宇都宮市立陽東中学校ホームページ
日記・出来事
2017年8月の記事一覧
夏休み明け全校集会がありました。
8月29日(木)長いと思った夏休みもあっという間に終わり、夏休み明け全校集会がありました。
生徒会長による朝のあいさつのあと、学校長から夏休みを締めくくり、これからの授業再開に向けてのお話がありました。
まずは宇河地区大会で、野球・サッカー・男子バスケットボール・男子卓球の4つの競技で優勝したこと。これは類を見ない出来事である。これもそれぞれの部活動で、練習を試合のように取り組み、出場した選手だけでなく、準備・片付け・応援といった人たちがチーム陽東として一丸となって取り組んだ結果であるということ。
そして、学校の生活のリズムに体を慣らして、一日も早く通常の生活に戻って欲しいということです。
また、生徒指導主事からは、9月・10月はいじめゼロ強調月間として取り組んで行くので、友達を大切にするようにというお話がありました。

生徒会長による朝のあいさつのあと、学校長から夏休みを締めくくり、これからの授業再開に向けてのお話がありました。
まずは宇河地区大会で、野球・サッカー・男子バスケットボール・男子卓球の4つの競技で優勝したこと。これは類を見ない出来事である。これもそれぞれの部活動で、練習を試合のように取り組み、出場した選手だけでなく、準備・片付け・応援といった人たちがチーム陽東として一丸となって取り組んだ結果であるということ。
そして、学校の生活のリズムに体を慣らして、一日も早く通常の生活に戻って欲しいということです。
また、生徒指導主事からは、9月・10月はいじめゼロ強調月間として取り組んで行くので、友達を大切にするようにというお話がありました。
懸垂幕、ご覧ください。
本校の西側道路沿いに、平成29年度関東大会出場の懸垂幕を掲示しました。
平成28・27年度(下段)に引き続き、平成29年度も生徒は持てる力をいかんなく発揮し、県大会で大活躍、関東大会への出場を勝ち取りました。
保護者・地域の皆さま、各会場での応援ありがとうございました。
9月15日(金)から宇河新人大会が始まります。引き続き、「チームYOTO」一丸となった応援よろしくお願いします。

平成29年度

平成28年度 平成27年度
平成28・27年度(下段)に引き続き、平成29年度も生徒は持てる力をいかんなく発揮し、県大会で大活躍、関東大会への出場を勝ち取りました。
保護者・地域の皆さま、各会場での応援ありがとうございました。
9月15日(金)から宇河新人大会が始まります。引き続き、「チームYOTO」一丸となった応援よろしくお願いします。
平成29年度
平成28年度 平成27年度
PTAスポーツ大会を行いました。
8月26日(土)、PTAスポーツ大会が開催されました。全15チーム、約160名の方に参加していただき、3つのブロック(5チーム)に分かれ、熱戦が繰り広げられました。
保健体育部をはじめ、各委員会、男女バレーボール部の生徒の皆さんにご協力をいただき、生徒、保護者、職員「チームYOTO」の親睦を深める楽しい一日となりました。
結果は以下の通りです。
Aブロック 優勝 陽東エンペラー
準優勝 1~3学年委員 チームちづちづ
Bブロック 優勝 男子バレーボール部 陽東カイザー
準優勝 研修委員会
Cブロック 優勝 ゆかいな女子バレー3年生チーム
準優勝 峰地区委員会

PTA会長、宇賀神校長の挨拶「スポーツを通して親睦を深めましょう。」

正々堂々と・・選手宣誓 足腰をほぐして・・準備体操しっかり

保健体育部長の挨拶 表彰式、ブロック優勝おめでとう

熱戦の様子、どのブロックも盛り上がりました。皆さん、お疲れさまでした。
保健体育部をはじめ、各委員会、男女バレーボール部の生徒の皆さんにご協力をいただき、生徒、保護者、職員「チームYOTO」の親睦を深める楽しい一日となりました。
結果は以下の通りです。
Aブロック 優勝 陽東エンペラー
準優勝 1~3学年委員 チームちづちづ
Bブロック 優勝 男子バレーボール部 陽東カイザー
準優勝 研修委員会
準優勝 峰地区委員会
PTA会長、宇賀神校長の挨拶「スポーツを通して親睦を深めましょう。」
正々堂々と・・選手宣誓 足腰をほぐして・・準備体操しっかり
保健体育部長の挨拶 表彰式、ブロック優勝おめでとう
熱戦の様子、どのブロックも盛り上がりました。皆さん、お疲れさまでした。
弓道部の活躍を紹介します。
8月17日の記事に引き続き、関東弓道大会の様子を画像にて紹介します。
100人以上の方が見て、【投票する】にクリックしていただきありがとうござい
ます。



