文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
陸上競技大会
今日は、カンセキスタジアムで小学校の陸上競技大会が行われ、本校からも5,6年生の代表が参加しました。
今日は気温も低く、ベストコンディションでなかったためか、思うように記録が伸びない選手もいたようですが、楽しみつつベストを尽くして参加していました。
(選手の皆さん)
(6年生4×100mリレー 走者4名 画像が悪くてすみません)
ミシンボランティア
10月23日と本日、ミシンボランティアの皆様にお越しいただき、家庭科の授業が行われました。
たくさんのボランティアの方々にお世話になり、ありがとうございました。
子供たちもよい学びとなったと思います。
写真は23日の5年生の様子です。
トビダス美術館
23日(水)に,2年生で宇都宮美術館の出前授業「トビダス美術館」を行いました。
「美術館」と言いますが,今回は低学年ということもあり,鑑賞ではなく製作を行いました。
美術館職員んの手ほどきを受けながら,落ち葉や木の実を使っての仮面づくり。様々なアイデアの仮面ができました!
さっそくお家にもって帰ったようです。ぜひ,ハロウィンにご活用ください。
蔓きり,マルチはがし
今日の5時間目,サツマイモ畑の蔓きりとマルチはがしを4,5年生で行いました。
もちろん、地域の芋レンジャーの皆様も一緒です。
これで11月5日予定の芋ほりまでの準備は整いました。
芋レンジャーの皆様が、少しだけ芋を掘ってみましたが、大きいのができていました!
芋ほりの時が楽しみですね。
学校だより第19号を掲載しました
学校だより第19号を掲載しました。
メニューの「各種たより・お知らせ等」からご覧ください。
1学期終業式とご披露
1学期終業式が11日に行われました。
低中高学年から代表が一人ずつ、1学期の振り返りと2学期の抱負を述べました。
皆さん、しっかり振り返りができていて大変すばらしかったです。
私からは、始業式の副校長からのお話を振り返り、
「あいさつ」 あいさつを元気に,しっかりしましょう
「いいとこさがし」 自分と友達のいいところを探しましょう
「すきなこと・もの」 自分の好きなことやものを見つけましょう
の3点について振り返りと、今後も続けてほしいことをお話ししました。
2学期新た場気持ちで登校してくれることを望みます。
また、写真でお気づきの方もいると思いますが、この度、新しい演台カバーを同窓会から寄贈いただき、この日に児童にもお披露目しました。
多くの卒業生にも見守られていることを、忘れないよう伝えました。
親学講座&授業参観・学級懇談
9日、親学講座及び授業参観、学級懇談会が行われました。
親学講座では、県防災士会理事の吉澤朋子氏をお迎えして「災害時に役立つ食材と調理法の工夫」と題してご講話いただきました。
主に食材の備蓄についてや災害時にもすぐにできる簡単な湯煎による調理法などを紹介していただきました。
いつ起こるか分からない災害に備えることは大切だと、改めて思いました。
その後、全クラス道徳の授業で授業参観を行いました。
少し緊張しながらも、真面目に取り組む姿が垣間見えましたら幸いです。
併せて、今の道徳の授業も体感していただけたら嬉しいです。
サツマイモのつる返し
今日、3年生が、サツマイモのつる返しを行いました。
つるを返しは、つるから生える根や芋に養分を取られ、本株の芋が育ちにくくなるのを防ぐ、大切な作業です。
つるをはがす時に少し力がいるので、子供たちもてこずったていましたが、徐々に慣れ、がんばってつるを返すことができました。
収穫が楽しみですね。
学校だより第17号を掲載しました
学校だより第17号を掲載しました。
今回は、掲載画像が少し違うだけで,すでにHPで公開している内容です。
メニューの「各種たより・お知らせ等」からご覧ください。
今週末行ける!児童出品の展覧会紹介
◆ うつのみやジュニア芸術祭学校美術展
立体、平面作品。本校から3名の金賞受賞者がでております。
会場:宇都宮市文化会館 展示室
会期:令和6年10月4日(金)
~10月8日(火) 10時~17時
※ 最終日は16時00分まで
※ 10月7日(月)は休館日
◆宇都宮市特別支援学級合同作品展
会場:宇都宮市教育センター コミュニティホール
会期:令和6年10月1日(火)~10月7日(月)
開催時間 9:00~16:00
(7日は,12:00まで)
ぜひ、ご高覧くださいますようご案内申し上げます。
不審者情報をメールで配信しています
警察署に寄せられた不審者の情報を携帯電話に送られるシステムをご利用ください。くわしくは宇都宮市のホームページでお知らせしています。
お問い合わせは・・・
宇都宮市市民生活部 生活安心課
TEL 028-632-2135,2137
FAX 028-632-6600
〇 遅刻,欠席等の連絡は,さくら連絡網にて受け付けております。
「学校へ連絡」の「新規作成」欄からお願いいたします。