本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
文字
背景
行間
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited.
令和7年度 簗瀬小学校いじめゼロスローガン
「簗瀬の輪 やさしい心 届けよう」
第2回音楽集会を行いました。
今回は,1年生と4年生による発表です。
1年生は,全員で「ドレミの歌」を,4年生は「エーデルワイス」をリコーダー奏で,「ラバーズコンチェルト」を合唱しました。
朝一番の時間帯で,子供たちの気持ちはちょっぴり緊張気味でしたが,お家の方の心に届けようと,一生懸命に臨んでいました。
起立・礼,座る姿勢,鑑賞する態度からも1年生の成長を感じていただけたのではないでしょうか。
整然と並び堂々とした態度で,そして,みんなと息を合わせようとしていた4年生の姿からも,成長を感じていただけたのではないかと思います。
短時間での発表でしたが,この場に立つまで子供たちそれぞれが努力を積み重ねてきました。本番には見えないがんばりこそ,大いに褒めてあげたいところです。お忙しい中ご参観くださいました,保護者のみなさま,ありがとうございました。
10月15日(日)簗瀬地区の防災訓練が行われました。
今回は,地震発生後に本校が避難所として開設されることを想定した訓練です。
各自治会から避難所までの避難経路の安全確認や,避難所開設・受入訓練,防災・災害に関する情報収集,防災倉庫・備品動作の確認 等が主な内容でした。
体育館では,避難経路や危険個所等を実際に地図に記入したり,防災キューブの設置を確認したりと,避難時の安心・安全をつくる活動を実際に行いました。
初回となる今回の訓練を通して,参加者の声をアンケートで集めて終了となりました。やってみたからこそ見えてきたことや,気付いたことを集約なされて,次回につながるものと思います。
第1回となる簗瀬地区の防災訓練の実施にあたり,関係諸機関の皆様,各自治会の皆様,ご参加いただいた地域のみなさま,ご協力ありがとうございました。
登校後,朝の活動が始まる前のことです。
子供たちが観察に夢中になり,盛り上がりをみせていました。
「何だか,分かってきたぞ!」
3年生理科で学んでいる影のでき方について,観察・記録をするうちに何かに気付いたようです。
子供たちのつぶやきは次第に説明となり,聞き手のわたしも「なるほど!」と納得です。
教室に戻る渡り廊下を歩きながらも,影に注目。
水筒や筆箱を置いてみては「この長さを測ってみよう。」と。
自然なつぶやきから即,興味深々にやってみる姿に,朝から感動です。
「かげと太陽」ではクラスごとに教材を工夫して,観察学習を進めています。
第2学期始業式を体育館で行い,一日がスタートしました。
代表児童の言葉では,これまでの自分を振り返り2学期に特に力を入れていきたい取組が発表されました。
ピアノ伴奏による校歌の場面では,その歌声がとても美しく,これから始まる雰囲気を高め合うことができました。
子供たちに伝えたメッセージは「チャレンジ・チェンジ」です。
挑戦を続けることにより,少しずつ自分を変えていこう,少しずつ自分を伸ばしていこう,といった意味を込めて伝えました。
2学期も子供たちのがんばり・活躍をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
10月8日(日)清々しい秋晴れの下に,簗瀬地区体育祭が5年ぶりに開催されました。
当日は簗瀬地区スポーツ協会様の主導の下に実施され,簗瀬地区連合自治会様,宇都宮市消防第八分団様,簗瀬地区防災会様と,多くの関係者様がご出席なされました。
校庭には,関係自治会が5ブロックにまとまり,参加種目と出場選手の確認,そして出場・応援と,校庭トラック沿いにはブロックごとに和やかな輪ができ,盛り上がりをみせていました。
プログラムNO1 「スポーツ少年団パレード」には
本校の各種スポーツ少年団の子供たちが出場しました。
本校児童も自治会の一員として,関係種目に地域の皆様とともに楽しく参加し,微笑ましい姿を見せていました。
予定されていた種目は滞りなく進められ,自治会内及び自治会ブロック
間での交流を深めることができたのではないかと思います。
万歳三唱で締めくくった令和5年度簗瀬地区体育祭,
開催おめでとうございました。
❖【保存版】緊急時の児童の引渡しについて(令和7年度加筆版_簗瀬小)(R7_7_18)
❖市立全小・中学校における勤務時間外の電話対応について(R7_9_29)
❖令和7年度やなぜ家庭学習スタンダード (R7_4_15)
❖令和7年度版_簗瀬小学校よい子の一日(R7_4_8)
❖令和7年度_簗瀬小学校地域協議会組織表(R7_6_25)
◆地域学校園