祝 関東大会第3位!満面の笑みの4人です。
100人以上の方が見て、【投票する】にクリックしていただきありがとうござい
ます。
祝 関東大会第3位!満面の笑みの4人です。
少年の主張発表河宇地区大会が行われました。
少年の主張発表河宇地区大会が本日行われ、本校の代表の生徒も熱弁をふるいました。
宇都宮市と上三川町の公立・私立の中学校から、33名の生徒が発表を行いました。
そこから、最優秀賞の3名は県大会に、優秀賞3名、その他は優良賞になりました。本校の代表の生徒は、優良賞になりました。
なお、この発表は、文化祭にも行われます。
宇都宮市と上三川町の公立・私立の中学校から、33名の生徒が発表を行いました。
そこから、最優秀賞の3名は県大会に、優秀賞3名、その他は優良賞になりました。本校の代表の生徒は、優良賞になりました。
なお、この発表は、文化祭にも行われます。
バスケットボールサマーキャンプに参加しました。
3年生の大活躍で、優勝旗を4本も獲得して歓喜にあふれた宇河地区大会が終了して、早いもので1か月が経過しました。
その後関東大会まで進んだ部活動もありますが、運動部はすべて2年生を中心とした新チームに入れ替わりました。
そんな中開催された、バスケットボールのサマーキャンプに、本校の男子バスケットボール部が参加し、2日間でハーフゲームが12試合行われ、好成績を獲得しました。
まだ、新チームとして充実していませんが、これからが大いに期待されます。
3年生の皆さん、これからは受験に向かって大いに努力してください。
バスケットボールフォレストサマーキャンプ.pdf



その後関東大会まで進んだ部活動もありますが、運動部はすべて2年生を中心とした新チームに入れ替わりました。
そんな中開催された、バスケットボールのサマーキャンプに、本校の男子バスケットボール部が参加し、2日間でハーフゲームが12試合行われ、好成績を獲得しました。
まだ、新チームとして充実していませんが、これからが大いに期待されます。
3年生の皆さん、これからは受験に向かって大いに努力してください。
バスケットボールフォレストサマーキャンプ.pdf
祝 関東第3位 女子弓道団体!
祝 関東大会第3位
女子弓道団体、おめでとうございます。
→16日(水)の下野新聞に記事が掲載されました。
8月10日(木)、関東中学校弓道大会が東京の明治神宮で行われ、男女弓道がともに団体で出場しました。
女子弓道は、予選を勝ち残り、決勝に進出。決勝でも持ち前の粘りと集中力で矢を射抜き、見事第3位に入賞しました。本当によく頑張りました。
保護者の皆様には、遠いところ駆けつけていただき、熱い応援で選手を奮い立たせていただきありがとうございました。おかげさまで、選手・応援・顧問・保護者「チームYOTO」一丸となって、パワー全開、練習の成果をいかんなく発揮することができました。

3人の心を一つに気持ちを集中、一射必中で見事関東大会3位
女子弓道団体、おめでとうございます。
→16日(水)の下野新聞に記事が掲載されました。
8月10日(木)、関東中学校弓道大会が東京の明治神宮で行われ、男女弓道がともに団体で出場しました。
女子弓道は、予選を勝ち残り、決勝に進出。決勝でも持ち前の粘りと集中力で矢を射抜き、見事第3位に入賞しました。本当によく頑張りました。
保護者の皆様には、遠いところ駆けつけていただき、熱い応援で選手を奮い立たせていただきありがとうございました。おかげさまで、選手・応援・顧問・保護者「チームYOTO」一丸となって、パワー全開、練習の成果をいかんなく発揮することができました。
3人の心を一つに気持ちを集中、一射必中で見事関東大会3位
再掲)陽東中が下野新聞に掲載されました。
陽東中学校って?生徒の様子は、生徒会の活動は?、部活動の成績は?学校行事は?どんなことに取り組んでいるの?陽東中のことをもっと知りたいと思ったら、このホームページ・お知らせの記事を前に戻ってクリックすると今までの様子、生徒の活躍、取組等が分かります。また、以前掲載した下記の記事もご覧いただけると幸いです。

