッグについて、学びました。
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
・ 駐車場等配置図
各種リンク
カテゴリ選択
-
宇都宮市教育委員会 582
-
栃木県教育委員会 180
-
宇都宮市小中学校、教育機関ホームページ検索 702
-
ピンポイント天気(市立陽東中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース 136
-
学習指導要領「生きる力」:文部科学省 17
-
雨量・雷観測情報 11
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。