文字
背景
行間
今日の給食
2017年5月の記事一覧
◆5月30日(火)今日の給食
5月30日(火)
今日の給食は,セルフホットドック・マスタード&ケチャップ・ボイルキャベツ・牛乳・チリコンカンです。
マスタードは食べなくても大丈夫のように,別々にしてあります。お家では袋を裂くことがあまりないので,学校給食は小さい袋に入っている調味料を使用しています。
◆5月29日(月)今日の給食
5月29日(月)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・白身魚のピリ辛焼き・ゆで野菜・和風クリーミードレッシング・五月汁・のりの佃煮です。
たけのこの入っているお味噌汁を,五月汁ということを話しました。アスパラは県産の物を使用しています。繊維が多いので,苦手な子どもが多いです。
◆5月26日(金)今日の給食
5月26日(金)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・さんまのオレンジ煮・ごまあえ・豚汁(びわゼリーを3・4年生のみ提供)です。
さんまのみぞれ煮から,オレンジ煮に献立を変更しました。骨まで食べられることを確認する子どもたちです。苦手な子どもも半分は食べられます。
◆5月25日(木)今日の給食
5月25日(木)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・鶏肉とカシューナッツの炒め物・春雨中華スープ・びわゼリーです。
2年生の親子給食を実施しました。2年1組は嫌いな野菜1位はピーマンです。今日の炒め物にも入っていますが,給食では一度茹でて苦味を除いていますので,苦手な子も食べられます。保護者の方にも味を確認して頂けました。
◆5月24日(水)今日の給食
5月24日(水)
今日の給食は,麦入りごはん・牛乳・ちくわの二色揚げ・大根おろし・味噌けんちん汁です。
1年生は,給食の大根おろしに「辛くない」とビックリしていました。今まで食べられなかった物が,食べられるようになったのが嬉しい子どもたちです。