5月21日(日)、下野新聞の「OUR☆JHS」に掲載されました。
毎週、県内の中学校の特色を紹介するコーナーです。
陽東中学校の良さは・・・・主なものを紹介します。(抜粋)
・4つの生徒指標「本気・勇気・元気・根気」
・「体育祭」よさこいソーラン
誰もが一生懸命練習し、選抜された誇りを持って演技を披露します。
・「文化祭」一丸でモザイクアート
毎年の名物となっているのが巨大なモザイクアートの壁画です。
詳細は、下記の添付ファイルをご覧ください。
陽東記事 29.5.21.pdf
※今年度は、下記の日程で実施します。
体育祭:6月22日(木)
文化祭・合唱コンクール:10月27日(金)・28日(土)
5月21日(日)、下野新聞の「OUR☆JHS」に掲載されました。
毎週、県内の中学校の特色を紹介するコーナーです。
陽東中学校の良さは・・・・主なものを紹介します。(抜粋)
・4つの生徒指標「本気・勇気・元気・根気」
・「体育祭」よさこいソーラン
誰もが一生懸命練習し、選抜された誇りを持って演技を披露します。
・「文化祭」一丸でモザイクアート
毎年の名物となっているのが巨大なモザイクアートの壁画です。
詳細は、下記の添付ファイルをご覧ください。
陽東記事 29.5.21.pdf
※今年度は、下記の日程で実施します。
体育祭:6月22日(木)
文化祭・合唱コンクール:10月27日(金)・28日(土)
夏季校外巡回指導を行いました
8月10日(木)の午後7時から約1時間,PTA生活指導委員会主催の夏季校外巡回指導を行いました。7月25日(火)にも計画されていましたが,雷雨のため中止となり.今回が夏休みに入って初めての実施となりました。
午後6時50分の集合時刻になると正面玄関前に参加者が集まり始め,来校順に受付けをし,腕章と熱中症予防のための飲み物を受け取り,班ごとに整列しました。8班に分かれて,巡回指導員の方が班長となっていただき,打合せ後に出発しました。巡回指導しながら,地域の環境点検も行っていただきました。参加者は,巡回指導員9名,保護者32名,教職員29名,合計70名でした。参加された皆様には,生徒の安全確保のためにお世話になり,ありがとうございました。

正面玄関前で受付け

受付け後,班ごとに整列

生活指導委員会委員長からごあいさつ
午後6時50分の集合時刻になると正面玄関前に参加者が集まり始め,来校順に受付けをし,腕章と熱中症予防のための飲み物を受け取り,班ごとに整列しました。8班に分かれて,巡回指導員の方が班長となっていただき,打合せ後に出発しました。巡回指導しながら,地域の環境点検も行っていただきました。参加者は,巡回指導員9名,保護者32名,教職員29名,合計70名でした。参加された皆様には,生徒の安全確保のためにお世話になり,ありがとうございました。
正面玄関前で受付け
受付け後,班ごとに整列
生活指導委員会委員長からごあいさつ
NHK全国学校音楽栃木県コンクールに出演しました
8月10日(木),第84回NHK全国学校音楽コンクール栃木県コンクールが宇都宮市文化会館大ホールで開催されました。県内から19校の中学校が参加しました。課題曲は,「願いごとの持ち腐れ」(作詞:秋元 康,作曲:内山 栞,編曲:横山 潤子)で全校が歌いました。本校は19番目,一番最後の登場(フリー参加を除く)でした。自由曲は,「無伴奏女声合唱のための『初恋』から」(作詞:島崎 藤村,作曲:大田 桜子)でした。表情よく,伸び伸びと歌い上げ,会場から大きな拍手をいただきました。多くの保護者の皆様に見守っていただき,ありがとうございました。

