宇都宮市立陽東中学校ホームページ
日記・出来事
カテゴリ:今日の出来事
生徒会役員立会演説会・投票を行いました。
今年度前期の生徒会役員選挙を行っていなかったので、本日実施しました。
5時間目に放送による立会演説会、6時間目に投票を行いました。



5時間目に放送による立会演説会、6時間目に投票を行いました。
全校給食がスタートしました。
4月8日に2・3年生は1回だけ行った給食ですが,いよいよ今日は全校での給食が実施されました。
今日のメニューは,みんな大好きカレーライスです。
1年生は初めてだったので時間がかかりましたが,上級生は順調に準備を進めました。
前向きで静粛に給食を食べました。




今日のメニューは,みんな大好きカレーライスです。
1年生は初めてだったので時間がかかりましたが,上級生は順調に準備を進めました。
前向きで静粛に給食を食べました。
学年集会・クラス写真撮影が行われました。
年度の初めということもあり、
・3年生→①学年集会 ②クラス写真
・2年生→②学年集会 ③クラス写真
・1年生→③学年集会 ④クラス写真
を実施しました。
学年集会は体育館を目いっぱい使用して,ソーシャルディスタンスを確保しました。
クラス写真は,予定では玄関前で行う予定でしたが小雨のために室内で実施しました。(写真の撮影時はマスクをはずさせていただきました。)






・3年生→①学年集会 ②クラス写真
・2年生→②学年集会 ③クラス写真
・1年生→③学年集会 ④クラス写真
を実施しました。
学年集会は体育館を目いっぱい使用して,ソーシャルディスタンスを確保しました。
クラス写真は,予定では玄関前で行う予定でしたが小雨のために室内で実施しました。(写真の撮影時はマスクをはずさせていただきました。)
対面式がありました。
例年は入学式のあとに行われる対面式ですが,今年度は入学式に在校生が参加しなかったために,登校初日の本日実施しました。
代表者が放送室のスタジオであいさつと記念品の受け取りを全校放送で実施しました。

在校生代表歓迎の言葉

新入生代表誓いの言葉

記念品贈呈

終わりの言葉
代表者が放送室のスタジオであいさつと記念品の受け取りを全校放送で実施しました。
在校生代表歓迎の言葉
新入生代表誓いの言葉
記念品贈呈
終わりの言葉
オンラインサービスの教員向け講習会がありました。
生徒が学校に登校できない状況において,学校と生徒や保護者間で双方向でやりとりができる手段である,オンラインサービス「まなびポケット」の研修会を,コンピューター会社の方を講師にお迎えして開催しました。
研修の終わりには,さっそく担任の先生から生徒・保護者に向かって,テストメールが配信されました。

研修の終わりには,さっそく担任の先生から生徒・保護者に向かって,テストメールが配信されました。
学習相談がありました。
本日は9:00~11:00の時間帯で,これまでの休業期間の宿題等も含めた学習相談が実施されました。
全学年全教科で開催されました。



全学年全教科で開催されました。
分散登校4日目(最終日)でした。
本日は1・2年生偶数クラスと3年生全体の臨時登校でした。
3年生は修学旅行の事前研究を行いました。
1・2年生偶数クラスは,昨日同様に,1時間目に2年生,2時間目に1年生の身体計測を体育館と保健室で実施し,あとの2時間は係を決めたりしました。
クラス全員が集合する分散登校は本日が最終日で,いよいよ6月1日(月)からは,3か月ぶりに本格的に授業再開になります。



3年生は修学旅行の事前研究を行いました。
1・2年生偶数クラスは,昨日同様に,1時間目に2年生,2時間目に1年生の身体計測を体育館と保健室で実施し,あとの2時間は係を決めたりしました。
クラス全員が集合する分散登校は本日が最終日で,いよいよ6月1日(月)からは,3か月ぶりに本格的に授業再開になります。
臨時登校3日目でした。
本日は1・2年生奇数クラスと3年生全体の臨時登校でした。
3年生は学級の専門委員や係を決めたり,修学旅行の事前研究を行いました。
1・2年生奇数クラスは,1時間目に2年生,2時間目に1年生の身体計測を体育館と保健室で実施し,あとの2時間は係を決めたりしました。
分散登校も少しずつ慣れて,6月1日(月)の授業再開に向けて準備を加速中です。






3年生は学級の専門委員や係を決めたり,修学旅行の事前研究を行いました。
1・2年生奇数クラスは,1時間目に2年生,2時間目に1年生の身体計測を体育館と保健室で実施し,あとの2時間は係を決めたりしました。
分散登校も少しずつ慣れて,6月1日(月)の授業再開に向けて準備を加速中です。
机の修繕を行いました。
来週からの始業に備え,生徒の机を点検しましたら,机の天板がずれている机がありましたので,担任の先生と協力者によって,机の修繕が行われました。


ゴーヤは順調に成長中です。
先日1年生の職員が植えて,機動班によって蔓を張り巡らせるネットを貼って準備をしたゴーヤは順調に成長中です。
ただ,ゴーヤの専門家からのアドバイスで,一つの鉢に四つの苗を植えたのですが,それでは植え過ぎとのことで,一つの鉢に二つの苗に植え替えをしました。
これからもっともっと成長して,2階の3年4組にまで届いて欲しいものです。

ただ,ゴーヤの専門家からのアドバイスで,一つの鉢に四つの苗を植えたのですが,それでは植え過ぎとのことで,一つの鉢に二つの苗に植え替えをしました。
これからもっともっと成長して,2階の3年4組にまで届いて欲しいものです。
カウンター
2
1
2
6
5
9
0
学校情報
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
・ 駐車場等配置図
著作権に関する注意事項
リンクリスト
各種リンク
カテゴリ選択
-
宇都宮市教育委員会 582
-
栃木県教育委員会 180
-
宇都宮市小中学校、教育機関ホームページ検索 702
-
ピンポイント天気(市立陽東中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース 136
-
学習指導要領「生きる力」:文部科学省 17
-
雨量・雷観測情報 11
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
一斉メール配信システム
登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。
陽東地域学校園