カテゴリ:6年生

第6学年 租税教室

 本日は宇都宮法人会から3名の先生方をお迎えして、わたしたちのくらしと税のつながりについて学習しました。

 

 クイズなどを交えながら、様々な税金がわたしたちの生活に身近に関わっていることや、自分たちの生活の中で1年あたりいくら税金が使われているのかを知り、税金に対するイメージも変わったようでした。

 

 

 

 

6年 プール清掃

6月になり、気温が高くなる日も増えてきました。

6月5日には6年生がプール清掃を行いました。

いよいよプールでの水泳の学習が始まります。

今年も安全に学習できるよう指導していきたいと思います。

ご家庭でも水着やゴーグルのご準備をよろしくお願いいたします。

 

 

6年 道徳

今月はいじめゼロ強調月間でした。

6年生の道徳の時間でも,いじめを題材とした教材を活用して学習を実施しました。

親しい友達との会話でも,相手の気持ちを考えた言葉遣いやコミュニケーションを心掛けることの大切さについて考えました。

 

 

6年修学旅行② 鎌倉 班別行動

鎌倉に到着しました。

高徳院の鎌倉大仏の前で写真撮影をして、班別行動をしました。

水族館を楽しむ班,鎌倉を散策する班など,それぞれが事前に調べたコースをめぐりました。

予定通りとはいかない班もありましたが、全員無事に鶴岡八幡宮へ集合することができました。