バスまで歩いて 保護者の皆様に「行ってきます。」

バスに乗り込んで いざ,出発

演奏後に階段にて集合写真を撮影
バスまで歩いて 保護者の皆様に「行ってきます。」
バスに乗り込んで いざ,出発
演奏後に階段にて集合写真を撮影
男子卓球、よく頑張りました!
男子卓球、関東大会の続報です。予選リーグを突破し、全国大会代表決定トーナメントに進出。関東の強豪を相手に、ひるむことなく果敢にプレーし、1回戦を勝利。
一時も目が離せない白熱した代表決めの益子中戦。最後まで競り合い惜しくも敗れたものの、最後まであきらめないプレーに会場からは惜しみない拍手が鳴り響きました。
「チームYOTO」の一員としての活躍は本当に見事で、応援生徒、保護者の方々に多くの感動を与えました。宇河総体、県総体、関東大会を通して心身ともに成長した、陽東中生の活躍する姿は頼もしい限りであり、誇りに思います。
選手そして応援生徒の男子卓球部の皆さん、お疲れさまでした。また、お忙しい中、応援に駆け付けてくださいました保護者の皆さまに改めて感謝申し上げます。

関東の舞台で持てる力を発揮した卓球部のメンバー
一時も目が離せない白熱した代表決めの益子中戦。最後まで競り合い惜しくも敗れたものの、最後まであきらめないプレーに会場からは惜しみない拍手が鳴り響きました。
「チームYOTO」の一員としての活躍は本当に見事で、応援生徒、保護者の方々に多くの感動を与えました。宇河総体、県総体、関東大会を通して心身ともに成長した、陽東中生の活躍する姿は頼もしい限りであり、誇りに思います。
選手そして応援生徒の男子卓球部の皆さん、お疲れさまでした。また、お忙しい中、応援に駆け付けてくださいました保護者の皆さまに改めて感謝申し上げます。
関東の舞台で持てる力を発揮した卓球部のメンバー
夏季休業中の学校業務停止日について
学校業務停止のお知らせ
8月13日(日)~16日(水)までの4日間。
17日(木)から業務を再開いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
※夏休み明けの陽東中学校授業開始日
8月29日(火)からです。給食あります。

8月13日(日)~16日(水)までの4日間。
17日(木)から業務を再開いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
※夏休み明けの陽東中学校授業開始日
8月29日(火)からです。給食あります。
卓球部男子団体,関東大会初戦勝利!
8月8日(火),第45回関東中学校卓球大会が埼玉県の越谷市立総合体育館を会場に始まりました。本校からは男子団体と男子個人1名が出場となっています。今日は,男子団体予選リーグが行われ,本校は埼玉県の小川西小学校と対戦しました。一人目のシングルスが勝利,二人目のシングルスが大接戦フルセットの末,粘り勝ち,3組目のダブルスが接戦の末勝利。この段階で本校の勝利が確定しました。保護者の皆様には,遠いところ駆けつけていただき,熱い応援で選手を奮い立たせていただきました。明日9日(水)は団体戦の続き,10日(木)は個人戦が行われる予定です。更なる活躍を期待したいです。
卓球部男子団体 関東大会 初戦勝利!

