簗瀬小NEWS

簗瀬小NEWS

ヤナゼフフェスティバル


 9月30日(水)にヤナゼフェスティバルがありました。今年は例年とは違い,土曜授業ではなく平日に,短い時間で児童だけでの開催となりました。6年生が中心となってアトラクションを担当し,みんなで楽しむことができました。制限の中で工夫したヤナフェスを楽しみました。

4年 自転車免許事業


 9月11日(金)に,自転車免許事業がありました。自転車に乗るときの交通ルールを実際に体験して学びました。信号のある交差点のわたり方や見通しの悪い交差点のわたり方等,安全に自転車に乗る方法を体験しました。ご家庭でもこの機会に交通安全についてお子様と話し合う時間を作ってみてください。

入学式


 10日(金)に入学式を行いました。臨時休業中のため,1年生と保護者,教職員のみ参加しました。簗瀬小学校に新たに元気な1年生84名が入学しました。次回登校の23日に元気な子供たちの声が学校に帰ってくるのを待っています。

※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。

卒業式


 3/19日(木)に卒業式が行われました。休校中のため,6年生と保護者の方,職員のみで行われました。6年生全員元気に出席し,卒業証書を受け取りました。6年生の中学校での活躍を期待します。ご卒業おめでとうございます。


※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。

6年生夢授業

 1月29日~2月14日の期間に,簗瀬小の6年生を対象に総合的な学習の時間の「夢授業」で,5人の社会人の方に御来校いただき,授業を行っていただきました。
 授業風景と児童の感想を掲載します。

R元年度 簗瀬小 6年生対象夢授業.pdf
※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。

3年校外学習(城址公園)


3年生は,12日(水)に城址公園に校外学習に行きました。持久走大会などで城址公園には行ったことがあるのですが,清明館の中や,ものしり館,櫓の中も見せていただき,普段見られない場所を見ることが出来ました。ボランティアの方の説明もあり,宇都宮の歴史について多くのことを学ぶことができました。

※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。

3年校外学習 (旧篠原家住宅)


5日(水)に3年生は旧篠原家住宅へ校外学習に行きました。国の重要文化財を見たり触れたりしてとても勉強になりました。実際に触れることで昔の技術のすごさを感じました。先日のお寺見学に続き,宇都宮に残る文化に触れることで,市について興味を深めました。

※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。

音楽朝会(6年生)


21日(火)に6年生が発表の音楽朝会がありました。
6年生らしいかっこいい歌とダンスで会場を盛り上げてくれました。
特別ゲストとして校長先生も一緒に演奏してくださいました。
とても思い出に残る音楽朝会となりました。


※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。