モグモグ通信!

本日の給食

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

麦入りごはん 牛乳 いかのかりん揚げ 切干大根のナムル 道産子汁 さけぱっぱ

≪今日のポイント≫
いかのかりんあげは、いかに しょうゆ・みりん・お酒をつけこんで、片栗粉をつけて油であげました。
かりんあげとは、おかしのかりんとうに見ためがにているのでこう呼ばれるようになったそうです。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

麦入りごはん 牛乳 白身魚のてりやき 野菜のにんにくじょうゆあえ 田舎汁 プチシュー 

≪今日のポイント≫
今日の白身魚はぎんだらです。あぶらがのっていて、やわらかくておいしいです。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

麦入りごはん 牛乳 ハムカツ 春雨サラダ 豆腐のかきたまスープ  

≪今日のポイント≫
豆腐は大豆から作られます。体を作るもとになるたんぱく質や、骨や歯を丈夫にする働きのある
カルシウムが豊富に含まれています。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

麦入りごはん セルフビビンバ丼 牛乳 春雨中華スープ とちおとめゼリー  

≪今日のポイント≫
~きくらげ~
スープにはきくらげが入っています。
きのこの仲間でビタミンやカルシウム、食物繊維などのたくさんの栄養素がつまっています。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

麦入りごはん 牛乳 鮭の塩焼き ごま酢あえ 里芋の中華煮 

≪今日のポイント≫
里いもは日本で最も古い野菜のひとつです。
東南アジアで生まれて、日本に伝わってきたのは縄文時代だと言われています。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

ぶどうパン 牛乳 ハートコロッケ ゆで野菜 カレースープ ミニエクレア

≪今日のポイント≫
バレンタイン献立でした。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

麦入りごはん 牛乳 五目厚焼きたまご おひたし セルフ豚丼

≪今日のポイント≫
豚丼には、しらたきがたっぷりと入っています。
しらたきは、こんにゃくを糸のように細いひも状にしたもので、滝のようにみえるのでしらたきと呼ばれます。
食物せんいがほうふで、おなかの中をそうじしたり、調子を整えたりする働きがあります。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

菜めし 牛乳 鶏肉の香味焼き ごまあえ しもつかれ

≪今日のポイント≫

初午献立です。栃木県の郷土料理であるしもつかれでした。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

麦入りごはん 牛乳 白身魚のマヨネーズ焼き いそべあえ 五目きんぴら

≪今日のポイント≫

今日の白身魚は、メバルという魚です。
メバルは大きな目が特徴の魚です。
暗い夜の海でエサがよく見えるように、目が大きいそうです。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+

本日の給食

^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+  

献立

麦入りごはん ポークカレー 牛乳 ゆで野菜 いちごタルト 

≪今日のポイント≫

~牛乳~
牛乳には、骨や歯を丈夫にするもとになるカルシウムがたっぷりです。
タンパク質も多いので、成長期のみなさんにはとても大切な食品です。

‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+~‘*;❝^­+