文字
背景
行間
思い出のアルバム
全市一斉土曜授業!(12月2日)
土曜授業,たくさんの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。
1年生・・・生活科
2年生は体育館で・・・生活科
3年生・・・総合的な学習(夢チャレンジタイム「清原学」)
4年生・・・総合的な学習(夢チャレンジタイム「清原学」)
5年生・・・総合的な学習(夢チャレンジタイム「清原学・宇都宮学」)
6年生・・・総合的な学習(夢チャレンジタイム「清原学・宇都宮学」)
夢いっぱい 友だちいっぱい清央小!
清央祭!ありがとうございました!&「キヨデレラ」おさらい・・・
4年ぶり?会食ありの清央祭が復活!お囃子で景気良く開幕です!!
ステージの皮切りは5年生のリコーダー!
そして今年の先生たちの演目は”キヨデレラ”
ちょっとおさらい・・・
舞踏会でなんとマラソン大会の告知!
王子とキヨデレラが運命の出会い・・・
市長からLRTをプレゼントされたキヨデレラ。
マラソン大会の会場へ向かいます!
マラソンのテレビ中継も始まり
王子推しもたくさんかけつけますが・・
マラソン会場はハチが飛び不穏な雰囲気の中で,大会はスタートしました!
王子は給水も順調に・・・
なんやかんやで・・・
キヨデレラは大乗寺の鐘がなるまでに帰らなくてはなりません!
この靴の持ち主は見つかるのでしょうか・・・
もしかしてこの赤い人・・・
何はともあれ めでたしめでたし!
夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!
”パンどろぼう”と”サラダでげんき”
今日の給食。ホットドッグがおいしそう!!
図書委員会とのコラボ,”パンどろぼう”のおはなし給食でした。
こちらのメニューは29日。1年生国語「サラダでげんき」でおなじみの,”りっちゃんのげんきサラダ”
卒業アルバムの写真撮影 6年生!
21日,卒業アルバムの写真撮影がありました。
卒業文集の制作も始まっています。6年生,がんばりましょう!
昼のTV放送で!図書委員会!
業間の休み時間,図書室に行くといつものように本好きな子たちが集っていました。
こんな装飾も,児童の作品です。
給食の時間には,絵本の読み聞かせをしてくれました。
人権週間に是非読んでほしいこの1冊!
クイズもありました。
図書委員会の仕事紹介もありました!
夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!
不審者情報をメールで配信しています 警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600
〇 令和4年10月3日より,遅刻,欠席等の連絡は,Googleフォームではなく,さくら連絡網にて受け付けております。
さくら連絡網に登録してある児童の欠席等の連絡は,「学校へ連絡」の「新規作成」欄からお願いいたします。