モグモグ通信!

本日の給食

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・はちみつパン 牛乳 さつまいもシチュー ゆで野菜

≪今日のポイント≫
・今日のさつまいもは、学校の平北ファームで収穫したものです。
ほくほくでおいしかったですね!

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・セルフビビンバ丼 牛乳 坦々春雨スープ ガトーショコラ 

≪今日のポイント≫
・ビビンバは韓国料理の混ぜごはんです。
韓国語では「ビビンパ」と発音するそうです。
ビビンは「混ぜる」パは「ごはん」という意味だそうです。

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き からしあえ
 平石野菜たっぷり呉汁

≪今日のポイント≫
・今日の給食は、I♡地元めし!
鬼怒地域学校園統一で、平石地区で採れた食材をたっぷりと使用した
献立でした。

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・秋のミートソーススパゲティ 牛乳 ゆで野菜 巨峰ゼリー

≪今日のポイント≫
・秋の食材、きのこをたっぷりと使用したミートソースです。

*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 モロのからあげ 切干大根のポン酢あえ 船頭鍋 梨ゼリー

≪今日のポイント≫
・宮っ子ランチ~秋~
地元で採れた食材をふんだんに使用したメニューでした。

*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝
 

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・麦入りごはん 牛乳 スタミナ焼き からしあえ 味噌汁

≪今日のポイント≫
・スタミナやきに入っているピーマンは,日本には明治のはじめごろアメリカからやってきました。
ピーマンは,とうがらしの仲間です。

*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・パインパン 牛乳 鶏肉のハーブ焼き ゆで野菜 せかいいちおいしいスープ

≪今日のポイント≫
・お話給食ラスト!「せかいいちおいしいスープ」という本とコラボした献立です。
牛肉や麦,牛乳が入ったスープでした。

*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・ぎょうざめし 牛乳 春巻 バンサンスウ チンゲン菜と豆腐のスープ

≪今日のポイント≫
・今日は地元の食材をたくさん使用した献立です。
餃子めしは、ぎょうざの具や,酢やしょうゆを混ぜて味付けしました。

*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・ジャンバラヤ 牛乳 ジャークチキン ゆで野菜

≪今日のポイント≫
・ジャンバラヤはアメリカの料理です。
チリパウダーでスパイシーな味付けにするのが特徴の料理ですが、
給食では辛さひかえめで、トマトやケチャップを多めにして味付けしています。

*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝

本日の給食

❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  
献立
・チキンカレー 牛乳 チョレギ風サラダ 型抜きレアチーズ

≪今日のポイント≫
・チーズには牛乳の6倍もカルシウムが含まれています。
カルシウムは強い骨や歯をつくります。
毎日の牛乳やチーズ、小魚を食べて じょうぶな体をつくりましょう。

*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