文字
背景
行間
本日の給食
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・二色丼 牛乳 道産子汁 メープルマフィン
≪今日のポイント≫
・卵は栄養満点な食品です。
特に、筋肉や血液などの体をつくるもとになるたんぱく質が豊富です。
しっかりと食べて、じょうぶな体をつくりましょう。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・チキンカレー 牛乳 こんにゃくサラダ ヨーグルト
≪今日のポイント≫
・明日は運動会です。力を発揮するにはしっかりと食べて,しっかりと寝ることがいちばんです。
今日は給食で1番人気のカレーライスです♪
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・麦入りごはん 牛乳 あげぎょうざ バンサンスウ 麻婆豆腐
≪今日のポイント≫
・ぎょうざは中国生まれの食べ物で,中国では年越しやお正月などおめでたい日に食べるものだそうです。
日本では焼きぎょうざが多いですが,本場の中国では水餃子として食べることが多いそうです。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・はちみつパン 牛乳 マカロニクリーム煮 ゆで野菜 いちごパンナコッタ
≪今日のポイント≫
・マカロニクリーム煮は、ホワイトソースから給食室で手作りしています。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・麦入りごはん 牛乳 白身魚のみそチーズ焼き いそべあえ 豚肉と切干大根いため
≪今日のポイント≫
・切干大根は、大根を細く切って太陽の下で干して乾燥させたものです。
太陽の光をあびることで甘さが増します。栄養もぎゅっとつまっているのでしっかりと食べましょう。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・まいたけごはん 牛乳 厚焼き卵 もやしとニラのごまあえ 味噌汁
≪今日のポイント≫
・まいたけは重なりあって舞っているように見えることや,まいたけを見つけた人が
思わず舞いあがるほど喜んだことから「舞茸」という名前が付いたそうです。
かおりや歯ごたえを楽しみながら食べましょう。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・麦入りごはん 牛乳 ハムカツ ゆで野菜 ひじきと大豆の炒り煮
≪今日のポイント≫
・ひじきは昔から,食べると長生きすると言われているほど栄養がぎゅっとつまった食材です。
丈夫な骨や歯をつくるもとになるカルシウムの量は,牛乳の12倍と言われていて
海草のなかでもトップクラスです。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・セルフ焼きそばサンド 牛乳 ポークしゅうまい ナムル セノビーゼリー
≪今日のポイント≫
・2学期がスタートしました。
今日は焼きそばサンドでした。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・栗おこわ 牛乳 いかの松笠焼き さっぱりあえ みそけんちん汁
≪今日のポイント≫
・明日は十三夜です。十三夜は栗名月や芋名月とも呼ばれます。
今日は、栗おこわと里芋が入った具沢山のみそけんちん汁でした。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝
本日の給食
❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+
献立
・ココアあげパン 牛乳 オムレツ 粉ふきいも 白菜スープ
≪今日のポイント≫
・じゃがいもはインドネシアのジャガタラ(今のジャカルタ)から伝わってきたため、
「ジャガタラいも」と名前がつけられ、これがだんだん変化して
「じゃがいも」と呼ばれるようになったと言われています。
*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝^+~‘*;❝