試合会場の越谷市立総合体育館 大会横断幕

第1試合 第2試合

フロアーでの応援 第3試合

勝利確定 保護者の皆様の応援

第4試合 第5試合

試合終了整列 記念写真撮影
卓球部男子団体 関東大会 初戦勝利!
試合会場の越谷市立総合体育館 大会横断幕
第1試合 第2試合
フロアーでの応援 第3試合
勝利確定 保護者の皆様の応援
第4試合 第5試合
試合終了整列 記念写真撮影
関東大会出場の激励会を行いました。
8月1日(火)、関東大会出場を決めた部活動への激励会が行われました。
同窓会長、スポーツ文化少年団後援会長から激励金が贈呈されました。
今年度は、男子卓球(越谷市)、男女弓道(東京明治神宮)、男子ソフトテニス(甲府市)、水泳競技(習志野市)、新体操(東京大田区)の6種目が出場します。
(なぎなたの大会は、すでに終了しました。)
その後、各部の代表生徒が、関東大会への意気込みをはじめ、7月の部活動激励会同様、
感謝の気持ちが述べられるなど、心身ともに成長した言動を頼もしく感じました。
関東大会での活躍を期待しています。「チームYOTO」ファイト!
安藤会長さま、森スポーツ文化少年団後援会長さまには、お忙しい中、ご来校し、激励の言葉をいただきありがとうございました。



同窓会長、スポーツ文化少年団後援会長から激励金が贈呈されました。
今年度は、男子卓球(越谷市)、男女弓道(東京明治神宮)、男子ソフトテニス(甲府市)、水泳競技(習志野市)、新体操(東京大田区)の6種目が出場します。
(なぎなたの大会は、すでに終了しました。)
その後、各部の代表生徒が、関東大会への意気込みをはじめ、7月の部活動激励会同様、
感謝の気持ちが述べられるなど、心身ともに成長した言動を頼もしく感じました。
関東大会での活躍を期待しています。「チームYOTO」ファイト!
安藤会長さま、森スポーツ文化少年団後援会長さまには、お忙しい中、ご来校し、激励の言葉をいただきありがとうございました。
ご覧いただきありがとうございます。
この夏休みの「チームYOTO」の活躍をまだ見ていない、見逃してしまった保護者・地域の皆さま、【画面のお知らせ1・2・3→記事が5件の場合、 10件、20件と選択可】をクリック、改めてご覧いただければ幸いです。
お知らせ3・・・22日(土)~24日(月)に更新した記事
〃 2・・・25日(火)~29日(土)に更新した記事
〃 1・・・31日(月)~8/4(金)に更新した記事
【今見ているこの画面・・31日(月)我々教員も研修に励んでいます。】
生徒の活躍、学校の教育活動等を中心に、タイムリーにアップしていきますので、今後とも陽東中学校ホームページをよろしくお願いします。
お知らせ3・・・22日(土)~24日(月)に更新した記事
〃 2・・・25日(火)~29日(土)に更新した記事
〃 1・・・31日(月)~8/4(金)に更新した記事
【今見ているこの画面・・31日(月)我々教員も研修に励んでいます。】
生徒の活躍、学校の教育活動等を中心に、タイムリーにアップしていきますので、今後とも陽東中学校ホームページをよろしくお願いします。
栃木県吹奏楽コンクール 心打たれました。
8月4日(金)市文化会館で栃木県吹奏楽コンクールが実施されました。14時42分陽東中出演です。曲目は課題曲「Ⅱマーチ・シャイニング・ロード」自由曲「風神~Wind. featuring 雷神~The Orchestra」です。迫力ある堂々とした演奏でした。皆、目をきらきらさせて自信を持って演奏していました。会場で聴く一人一人の心に染みわたっていくようでした。

「一心奏愛・一奏命吹」、陽東SOUNDSが会場を魅了しました。
「一心奏愛・一奏命吹」、陽東SOUNDSが会場を魅了しました。
熱戦、フォトレビュー!
数々のドラマ、感動をありがとう!
今回は、選手の活躍以外にベンチワーク、応援席の様子等も画像
アップしました。「チームYOTO」一丸で頑張りました。








今回は、選手の活躍以外にベンチワーク、応援席の様子等も画像
アップしました。「チームYOTO」一丸で頑張りました。
カウンター
2
1
2
7
1
8
0
学校情報
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
・ 駐車場等配置図
著作権に関する注意事項
リンクリスト
各種リンク
カテゴリ選択
-
宇都宮市教育委員会 582
-
栃木県教育委員会 180
-
宇都宮市小中学校、教育機関ホームページ検索 702
-
ピンポイント天気(市立陽東中学校(宇都宮市)) - ウェザーニュース 136
-
学習指導要領「生きる力」:文部科学省 17
-
雨量・雷観測情報 11
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
一斉メール配信システム
登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。
陽東地域学校園