学校日誌

いじめゼロに向けて「ボランティア活動」

本校には,自分から進んで学校のために働いている児童がいます。5月は「いじめゼロ強調月間」です。思いやりの心や協力する態度を育むことは,いじめのない学校につながると考えます。

◎廊下清掃…休み時間に校舎内を見て回り,手分けしてそうじをしてくれました。ありがとうございました。

◎校長室清掃…「校長先生,何かお手伝いすることはありますか?」掃除を頼むと,あっという間にきれいにしてくれました。ありがとうございました。

他にも,花壇の除草や水やりなど,積極的に学校のために働いている児童がたくさんいます。これからもよろしくお願いします。

第1回 なかよし班活動

 今年度初めてのなかよし班(縦割り班)活動がありました。6年生が年間の活動計画を立てて,水曜日のロング昼休みを活用して遊びます。

  今日は天気もよかったので,校庭で元気に遊ぶことができました。みんなとても楽しく活動できましたね。

 

 

 

 

【5年生】 「ふわふわ言葉」話合い

5月の「いじめゼロ強調月間」に合わせて,「ふわふわ言葉」の話合いを行いました。

普段簡単に使ってしまう言葉を優しく言い換えたり,お互いを思いやることの大切さを話し合ったりするなど,グループで意見を交換しました。

各グループからの案を学級に共有し,掲示物を作成する予定です。