文字
背景
行間
学校日誌
4/8(火)着任式・始業式
今年度もよろしくお願いいたします。
◎着任式
6名の先生方をお迎えしました。児童は立派な態度で臨んでいました。
◎始業式
代表の児童が,これからの目標やがんばりたいことを発表しました。堂々と発表できて,素晴らしかったです。
校長先生と一緒に,進級の確認をしました。
校長先生から「どんな学校にしたいか」と提案がありました。自分なりに考えた後,友達と話し合いました。
担任発表,教職員紹介があり,大きな拍手に包まれました。
温かい雰囲気で,1学期がスタートできました。
修了式について
3月24日(月)は,修了式でした。学年代表児童が校長先生から修了証をいただいた後,代表児童が作文を発表しました。この1年間を振り返り,頑張ったことや成長したこと,進級して頑張りたいことなどを堂々と発表しました。発表してくれた児童以外の皆さんも,この1年間で大きく,たくましく成長しました。ご家庭でも,お子様の頑張りや成長を大いに褒めてあげてください。明日からは,春休みです。健康的かつ安全に過ごし,新学年で好スタートが切れるよう,めあてを立てたり,学習の復習をしたりし,次年度に向けての準備を進めていただければと思います。
「サッカー教室」が開かれました。
3月21日(金)に,1年生から4年生の児童に「サッカー教室」が開かれました。
「ヴェルフェ矢板」から,久米コーチと遠藤コーチが来校してくださり,サッカーの基本を教えてくださいました。
楽しく体のつかい方やボールの扱い方も教えてくださり,体も心もぽかぽかになったところで,いよいよボール蹴りゲーム「サッカー」の始まりです。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
4年生の様子
思い切り走って,大きな声でたくさん応援して,元気に挨拶をして,教室が終わる頃には,「もっとやりたかったあ。」「また来てね。」と,ますます笑顔いっぱいの平北っ子になりました。
卒業式について
3月19日(水)に卒業式が行われました。雪の日に入学してきた6年生。卒業式も雪となりました。明るく元気で,面倒見のよかった37名の6年生。ご卒業おめでとうございます。平石北小で学んだことを忘れずに,友達との思い出を大切に,夢と希望をもって充実した中学校生活を送ってください。担任はもちろん,教職員一同,皆さんのご活躍を願っております!
6年 奉仕活動
3月11日(火)の6時間目に6年生による奉仕活動が行われました。普段の清掃ではなかなか行き届かない場所を隅々まできれいにしました。小学校最後に心のこもった奉仕活動ができました。
6年生、学校をきれいにしてくれてありがとうございました。卒業まであと1週間ですね。残りの日々を大切にて、充実した小学校生活を送ってください。
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
本日の給食
本日の給食
牛乳 麦入りごはん 夏野菜カレー フルーツポンチ